• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2008年12月10日 イイね!

クライスラー、中国・奇瑞汽車との提携解消

米クライスラーは8日、中国自動車大手の奇瑞汽車(安徽省)と事業提携解消で合意したことを明らかにした。

奇瑞と開発した小型車を米国などで販売する計画だったが、破綻回避が最優先課題になり、事業拡大への投資がかかる奇瑞との提携を取りやめた。
クライスラーの小型車事業の提携の軸は日産自動車に絞られた。

クライスラーと奇瑞は2007年7月、小型車の開発・製造で協力を開始。
「中国製の小型車が米国に上陸する」と話題になった。
しかし、政府支援を要請中のクライスラーは設備投資などを絞らざるを得ず、提携見直しを決めたもようだ。

奇瑞は中国で「民族系自動車メーカーの旗手」として知られる。
中国の政府系金融機関から「補助金」に近い融資を受けるなど中国政府に接近中。米政府に支援要請中のクライスラーとは提携関係を深めることは難しいと判断したともみられている。

(日経より)

中国車のアメリカ進出の夢が遠のきましたね。
今後は独自での進出となるのか、当分様子見となるのか・・・。
一度は中国車(特に品質)を見てみたい気もしますがね。
Posted at 2008/12/10 06:11:16 | コメント(1) | 車関連 | 日記
2008年12月09日 イイね!

ビッグ3救済法案「8日中に合意の可能性高い」 米大統領報道官

ペリーノ米大統領報道官は8日の記者会見で、ビッグスリー(米自動車大手3社)救済法案について「今日中に合意する可能性は高い」と指摘、ホワイトハウスと民主党の合意が近いとの考えを示した。

法案には150億ドル(約1兆4000億円)規模の資金支援に加え監視機関の設置、報酬制限などが盛り込まれる見通しだ。

ペリーノ報道官は「民主党の法案をまだ見ていない」と指摘したが「民主党が9日に採決したいなら(法案の提示を受け)一緒に成立に向け作業できない理由はない」と発言した。

支援の具体策についてペリーノ報道官は、短期策と長期策の二段構えになると示唆。
「長期的な存続可能性を裏付ける再建計画を実施していると判断できれば、その時点で追加支援もありうる」と語った。
ビッグスリーの経営陣の退陣論については言及を避けた。

(日経より)

支援を受ける以上、現経営陣は総退陣が筋でしょうね。
Posted at 2008/12/09 06:40:32 | コメント(0) | 車関連 | 日記
2008年12月08日 イイね!

富士重、スバルブランドの自転車発売 新製品投入も検討へ

富士重、スバルブランドの自転車発売 新製品投入も検討へ富士重工業は8日、自転車の販売を始めると発表した。

まずスバルブランドの自転車「SUBARU XB」を発売、好評なら2009年以降に新製品の投入を検討する。
自動車メーカーのブランドでは仏「プジョー」、英「ジャガー」などが自転車を手がけているが、国内メーカーによる参入はめずらしい。

「SUBARU XB」は舗装路も山道も走行できるクロスバイクで、生産は国内の自転車メーカーに委託する。
フレーム部分には、アルミやカーボンよりも耐久性の高いクロムとモリブデンの合金を使用した。
ギアやチェーンはシマノ製、タイヤは仏ミシュラン製で、それぞれ高品質の素材を採用したという。

販売価格は36万円で、受注生産となる。
注文開始にあわせ、東京スバル(代表:塚原穰、東京都渋谷区)の恵比寿店・名古屋スバル自動車(代表:水野育己、愛知県名古屋市)の名古屋楠店・大阪スバル(代表:羽太雅彦、大阪府守口市)の守口店の3拠点で実車展示を行い、展示拠点での店頭注文に応じる予定。

富士重は自転車のロードレースでスポンサーとなったことがあり、「スバルブランドの自転車が欲しい」という自転車ファンの要望に応える形で、製品開発にいたったと説明している。

(日経より)

こんな事する暇があったら、自社の将来像をきっちりさせることが先決かと。
自社開発車を今後も作るのか、いすゞの様にOEMで乗用ラインナップを構築するのか。
何か今のスバルは、本当に迷走してますね。
Posted at 2008/12/08 20:18:00 | コメント(5) | 車関連 | 日記
2008年12月06日 イイね!

ビッグ3、カナダ政府にも金融支援要請 4400億円規模

カナダ政府は5日、経営危機に陥っているビッグスリーから金融支援の要請を受けたと発表した。

支援要請額は3社合計で約60億カナダドル(約4400億円)規模とみられている。

3社はカナダ政府とオンタリオ州政府に対し支援を要請するため、経営再建策を提出した。
支援要請額はゼネラル・モーターズ(GM)が24億カナダドル、フォード・モーターが20億カナダドル、クライスラーが16億カナダドルとされる。

(日経より)

規模は小額ながら、カナダ政府からも支援を受けてたんですね・・・。
Posted at 2008/12/06 16:17:54 | コメント(0) | 車関連 | 日記
2008年12月06日 イイね!

ビッグ3救済、つなぎ融資へ妥協案 来週にも法案採決

ビッグスリー(米自動車大手3社)救済を巡り、米政府・議会内で5日、年明けまでに必要な運転資金をつなぎ融資の形で実施する妥協案が浮上してきた。

すでに成立している環境技術開発向けの政府融資枠(250億ドル)の一部を活用できるように関連法を改正する案で、ブッシュ政権の意向に沿った内容だ。
米民主党も同意する方向に傾いているもよう。
来週にも議会で採決する公算が大きい。

AP通信など複数のメディアはつなぎ融資の規模を150億ドル(約1兆4000億円)と報道している。
ビッグスリーが要請している340億ドルの支援をはるかに下回る規模だが、数カ月の運転資金に充てることを想定した規模で調整しているためとみられる。
ビッグスリーの救済は当面のヤマ場を迎えた。

(日経より)

これでビッグスリーはクリスマスを良い形で迎えられるかな?
とは言え、数カ月の運転資金とは言え・・・根本的な構造の改革がビッグスリーに求められそうですね。
Posted at 2008/12/06 16:09:10 | コメント(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「@なみじ 新しい駅ビルのミナモア側から出発する形になりますよ。
次にどの車両が試運転に充当されるか楽しみですけどね😆」
何シテル?   06/10 14:58
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  1 2 34 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 1516 17 18 19 20
21 2223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
頑張ってきたAZワゴンの後継。 流石に色々と老朽化が出始めているのと。 身内の介護の事も ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
嫁さんが持ってた車です。 以前から乗りたい車で、嫁さんが所有しててビックリ!笑。 この車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation