• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2009年05月28日 イイね!

自動車部品の旭テック、米子会社が破産法 負債900億円

自動車部品メーカーの旭テックは28日、米子会社のメタルダイン(ミシガン州)が米連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。

ゼネラル・モーターズ(GM)など売り上げの約半分を占める米自動車大手3社向けの不振で、自力での事業継続が難しいと判断した。
米自動車大手の経営危機で、日本メーカーが受ける影響としてはこれまでで最大となる。
GMの11条適用申請の可能性も強まっており、同社は法的整理に備えた事前調整を急いでいる。

2008年末のメタルダインの負債総額は9億2900万ドル(約900億円)。
旭テックは同日、09年3月期にメタルダインの資産の減損のため315億円を特別損失として追加計上するため、予想最終赤字は当初の2億円から233億円に大幅に拡大すると発表した。
メタルダインについては米大手投資ファンドのカーライル・グループや旭テックの親会社、RHJインターナショナル(RHJI、旧リップルウッド)が支援する見通しで、旭テックとの関係はなくなる。

(日経より)

とうとうGM不振が影響した取引先の破綻が出ましたね。
まあ、これは氷山の一角。
GMが本当に破綻すれば、どうなるやら・・・。

Posted at 2009/05/28 21:56:19 | コメント(0) | 車関連 | 日記
2009年05月28日 イイね!

GM破産法活用も!?、欧州も法的整理に備え、閣僚級で協議

米ゼネラル・モーターズ(GM)の欧州子会社の支援をめぐって、欧州連合(EU)加盟国は29日に閣僚級会合を開き、GMの経営問題や独オペル再建への対応を協議すると、ドイツ通信などが伝えた。

GMが法的整理による経営再建に動く可能性が強まるなか、欧州子会社でも大幅な人員削減が見込まれており、EU各国は公的支援による雇用維持を探る構えだ。

AP通信などによると、EUのバローゾ欧州委員長は27日に「(オペル再建は)ドイツだけの問題ではなく、欧州の問題だ」と記者団に語った。
オペルの生産拠点があるベルギー政府などがドイツ政府との情報交換に動いており、EU閣僚会合ではオペルやサーブなどの拠点がある加盟国を中心に雇用問題などを話し合う。

ギブズ米大統領報道官は27日、債権者との債務削減交渉が不調に終わったゼネラル・モーターズ(GM)に関し「連邦破産法」に言及した。
報道官は「(6月1日の)期限は近いが、まだ過ぎてはいない」と指摘。
「最終的に破産法活用につながる合意に関して協議が進展するかもしれない」と語った。
利害関係者が事前に調整した上で破産法を申請する「事前調整型」の破産法活用を示唆した。

(日経より)

だんだんと・・・GMの終焉が近くなってきましたね。
政府管理下にGMが置かれたとしても、相当の血を出すことになるでしょうね。
あと世界経済にも大きな打撃を与えるでしょうね。

Posted at 2009/05/28 20:21:43 | コメント(0) | 車関連 | 日記
2009年05月28日 イイね!

GM、債務削減に失敗 週内に対応協議、法的整理濃厚に

米ゼネラル・モーターズ(GM)は27日、経営再建策の柱である債務削減計画で目標を大幅に下回る債権者の同意しか得られなかったと発表した。
週内に取締役会を開いて今後の対応を協議するとしているが、法的整理による経営再建を目指して連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)を申請する可能性が強まっている。

GMは約270億ドル(約2兆6000億円)の無担保債務の大幅な削減を計画。
債権者に見返りとして再建後のGM株の10%を割り振る株式化案について26日深夜を回答期限に同意を求めていた。
金額ベースで9割以上の同意が必要だったが「応募は目標を大幅に下回った」という。削減案は失効したとしており、期間延長などには言及していない。

GMが経営破綻した場合、GMと取引のある日本企業102社に売掛債権などを回収できなくなる恐れがあると発表した。
部品メーカーを中心に国内にGMと取引をする企業が多く、破綻すれば日本メーカーも不良債権を抱える可能性が高い。

帝国データバンクによると、GMとそのグループ企業などと取引関係がある国内企業数は133社。
このうち、GMに対して自動車部品や生産設備などを販売している納入業者は102社にのぼる。
ブリヂストンやデンソーなど売上高が1兆円を超す大手企業もあるが、ほぼ半数は100億円以下の中小企業。
10億円未満の小規模な会社も34社に達する。

米政府はGMなどの取引先に対して同社向け債権を保証する支援制度を設けているが、すべての取引先が利用できるわけではない。
国内のGM向け債権額の総額は不明だが、破綻すれば日本の中小企業にも大きな悪影響を与えそうだ。

(日経より)

とうとうGMは崖っぷちに追い込まれた感じですね。
このまま破綻した場合、アメリカだけでなく世界に影響を及ぼしそうですね。
また、経済が大きく冷え込むのかな~・・・。

Posted at 2009/05/28 06:14:58 | コメント(1) | 車関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/5 >>

      12
3 456 78 9
10 11 12 1314 15 16
1718 19 202122 23
2425 2627 28 29 30
31      

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
スバル エクシーガ スバル エクシーガ
約8年ぶりにボクサーエンジンンの車。 初めての青い車。初めてナビ装着(笑)。初めてのプッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation