• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月16日

マツダ、欧州での2006年暦年(1~12月)の販売台数が30万台を突破 

マツダ株式会社の欧州事業統括会社「マツダモーターヨーロッパG.m.b.H.(本社:ドイツ、レバークーゼン、社長兼CEO:ジェイムス・ミューアー、以下MME)」は、欧州における2006年暦年(1~12月)の販売台数(速報値)が303,600台(前年同期比+13.0%)となり、1991年以来15年ぶりに30万台を突破したと発表した。
これは、317,640台を販売した1991年、315,377台の1990年についで歴代3位の販売台数であるそうです。
2006年はドイツやフランスなどの主要市場をはじめ、ほとんどの国で前年実績を大幅に上回る販売となり、なかでもイギリス、ロシア、スペイン、ポルトガルの4ヵ国で過去最高の販売台数を記録しました。

主要車種の販売実績は、『Mazda3(日本名:アクセラ)』が前年同期比1.1%増の97,772台、『Mazda6(日本名:アテンザ)』が同11.3%増の89,940台、『Mazda5(日本名:プレマシー)』が同192.9%増の47,477台であった。
これらの車種ではディーゼルエンジン搭載車が好評を博しており、MMEの販売台数30万台突破に大きく貢献した。

また、2006年12月単月の販売台数も前年実績を12.4%上回る20,400台となり、1987年同月以来19年ぶりの高水準を記録しているそうです。

マツダは欧州市場で2000年以降に販売統括拠点の直営化を積極的に進めており、販売体制の強化とブランドイメージ向上を図っているそうです。
2006年にはロシア、アイルランド、チェコ、スロバキアに直営販売統括拠点を設立しており、現在15の拠点がある。
2007年も4月をめどに、ベルギー/ルクセンブルク市場に直営販売統括拠点の開設を予定しているとの事。
ブログ一覧 | マツダ関連 | 日記
Posted at 2007/01/16 21:10:47

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

朝からピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

避暑TRG 2025
coco★彡さん

茨友避暑TRGに参加
白ネコのラッキーさん

200万円弱なカババ ジャガー X ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation