• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月22日

北京―天津高速鉄道を公開 車両の半分が新幹線「はやて」型

北京―天津高速鉄道を公開 車両の半分が新幹線「はやて」型 五輪開幕を控えた北京と開催地の1つ、天津を結ぶ高速鉄道が22日、8月1日の運行開始を前にメディアに公開された。

空港と五輪会場周辺をつなぐ地下鉄3路線の開通と並び、五輪に向けた北京の交通整備の目玉。
時速300キロを超える国内初の高速鉄道で、両都市間約120キロメートルの移動時間を現在の約1時間から30分に短縮する。

使われる車両は10編成(1編成=8両)強のうち半分は日本の新幹線型を採用し、残りが独シーメンス型。
川崎重工業など日本6社が中国の南車四方機車車両(山東省)に新幹線「はやて」の技術を提供し、南車が製造した。

カラーリングが変わるとイメージが違って見えますね~。
このカラーリングのかっこいいかも♪
ブログ一覧 | 鉄道関連 | 日記
Posted at 2008/07/22 20:59:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【週刊】8/2:今週のニュース(原 ...
かんちゃん@northさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
hero-heroさん

夕散歩アスファルトなお炎暑なり
CSDJPさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
Patio.さん

ヴィッツ用のチューンナップスピーカ ...
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2008年7月22日 23:20
カラーリングはシンプルな方がいろいろ似合いますよね~。
確か中国向けの車両は食堂車があるとか。いいですねぇ。「はやて」も函館乗り入れになったら食堂車つかないかなぁ。無理でしょうね。
コメントへの返答
2008年7月23日 6:38
え!中国向けには食堂車があるんですか!?

函館乗り入れ時はカフェテリアぐらいは連結して欲しい気も。
あと、つばめ新大阪乗り入れ時にも!
2008年7月23日 13:15
こんにちは。

日本のはやて型車両と比べると、表情が怒ってますね(汗)

ICE型車両と同じ線路を走るところがこの高速鉄道の大きな特徴ですね。
コメントへの返答
2008年7月30日 22:07
こんばんわ。
返信遅くなってすみません。

中国だからICEと一緒に走れるんですよね~。

日本のももう少しインパクトがあってもいいかもしれませんね♪

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation