• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月02日

リヤハブの締め付け。

本日、アクティバンがブレーキが深い。との事で診てみることとなりました。

試乗する以前にブレーキ踏むと、奥までスコッっと入ります。
完全にエア噛み状態ですね。

通常なら起こりえないことなので、マスターシリンダーのリザーバータンクを見ると、殆ど入ってません。

フルード漏れ。

点検開始。

目視で右フロントのキャリパー。



シールキット交換のオーバーホールで解決しました。

でも、去年の9月に車検はしていますが、あまり、途中でこうなることは経験がありませんね。

1年ほど前に私がヘッドガスケット交換した車ですが、車検はよそで受けられたみたいです。

点検の時にリヤブレーキも点検しましたが、リヤハブをとめているロックナットに割りピンが差してありした。



別に割りピンでも良いのかも?ですが、ホンダはこのリヤハブの脱落防止に通達が出ていて、規定トルク厳守。196N
割りピンではなく、専用のベーターピンで止める様になってます。



業者なら、このベーターピンは無償でもらえるはずなんですが、横着したのかな??

この、ロックナットでドラムが固定されているので、万が一、これが外れるとドラムは抜けますね。と、同時にタイヤもこのドラムからスタッドボルトがでていますから、タイヤごと、外れる事になりますね。
非常に重要なパーツです。


さて、本題のことですが、私のEK(三菱の軽全般)も同じ様な通達が出ています。

H81W 2WD     84±14N ロックナットはセルフタイプの為、再利用不可
   4WD   255±30N 割りピンタイプ。割りピンは新品使用。
H82W 2WDは81と同じ。
    4WDは144~176N 同じ割りピンタイプですが、摩擦係数安定剤付   ナットの為、再利用不可。

以上がデータです。
緩むのが怖くて締めすぎも、一発でハブベアリングが逝きます。

たかが、ネジ一つですが、DIYでブレーキ見るときは、気をつけてください。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/04/02 21:24:04

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大阪市・中崎町にスナップ撮影に行っ ...
FLAT4さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

桃パフェを囲んで🍑
chishiruさん

✨二人の夏✨
Team XC40 絆さん

今更ですが・・・☀️
よっさん63さん

2025 北海道 富田ファーム
hokutinさん

この記事へのコメント

2013年4月2日 22:10
ホンダのベーターピンですが、確か4WDだけ対象で 2WDは割ピンって、ホンダのディーラーで聞きました…が2WDにも使えるから、取り外しは楽ですよね(^w^)
コメントへの返答
2013年4月2日 22:23
今晩は。
そうですね。4駆が対象ですね。

たしかに。。。

割りピンは外したり、つけたりするのが面倒ですね。
これは、いたって簡単なんで楽ですね。

他の車種もこれにしてくれたら、楽チンなんですが。。。。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation