• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月16日

新快速に新型車両約200両を投入

新快速に新型車両約200両を投入 JR西日本の佐々木隆之社長は16日、定例記者会見し、京阪神地区を走る新快速などに尼崎JR脱線事故を踏まえて衝突時の安全性を向上させた新型車両約200両を投入すると発表した。
約300億円を投資。
実際に走り始めるのは来年の5月以降になる。

新車両は、運転士が乗る車両の先頭部分を強化、衝突した場合に衝撃を上部に逃がす構造になっており、乗客にかかる衝撃を大幅に減少。
また、つり手を現在使っている車両の5割増にした上、色も目立つオレンジ色にすることで万が一の際につかみやすいよう改良した。

佐々木社長は「輸送を考えるときにはまずは安全重視」と強調し、新車両には「(尼崎の脱線)事故の教訓を生かした」と説明した。

社長はまた、大阪府の橋下徹知事が府庁移転を目指して提唱しているJR桜島線の延伸については「具体的な話がないので検討のしようがない。具体的な要望を待ちたい」と述べるにとどめた。

(西日本新聞・今日のニュースより)

約200両もの新型車両投入という事は、221系の本線からの撤退という事かな~。
221系の山陰線・奈良線・草津線等への移動や113系の岡山以西への大規模な移動なども考えられるな~。
安全重視はもちろんですが、同じ様な事を二度と繰り返さない事も重視して欲しいですね。

ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2009/09/16 20:19:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

皆さん、こんにちは😊今日は、雲☁ ...
PHEV好きさん

BBQメニュー in 秘密基地
kurajiさん

【オリジナル】ドライビングシューズ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

991GT3中古相場下降中
一生バイエルンさん

このマッドガードこうてみた・・・( ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2009年9月16日 20:43
これって、JR西日本257系(E257系のパクリ)ですか?(笑)

どう見ても東日本の誇る汚物車両『走ルンです』シリーズにしか見えません…
(・◇・)?
コメントへの返答
2009年9月17日 20:40
う~~~ん、どこと無くそんな感じがありますね。
まあイメージ図だから多少変更もあるかな?
2009年9月16日 22:33
223系も初期設計から15年くらいは経ちますから、そろそろ新型が出てもよい頃ですね。
車と一緒で、衝突安全も重要でしょうけど、あまり重量増で環境に悪くならないようにしてほしいもんですね。
さて、置き換わる国鉄型、どうなる事でしょう。。。
コメントへの返答
2009年9月17日 20:32
もう15年も経つんですね。
確かに衝突安全も大切ですが、環境負荷が大きくなるなら・・・ですから、その点も考えて欲しいですね。

国鉄型・・・岡山以西に大移動か交直流化して北陸線に転用???
2009年9月17日 0:32
こんばんは!
衝突安全性って・・・。
電車でやってもらいたくないなあ・・・。
シートベルトしてるわけでは無いから、ぶつかったら絶対怪我するし・・・。
絶対に(!!)ぶつからないシステムを完備してほしいが・・・。
コメントへの返答
2009年9月17日 20:34
こんばんは!

確かに、ぶつからないシステムを完備して欲しいのは同感です!
あと、無理なカーブを緩やかにするなどの軌道改善もしていくべきでしょうね。
2009年9月17日 20:23
初コメ失礼します。

以前から鉄道関係について特に関西エリアには関心がありまして、今日早速JRの契約社員の方に聞くと『225系』らしいです。

「川重7で近車3とちがいますか」と言ってました。

私も神戸~大阪間を通勤してるんで今からワクワクしてます。
コメントへの返答
2009年9月17日 20:39
初めまして。

新型車両の形式は225系ですか!
室内はレイアウトは223系の流れを汲んだ車両なのかな?

関西エリアは関東や九州と違って独特のものがあって好きですよ。
特に関西私鉄は心をくすぐる物がありますよ!
2009年9月18日 8:54
こんにちは!

223系もいよいよ新快速運用の花道を譲る時がきたんですね。

鉄ちゃんとしては新型投入により、223系。221系がどこ線区に玉突きで運用に付く興味があります(汗)静岡地区も名古屋地区に313系が投入されてから、元祖新快速用車両の311系が定期列車として静岡まで足を延ばす運用ができましたから、223系も・221系も以前は運用に付かなかった線区に玉突きで投入されると面白いのですが。個人的に国鉄車両宝庫の広島地区なんかに(汗)
コメントへの返答
2009年9月18日 20:57
こんばんは。

とうとうその時期が来たようですね・・・。

広島地区に223系や221系はまず投入は無いと思いますよ。
下関・広島・岡山地区の車両は、半ば共通運用で下関・新山口~岡山と広範囲に運用されてます。
問題は性能的にセノハチを超えられない可能性があるので、三原までの入線が限界かもしれませんね。
広島地区の車両を221系・223系に置き換えるなら、呉線も置き換えが必要ですから難しいかも・・・。
岡山投入が可能性があるかな~~~。
個人的には福山~岡山~姫路で快速が走れば便利なんだけどな~。

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation