• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しばさちp9iのブログ一覧

2018年06月09日 イイね!

こだまで大阪へ

こだまで大阪へ今こだまで大阪へ。
じゃりんこチエの舞台の一つ、新今宮経由で住吉大社へ。
ちなみに今日の724AにはJR九州のR6編成が運用に着いてます。
天気も良いし、気分転換してこよ。

Posted at 2018/06/09 07:48:50 | コメント(0) | 鉄道関連 | 日記
2018年06月03日 イイね!

ステラオイル交換

ステラオイル交換久しぶりにステラのオイル交換。
近所周りの走行メインで距離も伸びずなので、オイル交換もエクシーガ程でもなくで。

今回はオートバックスで交換。
オイルはカストロールマグナテックを。
たまたま隣にもステラが。
交換後、気持ち走りが良くなったかな?次はバッテリー交換だな。
Posted at 2018/06/03 20:36:44 | コメント(0) | 日記
2018年05月26日 イイね!

梅雨対策

梅雨対策そろそろ梅雨入りの季節。
エクシーガとステラのガラスに撥水剤を塗り込みました~

今年の梅雨は・・・大雨の梅雨か雨降らずか。

最近仕事が忙しくてワックス塗れず・・・撥水洗車で間に合わせてました。
やっと仕事も落ち着いて連休で休みだし、天気も良いしと思いワックスを塗りました(^-^)v

ついでにステラのエアコンフィルターも交換と思い買いに行くも近所のイエローハットもオートバックスに在庫無し(^^;
アマゾンやらで探すのも何となく面倒だったから、今回はスバルで注文。
まぁ~担当も今月から変わったし(4人目)、頼ってみるかな。
今度のは大丈夫かな?(笑)

ポストエクシーガは忙しくて考える事すら止まってたけど、このところ何となく候補は決まりつつ有るが・・・さてどうするかな?
ステラは年式の割りに走行距離伸びず何で、しっかりメンテナンスして継続運用です。
Posted at 2018/05/26 19:15:29 | コメント(0) | 日記
2018年05月23日 イイね!

117系「新たな長距離列車」続報

117系「新たな長距離列車」続報既存の117系電車1編成(6両)を改造。2020年春の運行開始に向け、改造が進められている「新たな長距離列車」。


デザインコンセプトは、「多様性」「カジュアル」「くつろぎ」がキーワード。
各車両の座席、設備は次のとおりです。


1号車:グリーン車
1+1列シート。向かい合う2席の背もたれを倒し、ベッドへの転換が可能だそうです。


2号車:普通車(女性専用車)
2+2列シートと、寝台特急「サンライズ瀬戸・出雲」の「ノビノビ座席」と同様に横になれるフルフラットシート採用。女性用更衣室や女性専用トイレを設置。


3号車:普通車
2+2列シートとコンパートメント。
シートはリクライニング可能で、グリーン車並みの間隔が有るそうです。
コンパートメントは家族やグループ利用に最適な様です。



4号車:フリースペース
いす・テーブルを複数用意するとともに、ボックス席も設置。
自由に利用が可能でカウンターも設置。
一部区間では簡単な弁当などの販売も検討されるそうです。


5号車:普通車
フルフラットシート。
車いす対応座席、多機能トイレを設置。


6号車:グリーン個室
5室に区分けされ、1室は1人用だそうです。

フリースペースは、車内を自由に行き来して過ごせるよう4号車全体の他に、乗降口付近や運転台後方などにも複数設置。
車内には訪日旅行客の利用も考慮し、USBポートや車内Wi‐Fi、多言語による自動放送と車内案内表示、大型荷物置場が用意されるそうです。
外観も内装も種車の面影が無いくらいに変わる感じですが、登場が楽しみです!
Posted at 2018/05/23 20:54:31 | コメント(1) | 鉄道関連 | 日記
2018年05月23日 イイね!

ことでん鉄な旅・仏生山駅と工場

ことでん鉄な旅・仏生山駅と工場長尾駅から瓦町駅まで戻り、仏生山駅へ。
デカ形1が見れたらな~・・・って思いつつ仏生山駅へ到着。
構内を見てみると!
デカ形1

デカ形1と600形


元京急700形電車及び730形電車(昭和41年に600形 (2代) に編入)のことでん1070形。
還暦を迎えた古豪の電車です。
ことでんで唯一サボを使用する車両です。




構内では1200形が入れ替えをしてたり昼寝してたり、一宮寄りには600形も昼寝中でした。



1200形MONSTERbaSH 2018ラッピングや1080形四電エナジーサービス
ラッピングも昼寝中。


瓦町へ戻ろうと電車を待ってたら一宮行きの1080形京急ラッピング車が入線!
これにはビックリしました(笑)


まさか、折り返しで来るわけないよな~って思ってたら・・・まさかの登場でした(笑)

車内の広告はくりーむしちゅーのお2人一色。

扇風機のKHKロゴはもちろん健在です。

瓦町で用事を済まし電車を待っていると、元京王5000系第9次・10次車の幅広車体の量産冷房車改造のことでん1100形穴吹カレッジラッピング車。
いままでもなかなか乗れずでしたが、ようやく乗れました。
乗れる範囲での元京王5000系(一畑電気鉄道2100系電車・5000系電車5000と伊予鉄道700系電車)に乗れました。


築港駅に到着後、ライブ仲間と合流しサンポート大ホールへ。
レオさんの歌声を堪能してきました。




関連情報URL : http://www.kotoden.co.jp/
Posted at 2018/05/23 14:31:49 | コメント(0) | 鉄道関連 | 日記

プロフィール

「平和公園へ

静かに手を合わせてきました」
何シテル?   08/06 14:30
MX‐30で色々なところへ行ってます(^^♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

家入レオ「純情」予告編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/24 12:13:46
3rdワンマンツアー「a boy」広島クラブクアトロ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/30 22:44:34
9nine「With You / With Me」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/22 07:53:07

愛車一覧

マツダ MAZDA2 787系 (マツダ MAZDA2)
マシーングレーのMAZDA2 中古車ですけど、212キロしか走ってない個体。 大きく弄 ...
マツダ MX-30 マツダ MX-30
マツダ創業104年目にして買う 100周年記念車🎉 初の中古車購入! オプションフル ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
初めて買った車です。 よく走ってくれるいい車でした。 この車で福岡や岡山・広島・山口・香 ...
マツダ CX-3 ◥RE◤ RED EXPRESS (マツダ CX-3)
約7年ぶりのマツダ車 2018年5/25にRE納車 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation