• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月25日

NBOX見てきました(遅ればせながら・・・)

NBOX見てきました(遅ればせながら・・・) 昨日NBOXを遅ればせながら見てきました。

初めに、ここに書いた事は私自身があくまでも現物を「見た・感じた」個人的な感想です。




お店には、標準とカスタムが有り両方見ました。
感想として、後発なのにタント・パレット/ルークスにはこれでは勝つのは・・・と思ったのが正直な感想でした。

乗り易さや高い座位地で運転はし易いしピタ駐ミラーなど考えたな~と思う部分もあります。

ただ、肝心のシートの使い勝手が・・・。
やはり、リアシートがスライドしないのはちょっと・・・。
リアシートに座って外の景色が見難いし、その事で要らぬ圧迫感を感じました。

あと足元が広いのはいいけど、ちと広すぎ。
その広さを荷室部分に充てられたらな~・・・。
あとベビーカーなどはどこへ入れたらいいのか・・・
荷室部分のスペースでは入るかどうか?室内に置いた場合は同乗者で席が埋まってた場合はその方に持ってもらわないといけないのかな?

あとリアゲートも大きく開くのはいいけど、車高の絡みで開いたいいけど閉めるのに引っ張り紐でも付いてたら閉め易いのにと感じました。

あとチャイルドロックも切り替えがやり難い分かり難い。
正直爪が割れるかと思いました。

あとスマートキー(プッシュスタートでは無いけど)もステラ(DBA-RN1)にも付いてるし・・・
カタログ1ページ開く必要はない気もするけど・・・

後発で「他車に無い特徴を!」ってのは分かりますが、携帯の様に車は複数台数所有できる訳では無いし、2~3年で買い替えが出来る物では無い、長く乗ったり使ったりする物です。
外観の差別化はいいと思いますが、使い勝手は他車の良い部分をもっと改良して流用していく事が後発としてのハンデを克服する方法と思います。



ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2012/02/25 09:32:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

晴れ(今日からカウントダウンの開始 ...
らんさまさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2012年2月25日 23:24
個人的には、もうちょっとがんばりましょう。…バモスを買った方が良いかも…いや、今ならサンバーの最終型が欲しいw って印象でした。
初代トゥデイの頃の独創性は。。。
コメントへの返答
2012年2月26日 8:06
さすが!ホンダって言えるくらい力を入れてほしかったですね。

正直コレだと、私はパレット/ルークスを選んでしまいますね。

最近のホンダは一時期の勢いが無いと感じますよ。。。

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation