• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2007年01月21日 イイね!

宮崎県知事選、そのまんま東氏が当確!?

日経を読んでたら、官製談合事件による前知事辞職に伴う宮崎県知事選挙で、無所属新人でタレントのそのまんま東氏の当選が確実になったと言う記事を見つけました。

ちょっとびっくりです。
周りに圧力に潰される事無く、宮崎を盛り上げてほしいですね。
Posted at 2007/01/21 20:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 新聞より | 日記
2007年01月21日 イイね!

シャープにするか?日立にするか?

今日はテレビをどこのメーカーのにするかの検討で、イオン・コジマ・デオデオ・ベスト・ヤマダと行ってきました。

最初はシャープかソニーと思ってたんですが、デオデオで日立のWOOO37型の説明を詳しく聞き「プラズマもいいな~」と思いました。
今のところ候補で残ってるのは、液晶ならアクオス37型・プラズマならWOOO37型です。

価格面ではデオデオ・コジマのどちらかと思ってますが、ヤマダも意外と穴かなと思ってます。
あとジャパネットも。

嫁さんも私もアクオスかな~と意見が合ってますが、私はWOOOもいいなと思ってます。

来週もチラシが入ると思うので、そこでもう一度検討かな?。
Posted at 2007/01/21 20:49:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2007年01月20日 イイね!

日産、販売店を再編・都市部の重複解消

日産自動車は国内の販売店を再編するそうです。
今年中に都市部で販売地域が重複する30―40店を閉鎖し、郊外など手薄な地域では20店前後を新設する攻めに出るようです。
将来的には全国を十程度のブロックに分けて、それぞれ1―2の販売会社が日産車を販売する体制を目指すとの事。
少子化で自動車需要の頭打ち傾向は続くとみて、販売効率を上げて収益力を高めるそうです。

日産は国内に約140の販売会社と2500の販売店を持そうです。
そんなにあるんだ・・・^^;。

最初は日産が出資する直営販社の販売店を中心に統廃合を実施し、その後は独立系販売店も含めた閉鎖や新設を進めるそうです。

閉鎖店舗はインフィニティ店舗に先々転用するのかな?。
うちの近所は赤日産が重複してるからな~。
たぶん元プリンス系の店舗は建て替えしたから、こっちが存続店舗かな?。
Posted at 2007/01/20 07:55:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2007年01月19日 イイね!

米フォードのフィールズ氏、社有ジェットを私用で使える特典返上

米フォード・モーターのマーク・フィールズ執行副社長は社有ジェット機を私用で使える特典を返上する事になったそうです。
最大の経営課題である北米事業再建の指揮を2005年に任されてから、社有機利用を報酬の一部として認められていたそうです。
ですが、業績低迷の渦中にあることから販売店などに非難されていた様です。

米メディアによると、自宅を構えるフロリダ州とミシガン州デトロイトを往復するため社有機を使っていたが、この様子を地元テレビ局などが相次ぎ報道し批判の声が広がったそうです。
フィールズ副社長は18日、社員向けに「私用で社有機を使うことはもはやない」と語ったとそうです。

フォードは、昨年12月にアラン・ムラーリー社長が新車開発や調達・品質管理・生産など主要業務の担当幹部を直轄する体制を敷いた。
フィールズ副社長はマツダ社長時代の実績などが評価されて頭角を現してきたが、社内の権限は以前より小さくなったとみられている。

なんだかフィールズ氏は古巣に帰ってから、あんまり良いことが無い感じですね。
Posted at 2007/01/19 20:38:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | マツダ関連 | 日記
2007年01月19日 イイね!

えちぜん鉄道、一部LRT化・福井県が計画変更へ

福井県は17日に北陸新幹線の延伸に備えた福井駅部高架建設問題で、えちぜん鉄道の勝山永平寺線だけを高架に乗り入れ、三国芦原線は福井鉄道福武線に乗り入れて新型路面電車(LRT)にする計画変更を明らかにしました。
福井市のLRTを生かした街づくり構想を反映した形だが、新たに60億―80億円の財源が必要となるそうです。
今後は財源確保などで鉄道会社や沿線市町の理解を求めていくそうです。

JR北陸線とえちぜん鉄道の間に建設する北陸新幹線福井駅部(全長約800メートル)の高架は当初、新幹線とともに、えちぜん鉄道の2路線が乗り入れる計画だったそうです。
しかし昨年、安全性やダイヤの混乱などを懸念して県議会から見直しを求める声が出ていたそうです。

もしかすると京福の事故を二度と起こさないようにと言うのもあったのかもしれませんね。
日本も少しづつですが、路面電車の復活の動きが出てきて嬉しいです!。

Posted at 2007/01/19 06:00:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/1 >>

  123 4 5 6
78 9 10 1112 13
1415 16 17 18 19 20
2122 2324 25 2627
28 29 30 31   

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
頑張ってきたAZワゴンの後継。 流石に色々と老朽化が出始めているのと。 身内の介護の事も ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
嫁さんが持ってた車です。 以前から乗りたい車で、嫁さんが所有しててビックリ!笑。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation