• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月13日

敦賀鉄な旅(雷鳥オフ)

敦賀鉄な旅(雷鳥オフ) 9/13日に、バス窓さんと485系雷鳥オフで敦賀まで行ってきました!

485系は12年?前ににちりんに乗って以来の乗車でした。

朝はいつもどおりの4時起き(笑)
今回はみかんちゃんを連れてだったので往復新幹線を利用♪
行きの新幹線はN700系のぞみ
岡山始発だったので親子3人のんびり朝ごはんを食べながら新大阪まで行きました。
N700系の感想は・・・シートの座面がちょっと小さいかな?
乗り心地はよかったです!!!

新大阪に着き「さ!JRで大阪駅に」と思ってたのですが・・・「地下鉄に乗りたいと」と、ももくんがボソッと言うのでご希望を叶える為に御堂筋線ホームへ(笑)
ももくんは地下鉄に乗れて、ご満悦の顔してましたけどね(笑)

大阪駅でバス窓さんと合流!
ホームで待っていると「キハ85系ひだ」が入線。
85系、初めて見ましたが「いいデザインだな~~~」と感じました。

そうこうしてる内に、今回乗車する雷鳥5号が入線。
今回指定席を計画してましたが、満席で断念・・・。
なぜ?満席なのか理由はすぐにわかりました。
それは・・・団体客利用でした(笑)
今回は自由を利用しましたが、あまりお客も乗って来なかったので、今回は自由で正解でした。

東海道線では快速を抜き、湖西線では琵琶湖を横目に見ながら全速力で走行。
製造から30年弱経過してるとは思えない走りっぷりを見せてくれました。
もしかすると、雷鳥が485系の性能をフルに発揮してる列車かも!?

敦賀に到着後、雷鳥を見送りプチ撮影会♪
419系が入線してこないか期待をしたのですが・・・その姿は無く、敦賀の車庫で昼寝してる姿が見れただけでした。
それでも、521系・125系・457系・クハ455・サハ455など山陽筋では見れない北陸の車両が見れて嬉しかったです。

帰りは125系で米原経由で大阪へ。
途中、鉄道総合技術研究所の施設も車窓から見れたし、近江鉄道(いつか乗ってみたいな~)も見れました。

485系・85系

大阪・敦賀に居た在来線車両




ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/09/14 22:36:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今さらながらFJ40ランクルとFJ ...
パパンダさん

おはようございます!
takeshi.oさん

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

晴天のさいたま市です♪
kuta55さん

新型プレリュードを見てきました♬
ブクチャンさん

2025年の台風15号の爪痕 その2
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年9月14日 22:42
お疲れ様でした~。

ホント、雷鳥は485系の性能をフルに発揮していますね。敦賀で見た475系なんかも、急行運用されていたころは堂々の編成でしたけど、明暗がくっきりつきましたね。

419系は残念でしたが、子供たちも楽しんでくれたようで、よかったです。


また、次回よろしくお願いします!
コメントへの返答
2009年9月14日 22:53
お疲れ様でした~~~!

確かに485系は性能をフルに発揮してましたよね~~~。
まだ、手を入れれば使えそうな気もしますがね。

485系は転用先が無い感じだから・・・このまま廃車かな~~~。
それか、113系+485系下回り流用=415系となって、457系の置き換えで機器だけ生き残るのかな~~~?

次回は例の場所ですね!
しっかりアンテナ張っておきます!!!
2009年9月14日 22:57
こんばんは!
地下鉄とはなかなか渋い!!
あそこは、高架、鉄橋、そして地下と、都市交通を堪能できる区間ですね。
コメントへの返答
2009年9月15日 20:24
こんばんは!

確かに高架・鉄橋・地下が堪能できるのでるので好きですね。
まあ、前々からももくんが地下鉄乗りたいと言ってた事だし。。。

今回も、京阪ダブルデッカーに乗りたかった様ですが、これは次回かな?。
2009年9月15日 22:10
雷鳥は楽しかったようでよかったです。

ひだには大阪から岐阜まで(笑)乗った事がありますが、平坦コースゆえディーゼルらしからぬ乗り心地で驚きました。そちらからですと難しいですが、おすすめです。

次回のプロジェクトには参加できるよう、調整します。
コメントへの返答
2009年9月16日 6:19
485系は意外な走りを見せてくれたのでビックリでしたよ!

ディーゼル特急ってなかなか乗る機会が無いから次回は乗ってみたい気もしてますがね。

次回はみまさかを計画してますが・・・運行計画が今だはっきりしないのが・・・ですがね。
2009年9月15日 23:29
ああっいいなぁ雷鳥オフ。
私も参加したかったです〜(仕事で無理ですが)。
419でしたら金沢以東、特に富山以東の方が運用が多いかもしれません。
福井はほとんど521に運用を譲ったはず。
コメントへの返答
2009年9月16日 6:27
お仕事ご苦労様です。

419系は富山金沢方面に活躍の場を移しているんですね。
そりゃ見れないはずですね・・・。

まあ昼寝してる419系見れただけでもラッキーだったかな。

2009年9月20日 10:43
こんにちは^^

参加出来ずで、すみませんでした(><)

雷鳥485系は、未だ1回しか乗っておらず

もぅ1度乗りたかったです。

北陸の車両・・・食パン電車や455・457系のイメージが強いですが

125・521系へバトンタッチへと時代の流れですね(泣)


コメントへの返答
2009年9月20日 19:24
こんばんは!

いえいえ、お気になさらず!

北陸地区も国鉄車両が少しずつ数を減らし始めてますよ。
この何年かが、北陸に行く良い機会かもしれませんね。

457系見れたのも、最初で最後になるかな~。

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation