• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2008年11月23日 イイね!

うどんのお好み焼き‘ばちおこ’

うどんのお好み焼き‘ばちおこ’先ほどのブログで、私とももみかんが食べていたある物と言うのが・・・
ばちおこ


簡単に言うと、うどんのお好み焼き。
平打ちの短いうどんの麺を生地と野菜とで混ぜて焼いた一品。
カリカリ焼けたうどんがとても美味しかったです。
お酒が好きな人には、おつまみに最高かも!
ももみかんもパクパク食べてくれました。

ちなみに、このばちおこの麺はかも川手延のHPでは売っておらず・・・地元限定の商品です。
今度行く時、ばちおこ用の麺を買って家でやってみようかな♪。
Posted at 2008/11/23 19:39:42 | コメント(2) | 日記
2008年11月23日 イイね!

うどん祭

うどん祭今日は家族でかも川手延のうどん祭に行ってきました。



目的は一つ!


かけうどん&焼きうどんが、無料で食べ放題!!!


うどんの無料食べ放題は11~12時と13~15時の2部制で、今日は13~15時の時間に行きました。
着いたのが12時過ぎで人も疎らで、駐車場も比較的空いてたのですぐに止めれました。

ですが・・・13~15時の無料食べ放題の時間が近づくにつれてだんだん人が増え×3て、無料食べ放題かけうどん&焼きうどんの列がどんどん長くなりました。

先に嫁さんが焼きうどんの列に並び、そのあと私とももくんとでかけうどんの列に並びました。
(嫁さんが列に並んでる間に、私とももみかんはあるものを食べてました。)
どちらもすごく美味しかったです!。

ちなみにこの無料食べ放題、11/22~12/28の毎週土曜・日曜に雨天決行で開催してるそうです。
なので、来週も行こうかな~。
Posted at 2008/11/23 19:24:20 | コメント(2) | 日記
2008年11月23日 イイね!

ファミレス「すかいらーく」全店廃止 低価格店に転換

経営再建中すかいらーくは2009年12月期中に、ファミリーレストラン「すかいらーく」全店を廃止し、低価格店「ガスト」や「ジョナサン」に転換する。

少子化による家族連れの減少で苦戦、比較的好調な低価格店に変えて再建を急ぐ。
1970年にファミレスの先駆けとして登場した店が、最近の消費不振で姿を消すことになる。

「すかいらーく」はピークの92年に700超の店があったが、10月末には154店まで減少。グループ全店に占める比率は4%に下がっていた。

(日経より)

最近高価格帯のファミレスって行ってないな~。
ロイヤルホストとかも近くにはあるけど、ここ最近行ってないです。
やはり同じ様な物を提供するなら、ガスト・ジョイフル等の低価格帯のお店を選んでしまいますね。
すかいらーくのお店が無くなるの、時代の流れかもしれませんね。

Posted at 2008/11/23 07:24:12 | コメント(2) | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234 5 67 8
9101112 1314 15
16 17 1819 20 21 22
2324 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation