• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2007年10月08日 イイね!

カーコロシアム行ってきました。

今年も開催された全メーカー集合のカーコロシアム!。
でも今回はイマイチ行く気がしなかったんですが、これが見たくて重い腰を上げて行ってきました。



この赤のボディすんごく気に入りました!。
座ってもみましたが、凄くいい感じでしたが・・・価格が・・・A^^;。

目の前のスバルブースにはインプレッサが。
遅ればせながらやっと見れましたf^^;。
元インプレッサSW乗りとしては、気になるが・・・出た当初から酷評してましたが。



座ってシートの高さを合わすも・・・合わん・・・。
どうも最大まで高さを合わせ背中の角度も合わせたけど、なんかふんぞり返って座ってる感じ。
前の見切りなんて全くわからない・・・。
質感もイマイチ・・・。
今度のMCで、トヨタの影響力が入ってもっと酷いコスト削減内装になるのかな?。
それともブレイドの様に本皮とかのてんこ盛り内装で無理やり質感UPするのかな?。
どちらにしても、何もかも根本からやり直したした方がいい気がしました。



ラゲッチルームも開いた口が閉じなくなるくらい狭い・・・。
これでは何にも積めない。
もう少しルーフを伸ばして荷室を稼ごうと言う考えは無かったのかな?。
3代目もSWのコンセプトを再度煮詰めなおしたボディを開発すべきでは?と思いました。

どちらにしろ、こんな車ではまたスバルに乗りたいという気は起こりませんでした。
はっきり言ってガッカリです。

奥へ進むとランエボが!。



この青を見てシビックタイプRの青に似てると思ったのは私だけかな?。
ベースのギャラン/ランサーが有りましたが・・・どことなく色んなメーカーのデザインエッセンスの香りがプンプンと・・・。
乗ってみれば違うのかもしれませんがね。

トヨタブースに行ってランクルはと探すも、目立つ所には無く・・・奥の方にひっそりと有りました。



座ってみましたが・・・デカイ!。
でもゆったり座れてよかったです!。
価格もデカイ!じゃなくて高かったです。
ただ外観を見ててやはり何か物足りない。
どことなく華が無いと思ったのは気のせいかな?。
ただ色んな機能は良くなってるのかな?。
Posted at 2007/10/08 18:51:08 | コメント(5) | 車関連 | 日記
2007年10月08日 イイね!

三次鉄な旅

三次ワイナリーから車で約5分の所にある三次駅。
目的は急行みよしから変わった快速みよし。
使用車両は58系かな?と思って行ってみると1番に止ってる車両を見ると快速の文字が!。
でも・・・キハ40・・・しかも1両ワンマン・・・^^;。

構内には58系の姿は無く、ちょっと寂しかったです。
快速の本数は一日6本と比較的多い方かなと言う感じです。

3番ホームには三江線用のキハ120が!。

このカラーリングはキハ120の中では好きな色ですね♪。
にしても・・・三江線は本数が凄く少ない・・・^^;。
江津直通もほとんど無い感じだし、中国山間部を走る線だから仕方ないのかな・・・。


これは、芸備線普通を担当してるキハ47。
先頭の車両は比較的綺麗で、全検はだいぶ前に終わってましたが凄く塗装の綺麗な車両でしたよ。
Posted at 2007/10/08 08:24:29 | コメント(4) | 鉄道関連 | 日記
2007年10月07日 イイね!

三次オフ!

今日は久しぶりの三次ワイナリーに行ってきました!。

今回はETCの割引をフルに利用するため、西条経由375号線で三次に入りました。
さすがに朝は車も少なく結構早く三次に到着!。
途中のナフコでちょっと休憩して、いざワイナリーへ・・・だったんですが、曲がる所を間違えてUターン!笑。

どうにかワイナリーに着くと、黒のSワゴンが!。
横に停めると、こだまさんでした!。
その後プレッソ乗りの方が来られてワイワイガヤガヤ♪。

こだまさんの車に付いていたマツスピホイール。
94年11月のOPカタログを見るとホワイト&ブルー1本¥37000円でしたよ。

その後続々とプレッソ&Sワゴン乗りの方が来られて、いっそう賑やかに!。

その後、きゃろさんも到着!。



そうこうしてると、あまがえるデミオが!。
復活S・O・M・Dさんが到着!!!!!。
ちょっとあったあまがえるデミオくんでしたが、見事復活!。

で、今回もっとサプライズだったのが・・・ドタ参の帝王!まめさんの登場!。
どこかで見た車やな~、ナンバー見てすぐにまめさんと判明!笑。
元気そうでほんとよかったよかった!。



ぺさこさんにもまめさんが来た事をご報告ということで、お電話を!。
もちろん!しろマシーさんにもメール。
イタメール仲間(笑)のステラーさんにはイタ電(笑)。

皆さんと色々話をしてると時間が経つのも早い。
13時でお昼となり私はそこで、先に解散。

三次駅に行く途中ちょっとここへ。


三次駅での画像はあとでUPするとして、帰りに東広島のとある場所へ。
そこは、私にとって誕生の地。
小学校上がるまでの間過ごしてた所で、訪れるのも20数年ぶり・・・。
行ってみると建物は残ってたんですが・・・なんか違う。
昔あったスーパーは無いかと思い移動すると、団地の地図看板が!。
見てみるとそこには覚えている号棟が!。
その場所に行ってみると・・・建物が無い・・・。
犬の散歩で歩いていた方に聞いてみると「だいぶ前に取り壊しになりましたよ」との事。



嬉しい事に通っていた幼稚園はまだ残っており、記憶と同じ配置が残っておりすごく嬉しかったです!。

今回の三次オフは楽しく・懐かしい充実した一日でした。

Posted at 2007/10/07 22:08:24 | コメント(3) | オフ会 | 日記
2007年10月06日 イイね!

やっとこさ

やっとこさETC付けました!笑。

以前は必要ないかな~と思ってたんですが、ちょこちょこ広島や関西方面にも行く事が増えてきたので、思い切ってMPV付けました!。

ちなみに本体・セットアップ・取り付け費込みで、¥18675円で済みました。

明日は三次でオフなので、ETC初使用してきます♪。
Posted at 2007/10/06 20:49:50 | コメント(5) | マツダ関連 | 日記
2007年10月06日 イイね!

農協まつりに行ってきました♪

今日はJAから案内が来ていた「農協まつり」に行ってきました!。





行くと・・・駐車場は既に満車状態・・・^^;。
どうにか停めて、いざ!会場に!。

入り口の受付で引換券を渡してくじ引きに挑戦!。
引換券が3つ有ったので3回やりましたが・・・全部5等・・・A^^;。
で、くじの商品がこれです↓。

う~ん・・・JAらしいな~~~笑。

受付の後ろで餅つきをやっていて、出来たての餡餅を買って食べました。
やっぱり!出来立てだったので美味かったです!。


もちろん協賛してる積水のテントもあり、担当の店長さんといろいろお話。
ちょっとしてから、ももくんが「カキ氷が食べたい」と言うので、積水のテントに行くと・・・
担:これどうぞ!(ポップコーン4つ)
私:いいの?
担:いいんですよ!(笑顔で)
私:うんじゃ、カキ氷1つ
も:いちど(いちご)がいい!。
(誰が作るのかと思えば・・・担当の店長さんが)
私:何でもするんやな~
担:何でもしますよ~~~~!
担:あ!お金はいいですよ!。

と言うことで、タダでポップコーンとカキ氷をGET!笑。



ステージ和太鼓などのいろいろな演技を見て、屋台でお昼を購入。
写真を撮るのを忘れてましたが、肉を一切使ってないレンコンコロッケを買って帰りましたが、これがとっても美味かったです。
Posted at 2007/10/06 12:06:20 | コメント(1) | 日記

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation