• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2013年02月05日 イイね!

9nine 「colorful」フラゲ♪

9nine 「colorful」フラゲ♪本当は明日発売の9nine・2013年第1弾シングル 「colorful」
いつも買うタワレコでフラゲしました~

生写真は,タワレコ・絵柄B(かんちゃん)だったので、ちょっと嬉しかったです。
が、CD開けてビックリしたのが!トレカも!かんちゃん!でした!
こんな事有るんだな~ってビックリしたのと凄く嬉しかったです。

曲の後半にある、メンバーのソロ♪
ちゃあぽん・うっきー・ひろろ・うみにー・かんちゃんと続くソロ部分が最高に良いです!
とくにかんちゃんがね♪
今日から「colorful」ヘビロテです!




Posted at 2013/02/05 16:24:13 | コメント(1) | 9nine | 日記
2013年02月05日 イイね!

JR可部線、電化延伸合意。

JR可部線、電化延伸合意。広島市とJR西日本は、廃止されているJR可部線の可部―旧河戸間(広島市安佐北区)について、2015年春の運行開始を目標に電化で復活させると発表しました。
総事業費は約27億円。国から3分の1の補助を受けて市が負担。

Perfumeファンの方ならご存知の安神社(おぎおんさん)の裏を走ってるのが可部線。最寄駅は下祗園ですね。

延伸区間は約1・6キロで、13年度中に着工するそうです。
路盤は廃線敷を活用し、旧河戸駅近くの県営住宅跡地に終点駅(亀山南1丁目)と、安佐北区役所などに近い可部駅との中間点に新駅(亀山2丁目)を設置。
ホームは、電車4両分の長さに対応を作り、新しく設置する駅は無人駅とするとの事。

運転本数も、横川(西区)―可部間と同じ運行本数を確保するため、可部駅を上下線が行き違えるよう改良し、揉めていた踏切も4カ所の踏切のうち、移設も含めて3カ所設置。

駅舎やレール、鉄橋などは市が整備。駅舎やホームは市が所有し、電車や線路の保守など運行に関わる経費はJRが賄うそうです。

たぶんですけど、、JRで廃止区間が復活するのって全国初じゃないかな~
正直思うのですが、可部~三段峡の区間の廃止すべき区間じゃなかったのかな~って思います。

関連情報URL : http://www.westjr.co.jp/
Posted at 2013/02/05 10:27:10 | コメント(2) | 鉄道関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/2 >>

      12
34 5678 9
10 1112 1314 15 16
171819 20 212223
24 25 262728  

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
頑張ってきたAZワゴンの後継。 流石に色々と老朽化が出始めているのと。 身内の介護の事も ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
嫁さんが持ってた車です。 以前から乗りたい車で、嫁さんが所有しててビックリ!笑。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation