• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月20日

スウェーデンのサーブ、事実上の経営破綻

スウェーデンの自動車大手で、米ゼネラル・モーターズ(GM)傘下のサーブが20日、事実上経営破綻した。

金融危機をきっかけにした世界的な新車販売の低迷で、業績が悪化。
GMはスウェーデン政府に求めていたサーブへの金融支援も得られなかったため、法的管理下で再建を目指す。
金融危機以後、経営破綻した欧米の大手自動車メーカーははじめてで、自動車業界で破綻が相次ぐ可能性がある。

サーブは政府と民間から資金を調達し、3カ月以内に再建手続きを完了したい考え。
GMから分離し、独立したメーカーとして復活を目指す。

GMが求めていた、サーブに対する50億スウェーデンクローナ(約540億円)の公的資金による支援をスウェーデン政府が拒否したため、資金繰りのめどがたたなくなった。
同社は、スウェーデンに4000人超の従業員がいるが、大幅な合理化は避けられない見通しだ。

サーブは、スウェーデン航空の自動車部門として発足し、大戦後に量産を開始。
2000年にGMの完全子会社となった。
ただ赤字経営が続き、最近は世界経済の悪化で販売が激減、08年は前年比25%落ち込んだ。

スウェーデン政府は昨年12月、総額280億クローナの自動車業界支援策を打ち出し、サーブ支援についてGMと協議していたが、国有化などは否定していた

(日経・中国新聞より)

ついに、この不況による自動車業界の実被害が出ましたね・・・。
次はどのメーカーと・・・噂が飛び交う可能性も。
あんまり人ごとでは無いので、不安ですね。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2009/02/20 21:24:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブで発散
一生バイエルンさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2009年2月21日 9:12
おれんじでみお&ももくん&みかんちゃんさん、おはようございます。
取り敢えず非常に残念ではありますが、実質9-3と9-5しかないとても脆弱なラインナップで良くここ迄持ったなという気もします。せめて自前でCセグ車を持っていれば、今回の様な公的整理に至らなかったのでは?
GMから独立するという事は…まさか日本から撤退も(汗)??ここでヤナセが頑張ってくれる事を願います。
コメントへの返答
2009年2月21日 9:34
おはようございます。

日本からの撤退は大いにありうる話ですよ。
今後支援企業・政府の動きが気になるところですね。

一番心配なのはオーナーの方でしょうね。
今後の補修部品の調達をヤナセが責任を持って対応してくれるかも有るし。
2009年2月21日 10:19
当時同じGM傘下だった富士重工業との共同開発(トライベッカのサーブ版)を諦めた時点で「ヤバいかも…」と思いましたが、まさか経営破綻までは予測出来ませんでした。

オペルも同様にならないことを祈ります。
コメントへの返答
2009年2月21日 10:43
私もまさかと思いましたが、現実になるとは・・・。

オペルも正直・・・ですが、それ以上にスバルはサーブと同じような成り立ち。
いくらトヨタの後ろ盾が有るとはいえ、性根を入れて経営建て直しをしないと、第二のサーブになりかねないでうすからね。
2009年2月22日 8:33
おはようございます。

アメリカメーカーの胡座をかいた商売の仕方の結果かと思います。

GMもそうなんですが、常に世の中のマーケットニーズを把握しつつ、求められる商品を開発してこなかった故の結果ですね。

この形だと、燃費で不利な『何でもターボ』のスバルも怪しそうな気がします…
コメントへの返答
2009年2月22日 15:15
こんにちわ。

常にニーズの把握をしないと今回の様なことになるですね。

スバルは正直怪しいですね。
上のコメントにも書いてますが、性根を入れて経営建て直しをしないと、第二のサーブになる可能性は十分に有りますからね。
2009年2月22日 22:01
常に気になるメーカーではあったので残念でなりません。
大メーカーの後ろ盾があっても、こういった小さいメーカーの生き残りは難しくなってきているんでしょうかね?
大メーカーの似たり寄ったりな車ばかりになったら、ますます車がつまらなくなってしまう気がしてなりません。
コメントへの返答
2009年2月22日 22:43
やはり、親会社が傾いた影響をモロに被った形で、規模の小さいメーカーは今後淘汰されていくのかな~。
オペル・マツダも今後どうなるのやら・・・。

確かに、最近の車は独自性や面白味が少ない気もします。


プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation