• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年04月27日

やっと連休です。

本日、ミニキャブの作業に取り掛かりました。

しかし、腐食が酷い状態です。

個人の車では、あまり、こうならないんですが、自分の車でないと、乗りっぱなしですから、こうなってしまうんですね。

以前、トラック乗っていた時も、持込トラックは綺麗ですが、会社のトラックは汚いって経験しましたから。。。。。

一応、上から帯板を当てて溶接して、荒く仕上げるように言われたんですが、これって、荷台を外すのは簡単。
結局外しました。



しかし、ネタも腐食してますね。



厳しいのが、キャビンの穴、ステンを溶接して、パテ補修します。



荷台も下から、ステン当てて溶接して、パテ補修します。



しかし、荷台が無いと整備しやすいですね。

荷台外すのに20分かかるかかからないか?くらい。

軽トラの燃料ポンプ交換ってタンクのタンク下ろして、結構大変ですけど、
これなら、簡単です。

荷台外して作業した方が良いのかなあ?

いや。コーキングしてあるんで、むやみに外すわけにはいきません。

ところで、うちの工場、板金工場兼解体工場として建設して、設備も整えて結局、開業せずでそのまま売りにでたので、社長と亡くなった友人二人で買い取って始めたんですね。
ですから、溶接機器や板金工具は色々あるんです。
トラックに使う大きな道具も。。
ありがたいっす。

使うのは私だけなんで、専用ですね。



とりあえず、溶接で穴埋めして、丁度、先日塗装したミニキャブダンプの色が余っていたので、荷台の下回りと、車体フレームを塗装して、仮組みして今日は4時に終了。。

帰宅して、飯食って、風呂入って着替えて、横にゴロッとなった途端、社長から、電話。

出たくない。嫌な予感。。。。。

出たら、社長の近所の方がバッテリー上がり。
出張してくれえ。の事。

社長は神戸。

仕方ない。

面倒ですが、仕事。

会社言って、バッテリーと工具EKに積んで、出張。

オーナーさんは、仕事が間に合わないので、別の車で出勤。

とりあえず、セル回す。

うんっ??

バッテリーでない。

セル不良です。

社長に電話。

仕方ない、とりあえず連絡しとくとの事でした。

来月、検査満了で廃車にする予定。修理はしない。とのことでした。


てな訳で、やっとゆっくりです。

もう一回風呂入ろうっと。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/04/27 18:32:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日めくるも今年の蝉は静かなり
CSDJPさん

蛸屋さん
猫のミーさん

泡を付ける勇気はありません(笑)
銀二さん

沙羅曼蛇III登場まであと3日😆 ...
Kenonesさん

【 燃 費 】
ステッチ♪さん

使ってみたいです(o・ω-人)
badmintonさん

この記事へのコメント

2013年4月27日 19:16
こんばんは、お疲れ様です。

軽トラックの荷台って外せるものなんですね、フレームと一体化している物だと思ってました (笑)
自分なんかは軽トラをまじまじと見た事もないですが、フレームって意外と華奢に見えます。
個人的なイメージですが、荷物を積むのでもっとガッチリしている物かなと。

溶接は難しそうですが、機材が揃っているのは嬉しい所ですね。

連休、ゆっくりしてください。
くれぐれも風邪を引かないように^^
コメントへの返答
2013年4月27日 20:47
今晩は。
そうですね。
特に三菱は外しやすい部類です。
ボルトオンです。

荷台は大きさの割りに軽いんですよ。
一人なんで、ホイストで吊り上げましたが、大きさ抜きで重さなら、一人でも出来る重さですね。

軽は鉄板が薄いので、うちの溶接機では、一番電圧下げても、パワーがありすぎて、穴が空いてしまいます。

と、言いつつ、EKも同じ厚さの鉄板で出来てるんですけどね。。。

この辺が普通車と違うところですね。

有難うございます。
給料前の休み。
パチ屋へは行けません。
なにをしようかな?
ゆっくりさせてもらいます!
2013年4月28日 1:08
板金職人並みになっちゃいましたね! かなり腐食があるようで、あて板張りに時間かかりそうだなぁ。
俺も2連休出来ますよ!今年に入って正月以来かなぁ(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年4月28日 13:29
1年ほど、板金塗装屋に居たので、多少のやり方は知ってるんですが、1年ではどうにもなりません。試行錯誤でやってます。
解らない事は今も師匠に聞いてますよ。

うちは日給月給なんで、連休も予定が無ければあんまり嬉しくないんですけどね。。。。
2013年4月28日 8:42
Kトラの荷台を外したときの姿は、メンテのし甲斐があるレイアウトですね。
あれだけ簡素に配置されてるなんて思わなかったです。
めずらしいショットありがとうございます。
コメントへの返答
2013年4月28日 13:35
機会があれば、オヤジさんのミニキャブもはずしてみては?
キャビンとの境目は結構、腐食しやすいですから。
これも、ボルトが2本ほど、折れてます。

12のボルト10本ほどと、14のボルト6本とテールレンズとハーネスとバックランプとハーネス外せば、2人で楽に外れますよ。
2013年4月28日 17:55
荷台わずすとこういうふうになってるんですねぇ!(^o^)!

うちの実家にも軽トラが3台ありますがたぶん錆びているんだろーなー^_^;
コメントへの返答
2013年4月28日 19:45
今晩は。
軽って、鉄板薄いですからねえ。。。

防錆といっても、コストの面から普通車ほど、していないし。。。

でも、この年式でこの腐食は珍しい部類だと思いますよ。

ネタやキャブまで穴空くのは。。


プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation