• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月08日

暑かった。おかげで。。。。。?

先月、エンジン不調で西脇の病院まで、引き取りに行った、ホンダライフJB1。
昨日、峠でまたまた、エンジン不調で動かなくなり、今日、引き取りに行ってきました。



前回は症状は、全く、確認できずで、燃料ポンプ交換(中古)で、エンジンのかかりもよくなり、納車したんですね。
とにかく、お金をかけれない、お客さんですから、センサー系統も?だったんですが、ダイヤグでもエラー出てなくて、納車となった経緯があります。

さて、今回、また、ダイヤグかけて診ますが、当然のごとく、エラーはありません。
フリーズフロームデーターでアクティブにセンサー系統みますが、特にこれと言った不具合はありません。

しかし、暑い!!

症状を確認しないといけないんで、試乗します。
ついでにコンビニへ昼飯買いに。。

で、暫く走って、コンビニへ。弁当買って、エンジンかけると、

出ました!
かからない。。。。。。

結構、長く回さないと、始動しません。

ここで、プラグ火花出ているか見たい。。。でも、道具持ってこなかった。。

早速、帰って見て見ます。
やはり、始動にセルの回す時間にばらつきがあります。

疑いのあるのが、解ってきました。。。。。

タイミングよく、何回か試乗していると、かからなくなりました。
今だ!!

プラグ外して、ダイレクトコイルに繋いで、火花出ているかテスト。

セル回すと、火花飛んでません。飛ぶと同時にエンジン始動。。

カム角センサー。ホンダはTDCセンサーって言いますね。

始動しないときにTDCセンサーにエアブローして、冷やしてみます。
すると、エンジン始動。。。。

これでした。

前回の入庫の時も疑ってはいたのですが、思い込みで交換するわけにもいかず、そのままでしたが、今回は暑さのおかげ?か、症状が出たんで良かったです。

て、言うか、前回に疑いを持っていたら、取り外して、炙って、テストしていたら、解っていたかも?ですね。
ある意味、診断が甘かった。反省点です。。。

ついでに、段差を超えると、足回りから、カタカタ音。
原因はスタビライザーリンクロッドのガタ。

これは、ジャッキアップやリフトアップでは、解りにくいんですね。
突っ張ってしまいますから。。。

車重をかけてのテストが一番。。



部品待ちです。




さて、ミニキャブの件。
結局、社長の判断で、エンジンはミッション共々、載せ換えとなりました。
これは、ポイです。





一応、補記類やパーツは置いておきます。

これが、1番圧縮上死点。
でも、微妙にクランクシャフトが一コマずれてます。。。。



でも、タイミングベルトに合いマークつけてるんで、組むと、完了。



簡単です。
でも、エンジン単体でタイベル交換はやりやすい。。。。。。。
なんの苦労も無い。。。。。。。



さて、話しは違いますが、私の新しいスマホ、何時もつなぎの胸ポケットに入れているんですが、ポケットが大きいんで、Iphoneの時は時々滑って、落ちていたんですね。

で、これにはシリコンカバーを付けているんですが、充電には取り外し。
もっていくときは取りつけ。
これが、液晶保護フィルムが剥がれて来る。。。。。。

今日、2枚買ってきました。



いつまで、持つか????

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2013/07/08 18:00:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ブルーミラー
パパンダさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

台風15号に翻弄された大阪出張🚄
pikamatsuさん

アルカンターラ シート(粘着付き)
毛毛さん

こんばんは^_^
tatuchi(タッチです)さん

題名のない独り言 2025.9.6
superblueさん

この記事へのコメント

2013年7月8日 20:25
あ、微妙にズレてる(^O^)
エンジン載せ替えになって良かったですねー!
コメントへの返答
2013年7月8日 20:55
ベルトには合いマーク。
これが、一番、間違い無い。。。

ほんと、やれやれです。

後は置いておきたい部品、チョイスして、後はポイ。。
2013年7月8日 21:02
こいつはオイルポンプ裏のガスケットも漏れやすくて、外したらオイルポンプ側にも合わせマークありますよ。

3G83はパワステポンプがよく漏れますが、リビルトで交換しなくてもOリングキットがあるから安く治せます(^O^)b
たしか2500円くらい。
コメントへの返答
2013年7月8日 21:07
そうですね。
ギヤの一つにポッチありますね。。


そうなんですか?
まだ、パワステポンプは修理したこと無いです。
何時も、リビルトと言うより、中古品で交換してました。

キット、そんな値段であるんですか。
参考になります。
あざ~す。。。
2013年7月8日 21:09
今日も暑かったですね、
TVの全国の気温を見ても九州と北海道と同じ気温でした(笑)
にしてもそちらも大変な暑さの中の作業お疲れ様です。
JB1、解決の見通しでよかったですね。

ミニキャブのエンジンは丸ごとの交換でよかったですね。
車両についていない状態でのタイベル張りでも
画像を見る限り敷居が高そうです^^;

スマフォ、シリコンケースはスボンのポケットに入れると鳴ったときに限って
アセって取り出せないんだよな~(笑)
コメントへの返答
2013年7月8日 21:59
今晩は。
いやあぁ。。。今日は本当に暑かったですねえ。。。昨日は1日、パチ屋にいたから。。。

余計にこたえました。。。。

JB1、最初の診断ミスです。

軽のエンジンの中では、タイベル交換はやりにくい部類かな?
バランサーシャフトとオイルポンプが、ありますからね。
ダイハツ等はオイルポンプはエンジン内部ですからね。。


ですよねえ。。。
出しにくいし、入れるときも、直ぐに入らない。。。。
でも、落とすことを考えると。。。って感じです。
2013年7月8日 21:12
三菱車にはけっこう設定がありましたから、修理できますよ。
あまり知られてないけど(^_^;)

ただ、裏にちっちゃいスナップリングがあるんですが、これを外すのがめんどいですね(^_^;)

安い工具を削って専用工具を作ったくらいです。
コメントへの返答
2013年7月8日 22:00
そうなんですか?
一度、暇な時にポイするエンジンで見てみます。

2013年7月8日 21:16
3G83のベルトの合わせは、ケースに(Λ)があってクランクスプロケとオイルポンプスプロケが向かい合わせで合わせれば、合うはず!紛らわしいですがポンプ上側の合わせは位置の目あすですm(_ _)m
エンジン載せ換えになりましたかぁ!使えるスペアパーツは保存しておきたいですね~!必要なパーツ、Kobaさんに送って貰おうかなぁ…
コメントへの返答
2013年7月8日 22:05
今晩は。
そうですね。
オイルポンプは目安ですね。

でも、忙しい時は、1番を圧縮上死点に合わせてからベルト交換しないときがあります。
ベルトに合いマークつけて、新しいベルトにコピーして、そのまま。。。
張り調整の時に合わせますけど。。。。

きっちり、私に解るところにパーツ置いておかないと、捨てられてしまうんで、早く片付けないと。。。

要る部品あったら、送りますよお。
2013年7月8日 22:34
保護フィルム貼りはメガネ拭きとホコリ取り用セロテープで!

0.5mm位、小さめのがお勧めです。
コメントへの返答
2013年7月8日 23:12
今晩は。
有難うございます。

張替えました。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation