• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2008年01月15日 イイね!

米GM、プラグイン・ハイブリッド車を2010年にも実用化

米ゼネラル・モーターズ(GM)は14日、家庭用電源から充電できるプラグイン・ハイブリッド車を2010年にも実用化すると発表しました。

多目的スポーツ車(SUV)「サターン・ビュー」に搭載し、既存のSUV車に比べ燃費効率を2倍に高めるというそうです。
トヨタ自動車も10年までにプラグイン・ハイブリッド車を法人向けに販売する方針を表明したばかり。
次期の環境対応車を巡り、開発競争が一段と激しくなりそうです。

GMは北米国際自動車ショーでプラグイン・ハイブリッド車の試験車両を公開。
トヨタと同様に軽量・小型で高出力のリチウムイオン電池を採用する。
4―5時間かけてフル充電すれば、電気だけを使い低速で16キロメートル走行可能だそうです。

Posted at 2008/01/15 21:18:31 | コメント(0) | 車関連 | 日記
2008年01月15日 イイね!

トヨタ、プラグインハイブリッド車を2010年までに発売

トヨタ自動車は小型・軽量で高出力が特徴のリチウムイオン電池を使う新世代のハイブリッド車を2010年までに発売するそうです。

一般家庭の電源から充電でき、電気走行を増やすことで走行時の二酸化炭素(CO2)排出量も現行の「プリウス」に比べ約13%減らせるとの事。
トヨタは新世代車の早期発売により、地球温暖化問題や原油高を背景に世界で需要が拡大するハイブリッド車でトップシェアを維持する。

13日に開幕した北米国際自動車ショー(ミシガン州デトロイト)で明らかにした。
米ゼネラル・モーターズ(GM)もリチウムイオン電池を使う新世代車を10年までに発売するとしており、日米大手による開発競争が激しくなりそうです。

ニッケル水素電池を使う現在のハイブリッド車はエンジン走行時のエネルギーを電気に変換、電池に蓄えて低速走行時に使っている。
新世代車はより多くの電気を電池に蓄えられるようになるため一般電源からも充電できるようにして電気走行を優先。
エンジン走行を減らしてガソリン消費を抑制するそうです。
Posted at 2008/01/15 06:41:39 | コメント(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 3 4 5
67 8910 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation