• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月18日

ファンヒーター、貴方はコロナ派?それともダイニチ派?

会社の現場事務所はコロナのファンヒーター。



しかしこれは点火方式のせいで、起動までに2分以上かかります。
寒い朝に車に乗って、ヒーターで暖かくなって、職場に付いてから、ファンヒーターのスイッチを入れるも、起動までに時間かかりすぎ。。。。。

もう、むかついてねえ。。。

私の家はダイニチのファンヒーター。
当時はヒーターの違いも知らず、安かったので買ったのですが、これは、30秒とかからずに起動してくれます。

コロナは石油を気化する装置を使って気化させてから安定燃焼させてる。
だから、起動までに時間がかかる。
しかし、気化させてから燃焼させるので、電気代は安い。

一方、ダイニチは、気化は点火のみで、あとはバーナーの燃焼で気化しますから、送風で安定して気化燃焼する。
デメリットは電気代がかかる。
音が大きい。

コロナは気化装置を搭載してるんで、故障の原因になる。
ダイニチは構造がシンプルなんで、故障は少ない。

実際、会社のファンヒーターは2台目。
家のダイニチは10年以上現役。



何はともあれ、現場事務所に入って、パソコン起動のほうが早い。
この間の寒さがなんともしがたい。
やっぱり私はダイニチ派です。



話は違って、昨日家に帰ると、リビングがファンヒーターになっていました。
ずう~と、石油ストーブだったのですが、姉が買ってくれたらしい。

しかし、お袋はファンヒーターに慣れていない。
火災の心配がある。
昨日、やらかした。


テレビのリモコン。




しかし、これが、正常に動くんです。
びっくり!
三菱のREAL液晶。

三菱も意外に良い???

ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/02/18 07:39:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

【クルマ】タイヤ組み替え! こんに ...
おじゃぶさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

ジムニーミーティング 「ALL J ...
Wat42さん

この記事へのコメント

2014年2月18日 20:44
家のはコロナのファンヒーターで、なかなか点火しないです(^_^;)

テレビは三菱のリアルです(^O^)

地デジ化直前に買い替えたんですが、うちの市内はまだアナログでも見れます。。
コメントへの返答
2014年2月18日 20:52
コロナはダイニチに比べて、上記の理由から、かなり、電気代がかからないそうです。
しかし、私の場合は会社に着いてから、ファンヒーター作動まで寒くて仕方が無いので、板金塗装用ヒーターで暖房してます。
意味なしですね。

いらちなんで、待つのは駄目なんです。

三菱のリアルは定評あるんですよね。
通の人はそう言ってました。。。。
2014年2月18日 21:33
うちもKobaさんと同じで、ダイニチを使ってますね!
うちの母もファンヒーターよりストーブが良いみたいで、昨年新調しましたよ… ストーブの上はヤカンや鍋以外は置くなと言って在るので、それ以外置かないですね! それにしてもリモコン焼くとは?燃えなくて良かったですよ!
コメントへの返答
2014年2月18日 22:00
こんばんは。
ファンヒーターの方が、部屋がよく暖まるんで、姉が買ってくれたみたいですが、年寄りなんで、慣れていない。

心配はしていたんですが、案の定、やってくれました。
これからは気をつけるように、私も注意してます。

でも、この状態でリモコンが動くってビックリしました。
外観がこの状態なら、基盤は焼けてるはずなんですけど。。。。
2014年2月18日 22:00
ウチの部屋のも気になって見てみたら、ダイニチで燃焼時の消費電力は420wで、
点火までの時間は計ったら47秒でした。

購入する決め手となったのはカタログを見て燃焼時・点火時の電力の差、kobaさんとほぼ同じ理由からです。(故障の件までは調べず)

なんか見たことあるTVのリモコン・・・!
ウチの居間のTVのと同じでした。首フリと画質の良さにつられてつい購入。
レコーダーは結構モッサリしてますが、画質はかなりいいです。

TVリモコン、最近のマイクロソフトのマウスのようですね。

コメントへの返答
2014年2月18日 22:09
こんばんは
私は全く無知でタダ安かったから買ったんですが、それがダイニチ製。
これが当たり前だとおもっていたんですが、会社のファンヒーターが壊れてる?って思うくらい遅い。。。。

それで、調べたら、なるほど!って思いました。

それぞれ、燃焼方式に一長一短があるようですが、やはり、直ぐ、暖かくなってくれないと。。。
これが、私の最大の条件。
多少、電気代が高くても。。。。。


この状態でこのリモコン、全てのスイッチ、生きてるんですよ。。。。
2014年2月19日 10:21
我が家は・・・ダイニチでした。前の壊れた
ダイニチのタンクと同じだったので2個あって
便利 後は石油ストーブ!停電でもOK
だしお湯も沸かせるしオマケに
スクーターのシリンダーからスリーブ
を抜く時にも使える(爆

難儀なリモコン・・・(笑

ヤフオクに同じ物ありましたよ。
コメントへの返答
2014年2月19日 11:43
ダイニチ。。。
同じ派閥でしたね。。。。

ストーブは確かに停電でもいけますね。

私の地域も田舎なんですが、子供のころは良く停電してしましたが、今は皆無なんですよ。
ここ何十年も一回も無いです。

リモコン。私のなら、即効、買いますが、家のなんで、それに、この状態で動作良好なんで。。。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation