• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月13日

京都・大阪鉄な旅♪叡電編

昼食を済まし、次の目的地出町柳へ移動!
移動に利用したのは市バスですが・・・まあすごい運転。
ちょっとびっくりでしたが、まあ何とか目的地へ到着。

そして今回初めて乗る叡山電車へ。
ホームには偶然かデオ900形「きらら」が!
それも往復乗ることが出来ました。

最初にこの車両を雑誌で見た時「一度は乗ってみたいな~」と思ってましたが、夢がかなうとは。
車内は、外向きに座席が付いており外の景色を楽しむことが出来ますが・・・きらら同士がすれ違うと反対の車両の乗客の方と目を合わせてしまうことも(笑)

ちなみに出町柳駅の別のホームには、デオ700系デオ730形が。
この車両は、下回りは京阪1800系(2代)の流用・主制御器は京阪大津線260形の廃車発生品が流用されてるんですね。
調べて初めて知りました。


途中、デオ800系800形2次車やデオ800系810形「ギャラリートレイン・こもれび」とともすれ違いました。
デオ800系810形は、京阪大津線500形のモーターや制御器を流用してるんですね。




それにしても・・・ももくんは朝早く起きたのに元気ですわ~。
みかんちゃんは鞍馬からの帰り、すごい寝相でお昼ね・・・。

写真が取れず、気になってた事がひとつ。
鞍馬駅にあった先頭部。
調べたら、デナ21形21先頭部でした。
次回行くときは、ゆっくりこの先頭部を見てみようと思ってます。
ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2009/02/13 22:56:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

免許証更新
giantc2さん

1000式。
.ξさん

証券業界 初任給引き上げなど待遇改 ...
京都 にぼっさんさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

朝の一杯 8/5
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年2月13日 23:05
結構写真撮られていたんですね。
それにしてもみかんちゃんの寝ぞう、なんともかわいかったです (笑
コメントへの返答
2009年2月14日 0:14
密かに(笑)

いあや~~~あの寝相は・・・。
将来が心配で心配で・・・家でもおふざけ&わがまま炸裂ですよ。
2009年2月14日 19:22
叡電はみんなでかぶりつきで盛り上がっていましたね。鞍馬は寒かったです。

箱根登山鉄道を小ぶりにした感じでいつ乗っても楽しいです。
コメントへの返答
2009年2月15日 16:23
ほんと!かぶりつき人気でしたね~。
私も参加したかったです(笑)

箱根登山は乗ったこと無いのでよく分かりませんが、そんな感じなんですか???

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation