• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月22日

西鉄鉄な旅

西鉄鉄な旅 レオちゃんのライブに行く前に西鉄二日市とこだまさんと東彼杵に行く前に西鉄福岡天神で鉄分補給してきました。

久しぶりに西鉄電車。凄く新鮮で何か懐かしかったです。
相変わらず、古豪5000形(初期車両は製造から約30年)や最新の3000形などが活躍してました。
今回撮影出来なかった8000形。
太宰府線や本線普通の運用に就いていたりと元気に活躍してる姿は見る事が出来ました。

フォトギャラリーはこちら。

高宮はるかの西鉄広報室

西鉄のちょっと笑えるCM







ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2013/01/22 15:35:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

2025.08.05 今日のポタ& ...
osatan2000さん

star☆dust~長野で逢いまし ...
あん☆ちゃんさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

トトロの森に行ってきました🚗³₃
ねむちゃんGOGOさん

北の大地へ 2025 夏 6日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年1月22日 19:46
こんばんは

私、鉄ヲタの端くれですが、西鉄はよくわかりません(;^_^A
好きな方は、好きみたいですね(^^)
コメントへの返答
2013年1月22日 23:09
こんばんは。

西鉄はバスが有名ですよね。
個人的には、アイスグリーン地にボンレッド帯を巻いた車両に魅力を感じますね♪
2013年1月23日 3:03
こんばんは。

自分の中で西鉄と言えばどうしても高速バスのイメージが強いかな~。
西工車体のネオロイヤルを思い出してしまいます(^^ゞ

↑の車両、助手席側の窓が小さいんですね。
そのせいか車体が小さく見えてしまう上に、標準軌(かな?)みたいなのでガニ股電車に見えてしまいます(^_^;)

コメントへの返答
2013年1月25日 10:37
おはようございます。

確かに西鉄バスのイメージが強いですが、元々は九州電気軌道が前身で福岡・北九州市内に路面電車も有していた会社ですよ。
その残党が福岡市内線1101・1201・1301形→広電3000形ですよ。

西工だと、筑豊特急に使われてるS型を思い出しますね
筑豊に帰省した時、天神に行く時は毎回筑豊特急利用してたんで。

西鉄は標準軌ですよ。
運転席側だけがパノラミックウインドウの左右非対称で、、西鉄の代表的スタイルかな。
正直、見慣れれてて何の違和感もなかったです。

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation