• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月19日

下関鉄な旅

下関鉄な旅 Fo125編成に乗り下関へ。
下関での目的の1つ幡生。
ここでは、113系や115系の最後の地。

ホームからは重機で解体待ちの車両が・・・。
(中間車は現時点で解体済み先頭車も近いうちに・・・)



正直、見たくない光景です。
ご苦労様でしたと声をかけるぐらしか出来ませんね。

下関のもう一つの目的の1つ、117系100番台に乗車!
現在5編成が新山口~下関間で活躍してる117系。
塗装がパッチワークになってますが、元気に活躍してました。
かつての俊足ぶりは・・・ですが、貫禄充分!
原色の117系久しぶりに見ました。





ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2012/08/20 00:05:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年「夏休み」前半戦(。・ω ...
badmintonさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ガナドール スーパーミラー高騰!
銀鬼7さん

ミーハーな私
ターボ2018さん

湿度がヤバい‼️
伯父貴さん

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

この記事へのコメント

2012年8月20日 0:30
こんばんは!!

旧国鉄時代の車両たちも、だいぶ置き換えがすすんでしまいましたね。。。

車両形式とか詳しいわけではありませんが。。。
こんな光景を見てしまうと、寂しさを覚えます。

自分も何処かに、鉄の要素があるようです。
コメントへの返答
2012年8月20日 0:55
こんばんは。

JR西日本もだいぶ国鉄形は減りつつありますが、今広島地区(Perfumeの故郷)には、宮原から113系S編成(広島ではP編成)が移動して113系F編成の経年車の置き換えが始まってます。
(S5編成の下関入りしたみたいですし。)
幡生はそれらS編成を整備の上、広島地区へ送り込み。

岡山でHG&F編成の組替(B編成化)で余剰となったF改編成の受け入れ。

先頭車の差し替えによる玉突きでG/C編成の一部R編成化
その上で余剰となったHG/F/G/C編成の一部解体を行なってます。

正直いま山陽路の113系・115系は正直動きが激しすぎて着いて行けないです。
2012年8月20日 5:34
おはようございます。

中央の写真の末期色の115系も解体待ちなんですか?
更新車のようにも見えますが,容赦ないんですね。

今日は久々の電車通勤ですがいつもの編成がかわっていたりして。
コメントへの返答
2012年8月22日 8:55
おはようございます。

クハ115-622は元は1967・近畿車両製元クハ111-456のクハ111-5456で、平成7年に115系に編入された車両ですよ。

延命Nをやってますが、製造から約45年経過してるので寿命と言えば寿命での廃車かもしれませんね。

広島地区はF編成が減った分P編成が増えてますよ。

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation