• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2008年01月06日 イイね!

ドコモ、PHSに幕・7日にサービス終了

NTTドコモは7日にPHS(簡易型携帯電話)のサービスを終了することになったそうです。

1995年に始まったPHSサービスは通話料金の安さなどから人気を集め、97年のピーク時には契約数が約212万件まで拡大。
その後は携帯電話の通話料引き下げやネット接続サービス「iモード」の開始などでPHS離れが加速し、昨年末には約15万5000件まで落ち込んでいた。

ドコモは2005年5月にPHSの新規契約の受け付けを打ち切り。
PHS利用者にはドコモの携帯電話機と無料で交換したり、携帯電話の新規契約手数料を無料にしたりすることで移行を促す。
今後は苦戦が続く携帯電話事業に経営資源を集中するそうです。

私も最初に携帯を持ったのが、今は無きDDIポケットのPHSだったな~。
コレも時代の流れなんでしょうね・・・。
Posted at 2008/01/06 10:56:50 | コメント(0) | 新聞より | 日記
2008年01月05日 イイね!

久しぶりの西鉄!

久しぶりの西鉄!今回は、帰省の一日を使って家族で福岡天神に行ってきました。

目的は天神でのお買い物&鉄道♪

で、天神までは過去に何度も利用した筑豊号。

始発の後藤寺バスセンターから利用したのですが、飯塚バスセンターで補助席も出し満員に・・・。
運転手が「次のバスをご利用ください」と言うくらいの積み残しも発生・・・。
途中の八木山バイパスも雪も無く順調に天神に♪。

下車後、とりあえずお昼を食べるためIMSへ。
ももくん&みかんちゃんはあまりお腹も空いてない様だったのですが、あとで「お腹空いた~・・・」と言われない為にもと思い、お米ギャラリーへ。
そこで、ももくんはお汁粉と鮭おむすびを完食!。
みかんちゃんもジュース飲んで、皆のおにぎりをパクパク♪。

その後、私とみかんちゃんは日産のシュールームへ。
で、コレ見てきました。

まあ~、家族持ちの私には関係の無い車ですが・・・^^;。
何処かの親子連れのおとーさんが真剣に説明を聞いてましたが・・・家族の顔は興味無しの顔・・・。

一緒に新型フーガ&セレナも展示してありました。
セレナも両ドア自動スライドが付き質感もある程度向上してるので、しっかり見ました!。
まあ・・・買い替えは当分先の話ですがね(笑)。

その後ももくんと嫁さんと合流!。
ももくんが「でんしゃ~~~~~~~!」と言い出したので、私とももくんとで西鉄福岡(天神)駅へ。
とりあえず入場券はと、券売機を見ると・・・「見あたらな・・・^^;」。
と言うことで、10年ぶりに西鉄電車に乗りました。
最後に乗ったのは、大宰府に行った時だな~。
とりあえず薬院まで購入。
なぜ薬院迄かと言うと、市営地下鉄七隈線の乗り換え駅だから♪と言うのと、ももくん以前から地下鉄に乗りたいと言ってたので。

最初は3000型に乗車予定でしたが・・・ももくんが「まだ出んの~~~」と言うので、急遽先発の5000型初詣号に乗車。



本当は、3000型に乗りたかったんですがね・・・(TT)。

薬院到着後、市営地下鉄七隈線薬院駅へ。
コンコースへ入ると・・・ガラガラ・・・ホームもガラガラ・・・。
ゆっくりと駅やホームを散策できてよかったんですがね。
そうこうしてると、天神南行きの列車が到着。
はっきりと七隈線3000系の新車紹介を見てなかったんのもあるのですが、乗務員室と客室の仕切りが無い!。
なので、開放感も有り進行方向をゆったり見れるので感激しました。
まあ地下区間なので景色は変わりませんがね・・・。
運転手の方も優しい方で、天神南駅ではももくんにバイバイもしてくれました。


天神南駅に到着後、ひさしぶりの「てんちか」を岩田屋まで歩きました。
で、岩田屋本館で嫁さんとみかんちゃんと合流し、ケーキやらお菓子を購入し、家路に付きました。

久しぶりの天神でしたが、とても楽しかったです♪。
Posted at 2008/01/05 20:26:15 | コメント(5) | 鉄道関連 | 日記
2008年01月05日 イイね!

フォードのジャガー売却先、印タタ自動車が第一候補

米フォード・モーターは3日、傘下にある高級車ブランドの英ジャガーと英ランドローバーの売却について、インドのタタ自動車を第一候補として詰めの交渉に入ったことを明らかにした。

売却額は未定だが、10億ポンド(約2150億円)前後に上るとみられる。
雇用の確保などの多くの条件が残っているため「(タタ自動車に)売却を決定するにしても、あと数週間はかかる」(フォード広報)としている。

フォードがタタと交渉中と認めたのは初めて。
ジャガー・ランドローバーの両ブランドを統括するプレミア・オートモーティブ・グループ(PAG)は赤字体質に苦しんでおり、両ブランドの早期の売却が検討されていた。
PAGに最後に残るスウェーデンのボルボも売却される可能性があるそうです。

Posted at 2008/01/05 13:39:47 | コメント(0) | マツダ関連 | 日記
2008年01月05日 イイね!

積水ハウス、ソニー本社跡地にオフィスビル・1フロア面積、日本最大

積水ハウスは昨春取得した東京・品川のソニー旧本社地区に、1フロアの面積が貸しビルで日本最大となるオフィスビルを建設するし、2011年の完成を目指すそうです。

フロアの区切り方の選択肢が多いため使い勝手が良く、幅広い業種のテナントを集められるとみている。
近隣の高級住宅街の景観に配慮して高層化せず、物件価値を高めるそうです。

計画では1フロアの面積は約8150平方メートル。
大手町の三菱地所本社ビルなどを上回り、貸しビルとしては日本最大となる見通し。
9階建てと11階建てのオフィス棟2棟・3階建ての低層住居棟1棟による複合施設になるそうです。
Posted at 2008/01/05 13:36:46 | コメント(0) | 新聞より | 日記
2008年01月04日 イイね!

カーボンオフセットの英大手、日本進出

二酸化炭素(CO2)の排出分を植林や環境団体への寄付などで相殺する「カーボンオフセット」事業の大手・英カーボンニュートラルが日本市場に参入する。

廃棄物リサイクルの電子商取引を手がけるリサイクルワン(東京・渋谷)と提携、日本企業向けにカーボンオフセットを商品化する。
個人にも地球温暖化への関心が高まる中、需要は大きいと判断した。

リサイクルワンが英カーボン社の日本での代理店を務め、今月内に本格的に営業を始める。
両社の環境ビジネスのノウハウを生かし、カーボンオフセットを自社の商品やサービスに採り入れたい企業にノウハウを提供、商品を共同開発する。2008年にカーボンオフセット事業で約1億5000万円の売上高を見込むそうです。
Posted at 2008/01/04 11:35:44 | コメント(1) | 新聞より | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 3 4 5
67 8910 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
頑張ってきたAZワゴンの後継。 流石に色々と老朽化が出始めているのと。 身内の介護の事も ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
嫁さんが持ってた車です。 以前から乗りたい車で、嫁さんが所有しててビックリ!笑。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation