• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月03日

日産、全車両を15%軽量化・15年までに燃費1割改善

日産自動車は日米欧などでの自動車燃費規制の強化に対応、2015年までに世界で販売する全車両を05年比で平均15%軽量化するそうです。

炭素繊維複合材料など新素材の採用を増やすほか、部品の設計も見直し・1割程度の燃費改善につなげる。
トヨタ自動車も中型車で約1割といった軽量化目標を掲げるが、日産の目標はこれを上回る水準。
国内1、2位メーカーが大幅な軽量化を打ち出すことで自動車の素材革命が加速しそうです。

日米欧での燃費規制に加え、原油高でガソリン価格が大幅上昇したこともあり燃費性能の向上は世界の自動車各社の競争力を左右する最大の焦点になりつつある。
日産など日本車各社はエンジンなどの改良だけで十分な燃費性能を確保するのは難しいと判断。
素材・部品メーカーとの緊密な連携関係をテコにした車体の軽量化により、燃費性能競争で欧米勢に対する優位を築く戦略の様です。
ブログ一覧 | 車関連 | 日記
Posted at 2008/01/03 20:34:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

SUMMER SONIC2005 ...
skebass555さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

大型二輪卒業検定
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2008年1月4日 10:08
やっぱり重量は何よりダイレクトですよね。15%というと、1500kgで1275kgですか…。 本当にできるんならいいですよね。20年くらい前ならこの程度の重さでしたから、今のエンジン技術なら燃費は良くなるでしょうし。
どれだけ素材の価格が販売に上乗せされるか心配ですが、日産だけじゃなく他のメーカーにも頑張ってほしいですね。
コメントへの返答
2008年1月4日 10:50
例の燃費規制の強化の対抗策はこれしかないでしょうね。

これができる会社は将来生き残れるという証拠かも。

価格転嫁はやめてほしいですけどね。

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation