• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月24日

三陸鉄道、車両・運行本数を削減 利用減・燃油高で

三陸鉄道(岩手県宮古市、山口和彦社長)は2009年3月から車両や運行本数を削減する。
利用客の減少に設備老朽化や燃油高騰が重なり、今年度の経常赤字は前年度より拡大する見通しで、経営改善が必要となった。

計画では保有車両を20両から16両に削減。
1日の運行数を計4往復減らし、JRとの相互直通運転も1往復にする。
一連の見直しで5年間で2億4400万円の経費削減を見込む。

同社は国内初の第三セクター鉄道として開業したが、1994年度から経常赤字に転落。
現在は13年度を最終とする10カ年の経営改善計画を実施中。
今年度の経常赤字は前年度より7100万円膨らみ1億7800万円になる見通しだ。

計画期間内に発生した損失や設備投資額について県と沿線市町村は折半で補てんすることで合意している。
10年度までに同社が土地を沿線の自治体に譲渡し、車両運行に専念する経営の上下分離方式を導入する方針が固まっている。

同社は定期運賃収入の減少を補おうと、「こたつ列車」「赤字せんべい」などの独自企画により観光・物販の増収を目指す。

(日経より)

三陸鉄道も上下分離方式採用で生き残りを図るようですね。
減便による経費節減するも乗客に影響のない減便として欲しいものですね。
ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2008/12/24 06:54:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

いつもありがとうございます!
R_35さん

ご先祖さま
バーバンさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

【追憶】雑誌に載った過去の思い出 ...
Black-tsumikiさん

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2008年12月24日 8:49
おはようございます!

確かに減便して、かえって利用しにくい路線になってしまうと意味がありませんね。
沿線は観光資源豊富だと思いますし、うまく活用してほしいですね。

しかし、赤字せんべいとは・・・自虐的な企画ですね。(汗)
コメントへの返答
2008年12月28日 6:02
おはようございます。

赤字せんべいはちょっと見てみたいですね。
でも、経営が厳しいことを内外に知らせる意味では良いかもしれませんよ。
2008年12月24日 14:41
三鉄もIGRも、昼間の列車の減便をしてますね。自治体が補助しても経費がかかるから、通学によりシフトしてます。駅も沿線にどんどん、任せているようですし。地元でも「オラホの鉄道」意識が高まれば利用が増えると思います。
コメントへの返答
2008年12月28日 6:04
どうしても、利用客が望める朝夕をダイヤ的に充実させて、昼間を減らすダイヤは何処でもやってますよね。

三陸鉄道は観光資源もあるから、その辺りで昼間を減らすにも難しい所があるでしょうね。

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation