• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2007年10月19日 イイね!

トヨタ、新型「ランドクルーザー」が発売1ヶ月間で4800台を受注

トヨタ、新型「ランドクルーザー」が発売1ヶ月間で4800台を受注新型ランドクルーザーの受注台数は、9月18日の発売から10月17日までの1ヶ月間で、月販目標台数700台の約7倍となる4,800台と大変好調な立ち上がりとなっているそうです。

およそ10年ぶりのフルモデルチェンジで、従来型ランドクルーザー・ランドクルーザープラド・ハイラックスサーフからお乗り換えになるお客様の割合が多いそうです。

Posted at 2007/10/19 19:16:49 | コメント(1) | 車関連 | 日記
2007年10月19日 イイね!

ETC乗船の実験運用 宇高国道フェリー

宇野港(玉野市)―高松港(高松市)間を運航する宇高国道フェリー(高松市北浜町)は、高速道路などで導入されているETC(ノンストップ料金収受システム)を使い、カーフェリーの料金を支払う乗船システムの実験運用を11月6日から始めるそうです。
期間は来年3月末まで。

フェリーでのETC利用は、同社のグループ会社で昨年11月に高松―神戸間へ導入したジャンボフェリー(神戸市)に続き全国で2社目。

車検証の提示などで、手間がかかる乗船手続きの簡素化を図る。
高速道路で用いる車載器がそのまま使え、乗船前に待機スペースに設けたゲートを通過、自動発行のレシートを受け取る。
全長6メートル未満の乗用車、自動二輪車が対象。
ETC民間利用サービス会社への事前登録が必要となる。
運賃は通常料金から9―22%引き、5メートル未満の乗用車で片道3300円が同2700円になるそうです。

高い瀬戸大橋の料金払うより、安くて休憩できる船の方が私は好きですね。
瀬戸大橋もETC割引があるんですが・・・土日祝の時間限定で割引額も少ないし・・・。
せめて瀬戸大橋の通行料が児島ー坂出間が片道500円以下なら使いやすいんだけどな~。

Posted at 2007/10/19 19:11:04 | コメント(1) | 新聞より | 日記
2007年10月19日 イイね!

ホンダ、新型「フィット」投入・海外部品調達を拡大

ホンダは18日、小型車「フィット」を全面改良し26日に発売すると発表した。

ホンダの世界販売の約1割を占める主力車で、全面改良は2001年の発売以来初めて。
海外の低価格部品の調達率を2割近くに引き上げ、価格を初代と同水準に据え置いた。
低燃費・低価格を武器に、不振の国内販売をテコ入れするそうです。
自動車は原材料費高騰などコストが増える一方、低迷する国内市場の価格競争が激化する中、海外部品の調達拡大の動きが広がりそうだ。

新フィットは馬力や加速など走行性能を高める一方、燃費はガソリン1リットルあたり24キロメートルと従来の高水準を維持した。
国内の月間販売目標は1万2000台で、1年以内に欧米や中国でも発売する。
Posted at 2007/10/19 06:29:36 | コメント(0) | 車関連 | 日記
2007年10月19日 イイね!

GM、7―9月期の世界販売台数238万台に

米ゼネラル・モーターズ(GM)が18日発表した7―9月期の世界販売台数(速報値)は前年同期比4%増の238万台となった。

地盤の北米では苦戦が続いているが、南米やアジアなどの新興市場で販売を伸ばしている。
1―9月の累計販売台数は同2.4%増の706万台になった。

1―3月期にはトヨタが四半期ベースで初めてGMを上回ったが、4―6月期はGMが抜き返すなどデッドヒートを繰り広げているそうです。
Posted at 2007/10/19 06:27:49 | コメント(0) | 車関連 | 日記
2007年10月18日 イイね!

京都市、セブンイレブン・スターバックスと組み店内で観光案内

京都市は17日、セブン―イレブン・ジャパンとスターバックスコーヒージャパンの2社と組み、両社が市内で展開する全132店で観光案内を始めると発表した。

10月31日から各店に観光地図やパンフレットを常備し無料で配布。
市バスや市営地下鉄の路線図も置き、来店時に閲覧できるようにする。
店員が周辺の観光地や公共交通機関の利用の仕方などについても案内する。

「京都まちなか観光案内所」を市内のセブンイレブン118店とスターバックス14店に設置。
配布する特製マップには英語表記も加え、外国人観光客にも配慮した。
京都市は各店舗のオーナーを対象に観光案内についての講習会を今月末までに実施する予定だそうです。

2006年に京都市を訪れた観光客は6年連続で過去最高を更新し4800万人を突破。
市では24時間営業のセブンイレブンや外国人利用も多いスターバックスと組むことで観光客の利便性向上につなげるそうです。
Posted at 2007/10/18 22:12:19 | コメント(1) | 新聞より | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/10 >>

  12 3 4 5 6
7 89 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
2122 23 2425 26 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
頑張ってきたAZワゴンの後継。 流石に色々と老朽化が出始めているのと。 身内の介護の事も ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
嫁さんが持ってた車です。 以前から乗りたい車で、嫁さんが所有しててビックリ!笑。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation