• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年11月27日

スズキ、シボレー車の輸入権等をGMAPジャパンに移管へ

スズキは、2007年1月1日より北米生産のシボレー車および部品の輸入権をスズキからGMAPジャパンに移管することを本日発表しました。

輸入権の移管で、北米で生産されるトレイルブレイザーは、2007年モデルよりGMAPジャパンが輸入し、販売・アフターサービスは全国のGMシボレー店とヤナセがGM車販売店舗が行なっていくそうです。
2007年モデルのトレイルブレイザーの販売開始は来春以降を予定だそうです。

オプトラはとうとう廃止なのかな?。
あとMWやクルーズはどうなるのかな?。

あと気になるのはスズキが販売したシボレー車のメンテもちゃんと引き継ぐのかな?。
スバルがボルボ車販売をヤナセに移管でも、トラブルが発生してるみたいなので・・・。

ヤナセはGM車やボルボ販売や強化に乗り出しているけど、はたして何処までブランド復活が出来るのか注目ですね。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2006/11/27 20:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日中ゴロゴロ
ふじっこパパさん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

東京スカパラダイスオーケストラ - ...
kazoo zzさん

今日のブルーベリー😋
のりパパさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2006年11月27日 20:52
おれんじてみお&ももくん&みかんちゃんさん、こんばんは。
トレイルブレイザーは日本でも人気だけに今後が気になってましたが、今回の決定で安心しました。このままHHRもGMAPJが輸入してくれたら…とは我が儘かな?オプトラはフェードアウトでしょうね。
コメントへの返答
2006年11月28日 6:34
ブレイザーはやはり日本の収益の柱になるから、残すのは確かに妥当ですね。

まあオプトラは廃止が妥当なのかな?。
オプトラ・・・・一度展示車を見たのと、街中で1台見たぐらいかな^^;。
2006年11月27日 21:18
すみません、“おれんじでみお”の“で”に濁点付けてませんでした。携帯電話からだったんで打ち損ねてしまった様です。ゴメンナサイ。
コメントへの返答
2006年11月28日 6:34
いいですよ。
気にしないでくださいね。
2006年11月27日 21:52
オプトラは韓国GMが企画した車でしたね。日本では「ありきたりな車」というイメージが強かったです。ワゴンだけ販売みたいですが、いずれ中止されるでしょうね。
コメントへの返答
2006年11月28日 6:37
そうそうGM大宇の企画で、たしかアメリカにも輸出してませんでしたか?。

まあ販売中止も時間の問題なのかな?。
一度展示車を見た事有るんですが「・・・・・こんなもんか?」という感じでした。

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation