• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2008年11月25日 イイね!

マツダ、ボローニャモーターショーに新型「Mazda3」5ドアハッチバックを出品

マツダ、ボローニャモーターショーに新型「Mazda3」5ドアハッチバックを出品マツダ株式会社(以下、マツダ)は、2008年12月3日(水)から14日(日)まで開催される『2008年ボローニャモーターショー』で、新型『Mazda3』(日本名:マツダ アクセラ)の5ドアハッチバックを世界初公開する。同モデルは、現在『2008年ロサンゼルス・モーターショー』で公開中の新型『Mazda3』4ドアセダンに続いて発表され、4ドアセダン同様、スポーティな走りとダイナミックなデザイン、クラストップレベルの環境・安全性能を実現している。

今回発表される新型『Mazda3』(欧州向け)には、新型『Mazda6』(日本名:マツダ アテンザ)で市販化している2.2リットルの新開発ディーゼルエンジンが新たに採用される。
このエンジンの性能は出力、燃費、静粛性においてクラストップレベルであり、最高出力185馬力のハイパワーバージョンと、最高出力150馬力のスタンダードパワーバージョンの2つのバリエーションを持つ。
いずれも、欧州排出ガス規制「Euro-5」に適合するクリーンなエミッション性能を備え、2.0リットルの現行ディーゼルエンジン比でCO2排出量や燃費を大幅に改善している。

また、現行モデルに引き続き、1.6リットルと2.0リットルのガソリンエンジン、1.6リットルのディーゼルエンジンもラインナップに設定されている。

その他に環境性能での特筆すべきものとして、シングルナノテクノロジーを活用した世界初の自動車用触媒がガソリンエンジン搭載車に採用されており、排出ガスのクリーン化と共に、白金やパラジウムなどの希少資源の使用量抑制に貢献している。更に、車体軽量化や空力性能の改善にも努め、燃費・環境性能や安全性の向上に寄与している。

(日経プレスリリースより)

これも見る角度によってはすごくかっこよく見えるのかな~・・・アテンザのように。
早く現物見たいですね。
Posted at 2008/11/25 20:20:06 | コメント(6) | マツダ関連 | 日記
2008年11月25日 イイね!

「0系新幹線」引退控えJR西が“厳戒態勢”

「0系新幹線」引退控えJR西が“厳戒態勢”初代新幹線・0系が11月30日で営業運転を終了し引退するのを控え、JR西日本がテロ警備を超えるほどの警戒態勢を取っている。

日本の高度成長期を支えた「夢の超特急」の最後の雄姿をカメラに収めようと鉄道ファンが詰めかけることが予想されるためで、0系が通過する山陽新幹線の駅ホームには警備員を配置する措置を取っている。
特に最終日の30日は、乗客が自由席に殺到することも想定し、社員を大量動員して警備にあたる方針で、担当者は「トラブルなく、無事に過ぎてくれれば…」と、戦々恐々としている。

JR西が10月から同社ホームページ内に開設した0系の特別サイトには、これまでに約1万4000件のアクセスがあった。
メッセージを書き込む欄には、約2000人が投稿。「修学旅行で初めて乗った」「帰省でいつも使っていた」…それぞれの思い出や、感謝の言葉が並んでいる。

JR新大阪駅では、9月ごろから鉄道ファンが0系の写真を撮る姿が目立ち始め、週末になるとホームを埋め尽くすほどに。
このためJR西は「さよなら運転」が終わる12月14日までの週末、延べ720人の警備員が各駅で安全確保に当たることを決め、22日から配置を始めた。

JR西では、7月の北海道洞爺湖サミットの財務大臣会議などで、関西に要人が訪問した際にも大規模な警備態勢を敷いたが「今回は、7月のサミット時をはるかに上回る規模」(JR西広報部)だという。
なかでも懸案となっているのが、営業最終日の11月30日の警備態勢。
当日運行する0系5本の計2000席のうち、1500席弱が自由席のため、乗客が殺到する可能性もあるためだ。

「ラストラン」となる午後2時51分岡山発「こだま659号」も、自由席が約250席。
JR西は「自由席の乗車率は200%近くなるのではないか」と予想しており、駅員以外の社員もホームに配置し、警察とも連動して転落防止などに当たるという。

JR西は、今年3月に寝台急行「銀河」(大阪-東京)が引退した際も警備員を手配しているが「今回はケタ違い。
コアなファンだけでなく、普段鉄道に興味がない人の注目も集まっている」と分析している。

(産経新聞より)

ラストランまであと5日。

密かに30日に岡山駅へと密かに計画はしてますが・・・子供連れて混雑の中まともに見れないだろうし・・・。
何かあったらと思い、躊躇しています。
見るとしたら、こだま638号(博多・9:19発→岡山・12:53着)を計画してますがね。

確かに・・・先月0系乗った時も駅に撮影の方&車内にはマニアの方が多かったしな~。

このラストラン見学計画は、よく考えて見たいと思います。
場合によっては中止かな・・・。

Posted at 2008/11/25 06:51:29 | コメント(4) | 鉄道関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

       1
234 5 67 8
9101112 1314 15
16 17 1819 20 21 22
2324 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation