• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月06日

ロードスター中国投入へ

ロードスター中国投入へ マツダは5日、オープンカーの「ロードスター」を来春にも中国市場に投入する方針を明らかにした。

経済成長が続き、最重要市場と位置付ける中国でスポーツカー市場を開拓し、ブランド力の強化を狙う。
輸出は本社宇品工場(広島市南区)からする。

中国ではアテンザ・アクセラ・デミオ・プレマシー・RX―8に続く6車種目となり、ラインアップが充実する。
2系列ある長安マツダ汽車販売(重慶市)、一汽マツダ汽車販売(長春市)のどちらの販売店で扱うかは調整中とみられる。

中国は今年、年間販売台数が1000万台を超えるとされる急成長市場。
マツダは本年度の販売台数について、前年度の約1.8倍の18万台を見込む。
値引き競争も激化しており、ブランド力の強化のためロードスター投入に踏み切る。
将来はMPVの投入も検討するそうです。


ブログ一覧 | マツダ関連 | 日記
Posted at 2008/07/06 15:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

洗濯大臣
ターボ2018さん

【乗り鉄 観光】 日原鍾乳洞に行っ ...
{ひろ}さん

【シェアスタイル】夏本番!?
株式会社シェアスタイルさん

スタバ😆
ベイサさん

令和7年7月の田原朝会
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2008年7月6日 15:37
やっぱりベリーサは…OTL
コメントへの返答
2008年7月6日 16:08
担当さんから、ベリーサに関してあんまり良い話を聞かなかった出です・・・。

良い車なのにね!。
2008年7月6日 21:13
あえて、海外で軽自動車を発売したら
どうなるんでしょ?
意外と健闘してくれるんじゃと思うのは
俺だけ?w
コメントへの返答
2008年7月7日 6:25
まあ利益面で・・・怪しいかも。

新興国ではピックアップ的な車が好まれる様ですしね。

2008年7月6日 22:41
4月に中国に行きましたが、マツダ車はたくさん走っていましたよ~。 3(アクセラ)や6(アテンザ)は日本でみるよりもかなり高密度で分布していました。
中国も富裕層は多くなってきているようなので、ロードスターなんかも売れるかもしれませんね。
コメントへの返答
2008年7月7日 6:23
へ~~~そんなに多く走ってたんですか。

中国は今裕福層が増えてるから、ロードスター等の車も売れるでしょうね。

フェアレディも中国で売ってるのかな?
2008年7月6日 22:57
ロードスターって漢字でなんといわれるのでしょうかね?
「ロードスターはロードスター」なのでしょうか?
コメントへの返答
2008年7月7日 6:21
道路星とか(笑)
そんなわけ無いか・・・A^^;

ロードスターはロードスターでしょうね。

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation