• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2006年10月08日 イイね!

ドラえもんノア

ドラえもんノアアイスを食べるために外に出ると「ドラえもんノア」がありました。
もちろん!子供は大喜び!。
やっぱりどの世代にもドラえもんは人気が有るんだな~~~~~。
Posted at 2006/10/08 23:25:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年10月08日 イイね!

ムーブ・ek・オッティ・ライフ見てきました。

ムーブ・ek・オッティ・ライフ見てきました。今日は子供とコンベックスで開かれている「カーコロシアム2006」に行って来ました。
本当はしろマシーさんが来る予定でしたが体調不良で来れなくなったので、子供と2人で行って来ました。
子供に「アイスを食べさせてあげるよ」と言うと1つ返事でついて来ました・・・^^;

まずは一番見たかった「ダイハツムーブ」丸っこいデザインなので中は狭いかな?と思って見てみると「案外広い!」。
後席の足元スペースも思った以上に広い。
ラゲッチはそれ相応でしたけどね。
ただ私も嫁さんもベージュ系の内装が好きなのですが設定が無いのですが、もし買うとしたら一番の候補になるかな。

次に三菱ekを見ました。
車は例のスライド車で開口部はお世辞にも大人が乗り降りするには・・・の広さででした。
これならヒンジドアを買った方がいいような気がしました。
あとスライドドアの開く反応が遅いのが気になりました。
ただ内装色は明るめなので、その点はいいなと思いました。
あとスライド部のガラスが開かないは・・・、せめて少し開くぐらいの工夫がほしかったです。

その次に日産オッティを見ました。
違いはフロントグリルとシート生地のデザインとマークが違うだけでしたが、なぜかekより良く見えたのはナゼ???。
気になったのは、メインの一番いいところにモコとオッティが。なんだか普通車は売る気がないのかな???と思いました。
それと日産ブースは来場者が少なく(スバルも)、なんだか寂しい感じでした。

次にMCしたライフを見てきました。
個人的に黄色のライフがやけに気になりましたけどね(笑)。
デザインはそんなに悪くはないかな?と思いましたが、営業は何か元気の無い感じでした。
あとアンケートの紙にプリモの文字が・・・。
まだまだ移行半ばなのかもしれませんが、この2重の状態は何だか?????な感じです。

最後にマツダの知ってる営業さんと話をして、約束のアイスを食べて、ガラポンを4回やって帰りました。
ガラポンの景品は・・・4つとも5等の駄菓子でした^^;

Posted at 2006/10/08 23:17:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年10月08日 イイね!

OH!くんカラーの三菱i

OH!くんカラーの三菱i屋外にはOH!くんカラーの三菱iも置いて有りました。

OH!くんはOHK(岡山放送)のキャラクターです。
Posted at 2006/10/08 06:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年10月08日 イイね!

おもちゃ大国カラーの三菱i

おもちゃ大国カラーの三菱i昨日息子とおもちゃ大国に行ったとき、こんな三菱iを見つけちゃいました。

三菱iて真剣に見たこと無いので、今日コンベックス岡山で展示したあったら見てこようと思います。
Posted at 2006/10/08 06:00:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2006年10月08日 イイね!

通勤ラッシュのエネルギーで発電?

JR東日本は十六日から東京駅で、乗客が改札を通る際の振動で電気を起こす「発電床」の実験を始めるそうです。
なんでも「乗客が歩く力だけで自動改札機を動かすのが目標」だそうです。

発電床は音楽用のスピーカーと同じ原理で、スピーカーとは逆に乗客が床を踏む振動から電力を取り出す仕組みだそうで、この装置を東京駅丸の内北口の自動改札の通路六カ所に設置するそうです。

ちなみに発電量は一人が改札を通過するごとに約七十-百ミリワットで、一日約七十万人が利用する東京駅の全改札に設置したとしても発電量は百ワット電球が十分程度点灯する約七十キロワットだそうで、発電効率の向上が大きな課題みたいです。
ちなみに、発電量は改札脇に設けるパネルに表示するそうです。

実験は十二月中旬までの二カ月間。将来は乗客が多いターミナル駅で自動改札機や案内表示、照明などの電力を賄えるよう研究を進めるそうです。

通勤ラッシュを電力エネルギーにするなんて、なんだか面白い試みだと思います。
Posted at 2006/10/08 05:48:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

123 4567
891011121314
1516 1718192021
222324252627 28
2930 31    

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
頑張ってきたAZワゴンの後継。 流石に色々と老朽化が出始めているのと。 身内の介護の事も ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
嫁さんが持ってた車です。 以前から乗りたい車で、嫁さんが所有しててビックリ!笑。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation