• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2007年10月15日 イイね!

スズキ、新小型車工場の総投資額1900億円に上積み

スズキは15日、静岡県内で来秋稼働をめざして建設中の国内第3の完成車新工場について、関連施設を含めた2011年までの総投資額を1900億円弱に上積みしたことを明らかにした。

排気量2000cc級のディーゼルエンジン生産を決めたことなどで、従来の1100億円程度から大幅に積み増した。
部品メーカーの工場用地も用意、完成車工場の近隣に直接進出を促すことで生産効率の向上をめざす。

小型車で年26万台の生産能力を持つ完成車新工場はガソリンエンジン生産拠点である相良工場(静岡県牧之原市)内に建設中。
スズキは15日、新工場の関連施設となる納車整備センター用地(約48ヘクタール)の取得で静岡県などと協定を締結。

協定締結後に記者会見したスズキの鈴木修会長が全体の投資計画などを明らかにした。
新工場関連の総投資額は1879億円に達する見込み。
鈴木会長は「大きいディーゼルエンジンは相良工場で生産する」と述べ、新工場で生産する乗用車とSUV(多目的スポーツ車)を融合した「SX4」などに搭載する中小型車用のディーゼルエンジンを生産する計画を明らかにした。

Posted at 2007/10/15 23:08:41 | コメント(1) | 車関連 | 日記
2007年10月15日 イイね!

インド自動車市場、シェア争い激化・GM上昇5位、ルノー9位

インドの自動車市場でシェア争いが激化している。

4―9月の乗用車販売で米ゼネラル・モーターズ(GM)が前年同期の8位から5位に浮上。
合弁で新規参入した仏ルノーは9位に入った。新型車の投入や欧州勢の参入がシェアを変動させた。
スズキと現地メーカーが支配してきた市場は、世界の有力メーカーが競い合うシェア攻防の最前線に変わりつつある。

インド自動車工業会(SIAM)がまとめた4―9月の乗用車の国内新車販売台数は、約72万4000台で前年同期比12.9%増えた。
昨年度の年間成長率の20.7%には及ばなかったが二ケタ成長を確保したそうです。
Posted at 2007/10/15 18:42:43 | コメント(0) | 車関連 | 日記
2007年10月15日 イイね!

ダイムラー、フィアットと提携交渉・小型車開発で

独ダイムラーが、イタリアのフィアットと小型車の共同開発・生産で交渉していることが12日に分かった。

米自動車大手クライスラーを売却したばかりのダイムラーが新たな提携関係の構築に向けて動き出した。

フィアットのモンテゼモロ会長が高級車「メルセデス・ベンツ」を巡って、ダイムラーと提携交渉している事実を認めた。
ダイムラーはメルセデスの小型車「Aクラス」と「Bクラス」の2車種で、フィアットと次期モデルのプラットホーム(車台)などを共通化し、フィアットの工場で生産することを検討しているそうです。

Posted at 2007/10/15 18:36:10 | コメント(1) | 車関連 | 日記

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation