• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月16日

東急ハンズ、福岡進出へ!!!

東急ハンズは2011年春に、JR九州が開業する新博多駅ビル(福岡市)に出店する方針を固めたそうです。
九州初進出で、ターミナル駅の駅ビルへの出店はJR名古屋駅に続いて2店目で、新博多駅ビルでは阪急百貨店に次ぐ準核テナントとなるそうです。

新博多駅ビルは九州新幹線の全線開通に合わせて開業する。
地下3階、地上10階で延べ床面積は約20万平方メートルで、東急ハンズは1―6階に入居し、売り場面積は5000平方メートルになる見込みだそうです。

これでまた1つ九州に行く楽しみが1つ増えたな~♪。
ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2007/03/16 21:41:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆で里帰り・・・(^_-)-☆! ...
hiko333さん

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢 ...
ふじっこパパさん

JIM BEAM のオマケ
SUN SUNさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

この記事へのコメント

2007年3月16日 21:59
はい、わてからしたら憧れの東急ハンズ。ついにやってきます。
でもまだ4年もあります~。
昔「カルトQ」っていうクイズ番組(と言えるのか?)のテーマになった時に「呆れ笑い」しながら見てたのを思い出します。
コメントへの返答
2007年3月17日 6:34
不思議でしたよね~。
何で福岡にハンズがないのかな~?ってね。
プラザ(旧ソニープラザ)はあるのになぜ?って感じでしたよ。

あとロフトも無いですよね~。
2007年3月17日 14:44
おれんじでみお&ももくん&みかんちゃんさん、こんにちは。
ハンズといえば、東京時代に1度だけ行った事があります(新宿高島屋だったかな?)。あんな便利な店が何故博多にないのか、確かに不思議です、ハイ(インキューブで何とかならなくはないかな?)。
って、ソニプラは何時の間にか“ソニー”が取れてたんですね。最近IMSの地下階の店に行ってないもんで。
コメントへの返答
2007年3月17日 15:54
インキューブでも良い気もしますが、ちょっと商品構成が違いますからね。
広島のハンズは時々行きますよ♪。

ソニプラの「ソニー」が取れたのは、非中核事業分離の一環かもしれませんね。
だけど、ソニーHPにリンクはしてるんですけどね^^;。
2007年3月17日 21:15
山口飛ばすな~ヽ(`ω´)ノ

田舎はムシですか(―▽―)
コメントへの返答
2007年3月17日 21:29
ですよね~・・・。

山口って展覧会やコンサートは、のぞみの如く通過ですよね~~~。
山口に住んでて、すんごく感じてましたよ。

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation