• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2024年12月11日 イイね!

MX−30の冬支度❄

MX−30の冬支度❄

先日、MX−30のタイヤを冬タイヤに交換を。
広島や姫路方面や島根や鳥取へも冬場に行く予定も有り。


今回の銘柄はノキアンタイヤのハッカペリッタR3 SUV
タイヤは中古だけど。。。
溝も平均7.8程残ったタイヤを比較的安く購入しました。

今年は雪がどのくらい降るかはわからないけど備えあればかな~
Posted at 2024/12/11 12:16:58 | コメント(0) | マツダ関連 | 日記
2023年07月04日 イイね!

AZ−1

AZ−1先日見つけたカプセルトイのAZ−1

だいぶ前にカプセルトイになるのは見てたけど、なかなかカプセルトイのコーナーに行く機会が無く(⁠T⁠T⁠)

ふと寄ったモールのカプセルトイのコーナーの入口に
✧⁠\⁠(⁠>⁠o⁠<⁠)⁠ノ⁠✧
2つ有ったけど、、、機械の中のカプセルが明らかに少ないと言うか空に近い
(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠)

恐る恐る回すと!出てきた!(笑)
サイベリアブルーのノーマルバージョン!

うん、今見てもカッコいいクルマと思います。

先月、たまたまノーマルバージョンのクラシックレッドを見たので!
とても綺麗に手入れされてました。
また何処かでAZ−1見れたらな。



Posted at 2023/07/04 10:51:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | マツダ関連 | 日記
2019年05月15日 イイね!

富士重工業から東洋工業へ

富士重工業から東洋工業へこの程、エクシーガからCX-3に乗り換えることに。
エンジンも調子よく、まだまだ走れそうですが。
今回乗り換えを決めた理由は・・・
子供の成長と共に、一緒に出かける事が減った事。
それにより、3列目の使用も大幅に減少。

最近、歩行者を巻き込む事故が報じられてます。
いつ自分が起こすか分かりませんので、お守りとして衝突軽減ブレーキの付いた車に(欲を言えば、夜間歩行者検知が付いた車に)。
燃費や今後の維持費なども考えて。

マツダ以外にスバル・本田・トヨタと検討。
最終的に残ったのは「CX-3」と「XV」。
シビックやカローラスポーツも候補として見たけど、両方とも良い車で良い部分もあるけど・・・何かしっくり来なかったので、今回は候補から外させて頂きました。

実際に運転してみて。
XVは狭い道でちょっと気を遣う感じ。ちょっと運転し難いかな?
CX-3は狭い道でもそんなに気を使わなくても良かったし、意外に運転し易かったです。見切りは、まあ・・・かな。

車庫入れでも同じ感想でした(ちょっと入れにくい車庫なので)。
あと、シートアレンジもXVはトノカバー外すのにちょっと手間が。
CX-3は簡単に出来てそんなに手間もかからず。
トランクのスペースも思ったよりあるし。

私自身小柄なんでシートポジション決めて、後席の足元確認したら意外に余裕が。これは意外な誤算でした。
後席は狭い狭いと言われてますが、意外にそんなことは無かったです。

家族の意見を聞くと・・・
XV、後ろの席の乗り降りがし難い(車高とシートの硬さもあるのかな?)。
  ドアが重たい。
CX-3、後ろの席の乗り降りし易い。ドアもそんなに重たくないと。
   でも、前側の景色見難い・・・。

次女のおりーぶちゃんは、速攻!運転席に座り色々と弄りだすし(笑)
この、怖いもの知らずが・・・

嫁とも相談して、子供たちの意見も聞いて・・・
今回はマツダに軍配。

今月末の納車で、約7年ぶりにマツダに戻ることに。
久しぶりのマツダ車。楽しみです。
因みにグレードは20Sのプロアクティブの2WD。
ライフスタイルを考慮しての選択です。


Posted at 2019/05/15 22:28:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | マツダ関連 | 日記
2018年10月14日 イイね!

AZワゴンマフラーハンガー調整

AZワゴンマフラーハンガー調整遠出から近場周りと順調に活躍してるAZワゴン。
最近右リア側から異音が。
なので、マツダで点検と思ったものの日曜日なのに何故か休み(゜ロ゜;ノ)ノ
近所のスズキに入庫点検すると、やはりマフラーハンガーが異音の原因。
愛車点検で忙しく交換は直ぐに出来ないようなので、応急的に隙間埋めと調整&下回り点検して貰いました。
その後、異音は無くなりました。
次に音がしたら交換かな。

あと、距離もめでたくこの距離に(^_^)v

Posted at 2018/10/14 13:04:46 | コメント(0) | マツダ関連 | 日記
2018年08月26日 イイね!

梨を求めて倉吉へ

梨を求めて倉吉へ実家から秋芳梨が届き美味しく食べてるのですが・・・ふと鳥取の20世紀梨が食べたいな~って事で倉吉に行ってきました。

今回は倉敷に移動してきたAZワゴンで行ってきました。
倉敷では近場周りが多くなるから、たまにはエンジンしっかり回してあげないといけないので。
先ずは蒜山SAで梨があるかな?と思い寄るも無く。
みかんちゃんは「なしのアイスが食べたい・・・」と。
米子周りで境港・倉吉に行く予定を・・・倉吉を先に行く事に。



蒜山SAででちょっとだけバスを撮影。

ガーラHD・2004年式・KL-LV774R24(4列シート/後部トイレ)
岡山200か・810・641-4812(元広島200か・700 641-4912)

梨のアイスを食べ、なしっこ館も見学して、境港へ移動。
途中の道の駅で20世紀となつひめを購入~
日の丸のセレガが休憩してました。

日ノ丸自動車 IT0703
鳥取(営)
2017年式 QTG-RU1ASCJ


お昼は「すし若」に。
一皿120円だけど、120円とは思えないネタの新鮮さとネタの厚み!
とても美味しかったです。


帰りの蒜山SAになかなか見ること無い三重交通の貸し切り車が!


番号6511・三重200 か 1247
セレガHD2007 2007年式 PKG-RU1ESAA
新貸切色
所属営業所:北部観光

今年も大好きな梨の季節が来てうれしいです~
たくさん梨食べよ~(笑)

Posted at 2018/08/26 22:02:18 | コメント(0) | マツダ関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation