• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2008年09月07日 イイね!

欧州日産・新型ピクソ発表

欧州日産・新型ピクソ発表欧州日産10月2日に開幕するパリモーターショーでを世界初公開すると発表した。

ピクソは『マーチ』よりもひと回り小さいコンパクトカーで、欧州における日産の入門車に位置づけると同時に、インドなど新興国での販売も視野に入れた世界戦略車となる。

ボディサイズは全長3565mm×全幅1600mm×全高1470mm、ホイールベースは2360mm。
マーチと比較すると、全長は160mm短く・全幅は60mm狭く・全高は55mm低い。
ホイールベースは70mm短くなっている。パッケージングを徹底的に煮詰めた結果、コンパクトボディでありながら、大人4名が座れる居住性を実現した。

エンジンは新開発の1リットル直列3気筒。
軽量なボディの効果もあって、圧倒的な燃費性能を達成しているという。
このクラスとしては珍しくATが全車4速となるのもポイントだ。

生産は2006年6月に交わされた日産とスズキの事業拡大提携契約に基づき、インド・デリーにあるスズキの工場で行い、2009年春から販売がスタートする予定。価格もかなり抑えられるという。

これってアルト拡大版ですよね!?

デザインも私的には好きですね。
日本では軽規格でアルト・キャロル・ピノで販売になるですよね~。
Posted at 2008/09/07 17:53:29 | コメント(3) | 車関連 | 日記
2008年09月06日 イイね!

九州新幹線の並行在来線 「運行維持」を確約 JR九州が鹿島市に回答

九州新幹線西九州(長崎)ルート着工に伴う佐賀、長崎両県とJR九州との「三者合意」について、鹿島市の桑原允彦市長は5日「開業後20年間、(並行在来線となる長崎線の)運行を維持する」とした合意内容の履行についてJR九州から確約を得たと明らかにした。

三者合意は
(1)(並行在来線である長崎線一部区間のJR九州からの経営分離を見直し)両県が並行在来線の鉄道施設を所有、JR九州が運行する。

(2)長崎線肥前山口‐諫早間は、JR九州が新幹線開業後も20年間運行する。

(3)特急は肥前鹿島‐博多間を上下合わせて10本程度、普通列車は現行程度を運行する。

昨年12月に三者が合意し、国土交通省が「(合意内容の(1)は)経営分離に当たらないため、沿線自治体の着工同意は不要」と判断したため、着工への反対を貫いてきた同市と江北町の地元同意は不要となった。

桑原市長によると、市民や市議会から合意内容の実効性に不安の声が上がったため、市は6月中旬にJR九州に対して文書による確認を要請。
8月4日に「三者基本合意の内容の通り(実行していく)」とした回答文書が届いたという。

桑原市長は「この確約を土台として、ほかの沿線自治体とも連携しながら、運行本数の上乗せなど利便性の確保などを県やJR側に要望していきたい」と述べた。

これが本来の整備新幹線開通後の姿ですよ!
気になるのは21年後の平行在来線の扱いですね・・・。

Posted at 2008/09/06 06:01:10 | コメント(1) | 鉄道関連 | 日記
2008年09月05日 イイね!

展望列車「リゾートしらかみ」で披露宴 秋田ステーションビルがプラン

展望列車「リゾートしらかみ」で披露宴はいかが――。

JR東日本系で秋田駅前の「ホテルメトロポリタン秋田」を運営する秋田ステーションビル(秋田市、津下哲也社長)はホテルでの挙式の後、列車を貸し切り披露宴を催すプランを開発した。
JR東日本でこうしたプランは初めてという。

「エキ・ラブ・トレイン・ウェディング」の名前で10月中旬まで1組を募集し、12月20日に挙行する。
列車は通常の五能線でなく羽越線を使った3両編成で、秋田県の秋田―象潟間を往復する。
時間は挙式が午前10時から。11時半に秋田駅を出発し、午後3時に秋田駅に到着する。

料金はウエディングケーキや衣装代、電車賃などを含めて50人の場合で100万円。
人数は最低50人以上とし、最大100人まで受け付ける。
「四季の表情豊かな秋田ならではのぜいたくな景観に包まれる」(営業企画部)と売り込んでいる。好評なら数カ月に1回のペースで継続する。

いままでもこの様なウェディングトレインは聞いた事はありますが、プランでと言うのは初耳です。
このプランで披露宴で出来る人は羨ましいな~。

Posted at 2008/09/05 20:26:58 | コメント(1) | 鉄道関連 | 日記
2008年09月02日 イイね!

ネッツトヨタ多摩、車販売店内にアイス店

トヨタ自動車系の有力ディーラー、ネッツトヨタ多摩(東京都福生市)の東京・国分寺市の店に、沖縄で人気が高いアイスクリーム「ブルーシール」のフランチャイズチェーン(FC)店が2日開業する。
自動車販売店が外食店のFC契約を結んで運営するのは珍しい。車離れが進む中、新手の集客策として注目されそうだ。

FC契約はお好み焼きチェーンを運営する「道とん堀」(福生市)と結ぶ。
面積は約200平方メートルで、ショールームの隣に30席を備え、約30種類のアイスクリームのほかパスタなどもそろえる。

このアイディア何処まで集客を集めることが出来るかな?

そういえば、うちの近所にもトヨペット+ジェームスって言う組み合わせがあるな~。
Posted at 2008/09/02 22:26:07 | コメント(2) | 車関連 | 日記

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/9 >>

 1 234 5 6
78 9 10 11 12 13
1415 161718 19 20
21 2223 24 252627
28 29 30    

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation