• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月27日

神戸電鉄‰な旅

神戸電鉄‰な旅 粟生駅に到着後、横のホームに停車中の神戸電鉄6000系(全電動車・オールM車)に乗車。
車内は学生さんばかりでした。
だけど、鈴蘭台方向のかぶりつきは何とか確保(笑)

今回粟生線に乗った理由は2つ。
1.路線存続が以前から言われている事。
バスとの競合で乗客が減少しており、兵庫県と沿線三市の支援や神戸電鉄の経営努力で路線は維持されています。

2.鈴蘭台駅 - 木津駅間の50‰ってどんなんだろうって気になってたから。


粟生駅を出発後、途中の駅で乗客の入れ替えがあるもまずまずの混雑具合。
今回写真に収められなかった6500系((2M1T・6000系の3連バージョン)と行き違いが有りました。

オールMの6000系が50‰区間を難なく通過し。
なかなかの勾配でビックリでした。これが神戸の近郊に有るんですよね~!

2編成しか居ない6000系同士の並び。


鈴蘭台駅では撮影TIME。
オールM車の5000系。
2000系(引き上げ線に一編成だけ居ました)ベースの車両で4両編成10本の40両が在籍し、神戸電鉄で最大の両数を誇ります。



3000系はアルミ合金製車体の冷房車。
愛称は「ウルトラマン電車」。
正直、写真で見た時「なんだこのデザインは!?」って思うくらい印象深い電車です。
それから30年目にして初めて本物が見れました。
1973年~1981年製造の初期グループと、増備中断期間を経て1989年~1991年まで製造された後期グループがあります。
3000系3009はまだしも、3016の車体の痛みと退色感は凄かったです。
もう少し手入れして欲しいと感じました。
初期グループ

後期グループ


1000系は1965年に登場し、系列全体としては1991年までの26年間に合計106両製造されました。
狭義の系列として1000系、1100系、1150系、1300系、および1500系が有り、2連2ドア・3ドア車・1連2ドア・3ドア車とファンにとっては好奇心をくすぶる車両です。





ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2018/10/27 18:24:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

隠れ家の近隣にて国内最高気温を更新!
Zono Motonaさん

スピーカー交換(=^x^=)♪
rescue118skullさん

祝·1万㌔なのです.🎉
すっぱい塩さん

津波警報💦
SUN SUNさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

愛車ランキングV7🎊(1位32回 ...
軍神マルスさん

この記事へのコメント

2018年10月29日 22:46
神戸電鉄の急勾配はまさに山岳鉄道並みですよね。
流れ去る景色が傾いてるし( ̄0 ̄;)
「‰会」のヘッドマーク、撮りに行きたいです~💦
コメントへの返答
2018年10月30日 22:10
確かに山岳鉄道ですよ!
でも通勤車両で越えてる違和感(笑)
鈴蘭台で感じたのは、ベッドマーク祭って感じですねー

‰のベッドマーク付の1000系が来たのは嬉しかったですよ。

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation