• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2007年11月09日 イイね!

米フォード、再び赤字・7―9月

米フォード・モーターが8日発表した7―9月期の最終赤字は3億8000万ドルの赤字(約440億円、前年同期は52億4800万ドルの赤字)だった。

前年に計上していた約50億ドルのリストラ損失が消えて赤字額が大幅に減ったが・・・北米事業の低迷を引きずり、2・四半期ぶりの赤字になった。
欧州高級車事業「ジャガー」「ランドローバー」の売却交渉を来年初めまでに終える方針も明らかにした。

約390億ドルもの最終赤字を出した米ゼネラル・モーターズ(GM)と違い、金融部門は自動車ローンが中心で黒字。
信用力の低い個人向け住宅融資(サブプライムローン)問題の影響を受けなかった。

全体の売上高は411億ドルで、ドル安の影響もあって10.8%増えた。
北米事業は一時損失を除く税引き前損益が約10億ドル。前年の約20億ドルの赤字から改善したが、米販売シェアは2.1ポイント減の13.4%で、苦戦が続く。


Posted at 2007/11/09 22:22:18 | コメント(0) | マツダ関連 | 日記
2007年11月09日 イイね!

クロマグロ、米「3―5年漁獲停止を」・国際委総会で提案へ

米政府はクロマグロの乱獲を防ぐため、東大西洋と地中海で3―5年間、漁獲を停止する「モラトリアム」を提案する。

すしや刺し身のトロに使われるクロマグロへの需要は世界的に急伸し、資源の確保には漁獲枠の設定など従来の手法だけでは不十分と判断した。
欧州や日本・北アフリカの諸国が反発するのは確実だが、マグロ漁への新たな逆風となる。

マグロの資源を国際的に管理する機関である「大西洋まぐろ類保存国際委員会」(ICCAT)がトルコで9日から18日まで開く年次総会で表明するそうです。

Posted at 2007/11/09 22:17:24 | コメント(1) | 食べ物 | 日記
2007年11月09日 イイね!

ダイムラーやフォード、燃料電池開発で新会社

独ダイムラーは8日、米フォード・モーター・カナダの燃料電池大手バラード・パワー・システムズとの共同出資で、自動車用燃料電池の新会社を設立したと発表した。
ダイムラーは新会社に50.1%出資し、システム開発の主導権を握る。

新会社にはバラードの自動車用燃料電池事業を移管。
ダイムラー以外の出資比率はフォードが30%、バラードが19.9%。
ダイムラーは、新会社に経営トップを送り込み、従来のバラード本体に対する19%の出資は解消する。

ダイムラーは2010年にメルセデス・ベンツの小型車「Bクラス」で燃料電池車の販売を開始する予定。
燃料電池システムで先行するバラードは、今後の自動車用の開発をダイムラーに委ね、産業用燃料電池などに集中する狙いがあるそうです。

Posted at 2007/11/09 21:02:46 | コメント(0) | 車関連 | 日記
2007年11月09日 イイね!

京商、日産の「Be-1」など「パイクカー」3車種をミニで復活

京商、日産の「Be-1」など「パイクカー」3車種をミニで復活無線操縦の自動車などを手掛ける京商(東京・千代田、鈴木正之社長)は、日産自動車が1980年代後半から90年代に発売した遊び心のある車「パイクカー」3車種をダイカスト製ミニカーとして今月下旬に発売する。
それぞれ43分の1の大きさで再現している。

商品は87年に発売された「Be―1」、89年発売の「パオ」、91年の「フィガロ」。
内装をはじめ、細部まで本物そっくりに仕上げた。
塗装も各4色と実物と同じ種類をそろえている。価格は3675円だそうです。

これ、ちょっと気になるな~♪。



Posted at 2007/11/09 21:00:25 | コメント(3) | 車関連 | 日記
2007年11月09日 イイね!

全日空と日航、東京―大阪線値下げ・新幹線に対抗

全日空と日航、東京―大阪線値下げ・新幹線に対抗全日本空輸と日本航空は2008年1月、新幹線と競合する羽田―伊丹線の運賃を引き下げる。

前日までに予約する航空券の料金(最も多いケース)はそれぞれ、現行の片道1万4600円から1万4000円に下がり、新幹線の通常運賃を下回る。
両社は燃料高を受け、今年4月に運賃を引き上げたばかりだが、旅客が新幹線に流れたため引き下げに転じる。

全日空は前日まで予約を受け付け、ビジネス客の利用が多い「特割1」の1月搭乗分(年初7日間を除く)について、全便の運賃引き下げを発表した。
新運賃の1万4000円は、新幹線の東京―新大阪間の通常運賃である1万4050円を下回り、新幹線座席をインターネットで予約する「エクスプレス予約」の1万3200円にも近付く。
2月以降も基本的に現在の料金体系を維持する方針だ。

日航も1月搭乗分(年初7日間を除く)の大部分の便で、前日までに予約する「特便割引1」の運賃引き下げを発表した。
運賃は最も多いケースで全日空と同じ1万4000円とする。

燃料高騰の中、航空会社も手を拱いてる訳にはいかないようですね。
どちらに軍配が上がることやら!?。
Posted at 2007/11/09 20:56:31 | コメント(2) | 鉄道関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

     1 2 3
45 6 78 910
1112 13 14 15 16 17
18 1920 21 22 23 24
252627 28 29 30 

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
頑張ってきたAZワゴンの後継。 流石に色々と老朽化が出始めているのと。 身内の介護の事も ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
嫁さんが持ってた車です。 以前から乗りたい車で、嫁さんが所有しててビックリ!笑。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation