• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月27日

神戸市営地下鉄1000形に乗りに行く旅

神戸市営地下鉄1000形に乗りに行く旅 1000形は西神・山手線用にアルミ製全長19メートルの車両で1976年から1989年の間製造された車両で1・2・3次と18編成108両製造されました。
リニューアル工事もされてはいますが、40年以上経過しており老朽化が著しく。。。
ホームドアの設置が決定し、2018年度より新型車両6000形を1000形の後継として置き換える事が決定。

どの程度のペースで製造されるか分かりませんが・・・ホームドアが設置されたら撮影しにくくなるので、その前に撮影と乗車してきました。
ただ、3次車は撮影出来ず・・・。外見の特徴は冷房装置が中型3台から大型2台。

1次車

2次車


車内は「よろい戸式日除け・カバー付照明・木目柄の化粧板(阪急と柄は異なる)などなど。


1000形以外の車両として・・・
2000形は1988年(昭和63年)4月の北神急行電鉄開業に合わせて増備6両編成4本(24両)が1988年から1989年製造されました。
兄弟車に北神急行7000系がいます。

北神急行7000系



3000形は、最初の編成は1993年(平成5年)3月の西神南駅開業に合わせて増備。
1992年から1994年6編成36両製造。
比較的製造が新しい車両ですが、6000形を投入で3000形も置き換える予定で・・・。
この先、西神・山手線は6000形に統一されるようです。
26編成は西神中央方の3126のみ大正期のマルーン3126。
残りの5両は昭和期のツートンカラーとなり、100周年ヘッドマークが掲出・・・無かったのは残念。




ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2018/10/27 21:13:21

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

朝から○ぬかと思った話。
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

向日葵のちメロン
THE TALLさん

暑い夏と青い海
nobunobu33さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation