• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2008年01月11日 イイね!

「28万円車」、インド販売に当面専念・タタ会長

昨日色々な番組で取り上げられた「タタ自動車の28万円車」。

インド有力財閥タタグループのラタン・タタ会長は10日、傘下のタタ自動車が9月にも発売する10万ルピー(約28万円)の超低価格車「ナノ」の輸出は4年目以降になるとの見解を示したそうです。
当面はインド市場に専念し、早期に専用工場の生産能力いっぱいの年25万台の販売をめざす。

一部海外メディアのインタビューに応じた同会長は「(メーカー各社は)インドの地方の消費者の手に届く車を提供できていない」と指摘。
車需要が伸びている都市部だけでなく、郊外や農村への売り込みを急ぐそうです。そのうえで「3年間は国内需要への対応に追われるだろう」と述べたそうです。
Posted at 2008/01/11 20:00:58 | コメント(3) | 車関連 | 日記
2008年01月11日 イイね!

日産、クライスラーに小型車・「ティーダ」供給

日産自動車は米クライスラーに小型車「ティーダ(米国名ヴァーサ)」をOEM(相手先ブランドによる生産)供給するそうです。

日産が米国メーカーに車を供給するのは初めてで、2008年にも開始。
中大型車の比率が高いクライスラーは低燃費小型車の車種を拡充し、ガソリン高による小型車需要拡大に対応し、日産は生産増によるコスト削減効果を見込むそうです。
世界的な燃費規制強化を背景に低燃費小型車での提携が加速してきた。

供給するのは排気量1800ccのティーダ。
日産は06年半ばからメキシコ工場で生産し、北米で日産ブランドで販売している。
北米での小型車人気から、07年の北米販売台数は前年の2.5倍の8万台に達した。クライスラーへの供給により量産効果による生産コスト削減を目指すそうで、供給規模は年間3万台前後の見込むそうです。
Posted at 2008/01/11 19:24:51 | コメント(1) | 車関連 | 日記
2008年01月08日 イイね!

現代自、最高級セダン発売・レクサスやBMWに対抗

現代自、最高級セダン発売・レクサスやBMWに対抗韓国の現代自動車は8日、最高級セダン「ジェネシス」を発表しました。

韓国では9日から、海外では6月に米国と中国で発売するそうです。
現代自は低価格車で世界販売を伸ばしてきたが、中国やインドの新興メーカーの台頭で上級ブランドへの移行が課題。
トヨタ自動車の「レクサス」や欧州車に対抗する高級車の投入でブランド力向上を目指すそうです。

ジェネシスはBMW5シリーズやメルセデスベンツEクラスと同等の車格を目指し、同社のセダンでは初めて後輪駆動方式を採用し運動性能を高めたとの事。
エンジンは自社開発のV型6気筒エンジンを搭載。
海外では最高出力380馬力のV型8気筒エンジン搭載モデルも追加する。

価格は4050万ウォン(約471万円)―5280万ウォン(約614万円)。韓国で役員の送迎用に使われるセダン「エクス」を除き、同社では最も高価となる。初年度は韓国で3万5000台、海外で2万台の販売を見込むそうです。

この車も日本投入するのかな?。
その前に・・・販売網の建て直しとイメージ一新が先かな?。
Posted at 2008/01/08 23:00:13 | コメント(5) | 車関連 | 日記
2008年01月08日 イイね!

米マクドナルドとスタバ、コーヒー顧客争奪戦

ファストフード世界最大手の米マクドナルドとコーヒーチェーン世界最大手の米スターバックスが米市場で激しい顧客争奪戦に突入するそうです!。

マクドナルドは米国内全店に専門のコーヒーコーナーを設置、コーヒーでの増収を目指す。
同社の攻勢を受けるスターバックスは7日、実力者であるハワード・シュルツ会長が最高経営責任者(CEO)に復帰すると発表し、出店戦略見直しで巻き返しを狙う。

米ウォールストリート・ジャーナル紙が7日報じたマクドナルドの内部資料によると、全米1万4000店舗に専用のコーヒーコーナーを設置。
専門スタッフがカプチーノやエスプレッソなど付加価値の高いコーヒーを提供、現在の売上高の約5%にあたる年10億ドル(約1100億円)の増収を見込むそうです。

マクドナルドは米市場ですでに高級コーヒー豆を使った「プレミアム・ロースト」コーヒーを投入、スターバックスに流れた朝食客の一部を呼び戻すことに成功しているそうで、品ぞろえの充実で集客力を一段と強化していくそうです。

この争奪戦どちらに軍配が上がるのかな?。
Posted at 2008/01/08 22:56:28 | コメント(1) | 食べ物 | 日記
2008年01月06日 イイね!

仏ルノー、「ロシアで日産車生産」を検討――提携先工場で

仏ルノーは4日、資本・業務提携で合意したロシアの自動車最大手アフトワズの工場で、日産自動車の車の生産を検討していることを明らかにした。

市場が急速に拡大しているロシアで3社が協力し、効率よく生産する体制を整える狙い。部品調達や物流での3社協力に発展する可能性もあるそうです。

アフトワズの工場では現在主力小型車「ラーダ」を生産しており、「将来、生産余力が発生すれば日産車を生産する可能性もある」と述べた。
ルノー、日産とも独自にロシア国内に工場を建設しており、3社が生産面でロシア企業との協力を強化し、コストを削減する。

ただ日産がルノーに続きアフトワズへの出資や技術供与に踏み込むことには慎重で、「あくまでもルノーとアフトワズの提携で、現在は検討していない」(ルノー首脳)とした。
ルノーは昨年12月、アフトワズ株式の25%プラス1株を取得し、技術を供与することで合意した。

Posted at 2008/01/06 11:09:09 | コメント(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/1 >>

   12 3 4 5
67 8910 11 12
13 14 15 16 17 1819
20 21 22 23 2425 26
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
頑張ってきたAZワゴンの後継。 流石に色々と老朽化が出始めているのと。 身内の介護の事も ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
嫁さんが持ってた車です。 以前から乗りたい車で、嫁さんが所有しててビックリ!笑。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation