• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2010年03月06日 イイね!

シロアリ被害・・・腐食進む門司港駅を全面修復へ 

大規模修復が検討されているJR門司港駅の駅舎。
北九州市の門司港レトロ地区にあり、鉄道駅舎として初めて国重要文化財に指定されたJR門司港駅(木造2階建て)が築造から約1世紀たち、シロアリ被害や老朽化で倒壊の危機にあることが5日分かった。

国、福岡県、市とJR九州は「このままでは駅舎として使用できなくなる」とみて、協力して2011年度にも大規模修復に入る方向で検討している。

駅は1914年に建てられ、42年の関門トンネル(鉄道)開通まで、船で本州から九州に渡ってきた人や貨物の玄関口だった。
ネオルネサンス様式の建築で、外観は「門」をイメージしたデザイン。
文化庁は「木造駅舎の中でも規模が大きく、九州の起点駅として高い格式が残っている」と評価し、88年に重文に指定した。
大正の名残を残すシックな外観は、年220万人の観光客を集める門司港レトロのシンボルになっている。

市や県によると2006年ごろ、1階のはり1本と2階の柱数本がシロアリに食い荒らされ、雨漏りで腐食していることが発覚。
かつて食堂だった2階の床の片端が10センチ超下がり、床が傾いていると分かった。駅舎全体がややゆがんだ状態になっていて、外壁に亀裂も確認された。

JR九州は1階床から2階天井まで鉄骨を通して建物を補強して傾きを修復したものの、旧食堂は閉鎖されたままで今も観光客は入れない。
大人数に耐える床の強度がないため、映画ロケの要望も断っているという。屋根のさびや外壁塗装のはがれも進んでいる。

県や市によると、駅舎の修復には15億円以上を要する見込み。
仮駅舎を設けていったん駅舎の屋根や壁を解体し、傷んだ柱やはりを補強していく工法が検討されている。
7年前後かかる大工事になるという。

(西日本新聞より)

去年も門司港駅に行きましたが、そんなにシロアリ被害が深刻だとは知りませんでした。
以前から2Fは閉鎖されてるのは知ってましたが、こんなに状態が悪いとは初耳です。
約7年の大改修で、丈夫に綺麗になった門司港駅を見たいですね。
Posted at 2010/03/06 08:36:38 | コメント(2) | 鉄道関連 | 日記
2010年03月05日 イイね!

三菱自・PSAとの資本提携見送りで ・・・

4日の東京株式市場で、三菱自動車株が大幅安となった。前日比の下げ幅は一時16円、率にして12.1%に達した。
前日に仏プジョーシトロエングループ(PSA)との資本提携見送りを発表したことで、再建の先行きに対する警戒感が広がったためだ。
市場では「短期的に提携への期待分がはげ落ち、下値を探る可能性がある」(大手証券)との見方も出ている。

この日は、前日比14円(10.6%)安の118円で取引を終了。
東証1部市場の値下がり率2位に入り、株価はほぼ提携交渉が表面化する前の水準に戻った。
PSAによる増資資金を、最大の経営課題だった約4400億円の優先株の消却に充てる計画だったが、資本提携見送りで財務内容に対する投資家の不安心理が再燃したとみられる。

今後、三菱自では「収益基盤の改善を着々と進めていく」(幹部)という。
しかし、2009年12月末で8000億円弱の累積損失を抱える。「自力再建は非常に難しい」(アドバンスト・リサーチ・ジャパンの遠藤功治マネージング・ディレクター)との声がある。

(日経より)

正直無能な経営陣ですね・・・。
今日の株価も118円±0(±0.00%)でしたが、財務体質の改善策を出さない限りこのまま100円を切る可能性もありますね。
自分達のメンツを守りたいが為に従業員・関連会社の事を考えない判断・・・・・。
以前から気になってた「約4400億円の優先株」を解消する為には、PSAの力が必要なの解からないのかな?。
このまま市場から淘汰もされる可能性もあるし、電気自動車技術もあの程度なら他のメーカーにすぐ追い越されるだろうから・・・もう一度PSAに頭を下げるのが唯一の生き残りの道と思います。
Posted at 2010/03/05 16:03:04 | コメント(1) | 車関連 | 日記
2010年03月05日 イイね!

久しぶりに

久しぶりに何年ぶりだろ~、朝マック食べました♪

クーポンが有ったので、マックグリドル ベーコン&エッグ・チーズを食べました。
久々に食べましたけど、たまにはいいですね♪
Posted at 2010/03/05 15:50:54 | コメント(1) | 日記
2010年03月03日 イイね!

TAKE6

TAKE6このCMでTAKE6と言うアカペラグループを知ったのですが、この動画を見つけた時は嬉しくもありとても懐かしかったです。

今でもインプレッサを手放したの惜しかったな~と思うときもあるのですが、ライフスタイルも変わりスポーツワゴンでは対応できない部分もあったので仕方なかったのですが・・・。
今乗ってる車で色んな方々と出会えた事を考えると、今乗ってる車は好きですけどね。



子供がある程度独立したら、またスバルに乗りたい気持ちもあります。
そのころの「自動車業界はどうなってるのかな~」とも思います。


Posted at 2010/03/03 22:20:10 | コメント(2) | 車関連 | 日記
2010年03月03日 イイね!

インプレッサグラベルEX

ユーチューブを何気に見てるとグラベルEXのPVを見つけました。

正直この様なPVがあるの知りませんでした。
今見ても、すごくカッコいい車に私は感じました。

Posted at 2010/03/03 22:05:31 | コメント(3) | 車関連 | 日記

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12 34 5 6
7891011 1213
14151617181920
212223 24 25 2627
28 293031   

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation