• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2007年11月15日 イイね!

メガ第3弾は「トマト」「たまご」・マクドナルド

メガ第3弾は「トマト」「たまご」・マクドナルド 日本マクドナルドは大型バーガー「メガマック」などメガシリーズの第3弾として、12月14日から1月10日までで「メガたまご」と「メガトマト」を販売する。

それぞれタマゴとトマトをベースに、3枚のハンバーグなどをはさんでボリューム感を出した。
価格は単品でメガたまごが360―390円、メガトマトが370―400円。一部店舗を除き、全国で扱う。

それぞれタマゴ1個分・トマト1枚のほかハンバーグ、ベーコンやレタス、チェダーチーズを組み合わせ、からしソース味に仕上げたそうです。

これも絶対食べるぞ~~~笑。
Posted at 2007/11/15 20:14:15 | コメント(1) | 食べ物 | 日記
2007年11月15日 イイね!

「ちまきや」の名消える

1855(安政2)年に呉服商として創業の山口市の老舗百貨店「ちまきや」は14日、来年8月末で閉店すると発表した。

市内の中市商店街の一角に店舗を構え、服飾や飲食など地域の小売店とともに中心商店街の隆盛を担った。
ほとんど1店舗経営に徹したが、規模拡大で経営効率を進める業界再編などに押され、153年続いた百貨店ののれんを下ろす。

店舗は同業の宇部井筒屋(宇部市)に賃貸し、来年10月からは「山口井筒屋」として出発。
この日、ちまきやと宇部井筒屋の親会社の井筒屋(北九州市)の両社長らが山口市内で記者会見した。
井筒屋は、店舗約2万平方メートルを賃借し、江本幸二社長は「ほぼ全面リニューアルし、テナントや仕入れ先の変更も視野に年商80億円を目指す」と説明したそうです。

何度かちまきやに行った事は有りますが、ほかの百貨店と比べて見劣りする面はありましたがね。
次は井筒屋が入るので、商店街の空洞化にならないので良かったかな。
久しぶりに山口の商店街に行ってみようかな~。


Posted at 2007/11/15 06:20:23 | コメント(0) | 新聞より | 日記
2007年11月14日 イイね!

森永製菓、「チョコボール」など値上げ

森永製菓は13日、「チョコボール」「ミルクキャラメル」など9品目を12月上旬から出荷価格で15%前後引き上げる方針を示した。

製菓大手は内容量を減らす「実質値上げ」を中心に原料高に対応してきたが、今後は価格引き上げも広がりそうだ。

対象は「チョコボール」(店頭実勢は約60円)で4品・キャラメル類が「ハイソフト」(約100円)など3品・チョコレート菓子「小枝」(約150円)で2品。
「チョコボール」は17年ぶり、キャラメルは28年ぶり、「小枝」は30年ぶりの値上げとなるそうです。

同社は9月以降、「チョコフレーク」など一部商品の減量を実施したが、小麦粉などの原料高が当面続くとみて価格改定に踏み切る。
他の菓子についても「順次、値上げや減量を検討する」(佐藤順一常務)というそうです。

ももくんの好きなチョコボールも値上げか~・・・。
Posted at 2007/11/14 06:31:52 | コメント(3) | 食べ物 | 日記
2007年11月14日 イイね!

南極観測船、4代目も「しらせ」

文部科学省は13日、2009年5月に就航する4代目南極観測船の名称を、来年4月に引退する3代目と同じ「しらせ」とする、と発表した。

船名を公募する際、現存する船名は対象外としたが・・・南極観測の先駆者である白瀬矗旧陸軍中尉の出身地などから船名存続を訴える声が相次ぎ選考基準を変更したそうです。

文科省によると、応募約1万9000件。
1位は白瀬中尉が命名した南極の地名「大和雪原」に由来する「ゆきはら」だった。
本来対象外だった「しらせ」も9位に入り、白瀬中尉の出身地の秋田県にかほ市の小学生らから存続を訴える手紙が約700通届いたため、「しらせ」も含めて選考委員会に諮ったところ多数で採択されたという事です。

新・しらせは、全長138メートル・幅28メートル・3万馬力の砕氷船となるそうです。
Posted at 2007/11/14 06:26:17 | コメント(1) | 新聞より | 日記
2007年11月13日 イイね!

J.D.パワー、「2007年日本小型トラック顧客満足度調査」結果を発表

J.D.パワー アジア・パシフィック)は、2007年日本小型トラック顧客満足度調査の結果を発表した。

今年の顧客満足度ランキングでは、ランキングの対象となった6ブランドのうち、いすゞが第1位となった。
総合満足度スコアは1,000ポイント満点中628ポイントだった。ファクター別の評価では、総合満足度に対する影響度の高い「アフターサービス」と「営業対応」でランキング対象ブランド中、最も高い評価を得ている。

第2位には620ポイントで日野が入った。「商品」で他のブランドを上回る評価を得た。

第3位以下は順に、日産(618ポイント)・トヨタ(616ポイント)・三菱ふそう(612ポイント)・日産ディーゼル(609ポイント)だったそうです。

Posted at 2007/11/13 06:01:36 | コメント(1) | 車関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
45 6 78 910
1112 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
頑張ってきたAZワゴンの後継。 流石に色々と老朽化が出始めているのと。 身内の介護の事も ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
嫁さんが持ってた車です。 以前から乗りたい車で、嫁さんが所有しててビックリ!笑。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation