• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月21日

Suica・TOICA・ICOCA相互利用サービス、平成20年3月29日開始!

JR東日本、JR東海及びJR西日本の3社は、JR東日本発行の「Suica」・JR東海発行の「TOICA」・JR西日本発行の「ICOCA」による「IC相互利用サービス」を開始するとともに、東海道新幹線と在来線を簡単に乗り継ぐことができる様になるそうです!。

「Suica」、「TOICA」、「ICOCA」のいずれか1枚を持っていれば、それぞれのICエリア内の各駅を発着駅とする在来線にご乗車出来るそうです。
ただし、「Suica」・「TOICA」・「ICOCA」の各ICエリアをまたがってのご利用は出来ないそうです。

あと「IC乗継サービス」の導入に合わせて、「Suica」・「TOICA」・「ICOCA」を利用して新幹線駅まで来て、新幹線の紙のきっぷ(新幹線回数券等)をお持ちのお客様は、窓口でのICカード処理が不要となり、そのまま乗換改札口を通過できる様になるそうです。

サービスの開始:平成20年3月29日(土)始発列車からだそうです!
それを記念して「IC相互利用サービス記念カード」を発売するそうです。


ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2007/12/21 19:15:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏に聴きたい邦楽🏝️
剣 舞さん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2007年12月21日 21:54
こんばんは。

やはりネックは他社とまたがっての利用ができないことですね。
来春から、静岡エリアでもTOICAが使用可能になりますが、熱海はエリア外のようです。
コメントへの返答
2007年12月22日 23:15
こんばんわ。

山陽筋でも岩国より西は導入されてないし、山陰地区もですけどね。

まあまたがって利用が出来れば凄く便利ですよね♪。
2007年12月21日 23:50
こんばんは。

東京はSuica1枚で地下鉄から私鉄からなんでも乗れるので、東京ではSuica使ってます。

だって、JRのみでの移動ってほとんどありませんから・・・(笑)。
ICOCAだけではねえ・・・。
コメントへの返答
2007年12月22日 23:17
こんばんわ。

イコカも「スルッと関西」エリアでも使えるけど、パスモエリアで使えないのは、ちょっと不便ですよね。

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation