• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2007年04月01日 イイね!

山崎パン、不二家に副社長ら派遣・外食事業も再建を主導

山崎製パンは30日、飯島延浩社長・山田憲典副社長ら5人の取締役が資本・業務提携した不二家の役員を兼務する方針を明らかにした。

山田副社長は不二家の代表権を持ち、経営再建の陣頭指揮を執る。
不二家が手がける外食事業も、投資ファンドと組んだ新会社に移管する計画を白紙に戻して、山崎製パン主導による再建に切り替える。

不二家の取締役に就任するのは飯島社長と山田副社長で、製造技術を指導するため3月から派遣されている青山一義取締役ら5人。
不二家の6月の株主総会後に就任する。
代表権を持つ予定の山田副社長は不二家の経営にほぼ専念する見通しだ。
5人のほか洋菓子製造、衛生管理などを取り仕切る実動部隊として、執行役員の派遣も検討する。

不二家再建が本格化し始めましたね。
うちの近所の不二家も営業再開をしましたので、今度行って見ようと思います。
ただ販売している種類は不祥事前の半分のようですが・・・。
Posted at 2007/04/01 06:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年04月01日 イイね!

スズキのインド新車販売、国内逆転へ・来年度ほぼ確実

スズキのインドでの新車販売台数が、2007年度に日本を逆転する見通しになった。

急成長が続くインド乗用車市場でスズキはほぼ5割のシェアを握る最大手。
今年2月には第2工場が本格稼働し、販売低迷が続く日本国内とは勢いの差が鮮明だ。
トヨタ・ホンダなども現地で生産・販売体制の拡充を急いでおり、世界シェア拡大戦略の中でインドが北米や中国に並ぶ最重要拠点になってきた。

06年度は販売台数でインドが日本に肉薄する。
日本の06年4月―07年2月は59万4000台。
輸出車を増産するために国内向けの軽自動車を減産しているのが響き、前年同期を2.7%下回った。
印自動車工業会がまとめたスズキ子会社マルチ・ウドヨグの販売は同22.6%増の57万1000台と、差はわずか2万3000台。
3月分を加えると、さらに接近する見込みだそうです。

今後は中国よりインドが自動車業界にとって、数少ない有望な市場ですね。
Posted at 2007/04/01 06:24:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2007年04月01日 イイね!

本日より再開いたします。

本日より再開いたします。先月のブログに、お祝いのコメントを頂いた皆様ありがとうございます。

本日よりブログ更新を再開いたします。
と言っても、内容は相変わらずですが・・・・・^^;。

昨日は急遽休暇が取れ、天気も良かったので朝から引越しをしました。
今のところ9割ほどの家財を運び出した段階です。

さ~!今日は2箇所に別れてる車のカタログと鉄道ファン(月刊誌)を、新居に運び込むかな~。



あ・・・家具を1つ組み立てなきゃ・・・^^;。
Posted at 2007/04/01 06:20:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/4 >>

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation