• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月05日

税金

休みは明日まで。
体調はほぼ元通りになりました。
上腕は相変わらずですけどね。。。

タバコの本数が元に戻ったんで、良しとしましょう。。。。。


さて、何年ぶりでしょうか?
私の元に自動車税の納付書が。。。。。

ブルーバードU14以来ですから、5年ほど前かな?

しかし、厳しいですねえ。。。

49500円。私にとってはかなりの大金。

そりゃ、クオリス乗ったら解っていることなんですが、いざ、納付書を見ると。。。。

古い車なんで、1割り増し。

古い車なんで、重量税も割高。

しかし、なんで、車の重量で税金がかかる。。。?

かの田中角栄元総理の日本列島改造論で決まったことだったような記憶。。。

道路の整備の為に。。。。


古い車を大事に乗る。
これって大変良いことだと思うんですが、社会はそうは思っていない。

燃費が悪く、排ガス撒き散らす車はせっせと、スクラップにして、次の車の資源に活用し、クリーンなエコカーに乗りなさい。
と、いうことでしょうね。。。。。

昔、日野のトラック乗っていたときは100万キロ走ると、日野から、表彰された記憶が。。。。

別に、表彰はいりませんが、古い車を大事に乗っていたら、減税するとか。

いや、車にかかる税金が重すぎます。

私の田舎なら、車は生活用品。
それなら、軽自動車で良いといわれそうですが、軽は高いんです。

貧乏の私は、だから、この仕事も利用して、安い車を乗るんです。

しかし、税金だけは。。。。。。。。。。

日本国民ですから、納税はしますよ。当たり前。

しかし、あらためて、納付書の金額見ると、ボッタクリですな。
車両価格より高い。。。。。。。
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2014/05/05 22:05:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

外気温度41度 暑い日でした。
myzkdive1さん

スペシャルゲスト登場
ふじっこパパさん

7月の様子(暑いオホーツク)
なみじさん

イベント:第5回 日本海オフ
ヒイロVM4さん

白馬岩岳マウンテンリゾート&ヒスイ ...
snoopoohさん

いいんです😩
ヒロ桜井さん

この記事へのコメント

2014年5月5日 22:23
こんばんは(^O^)

毎月赤字なので滞納することをここに宣言します( ̄∀ ̄)/
コメントへの返答
2014年5月5日 22:56
こんばんは。

そうだ。フォレ吉つぁんも同じ額だった。。。

私も今月は無理です。
7月までに払えば、延滞金はつかないんで。。。
2014年5月5日 22:37
同感です。
新しくて電気を使った車に乗れ・・・環境の事を優先するなら古くても大事に乗れ、というのが正解だと思います。
環境というテイのいい税金のボリ方ですね。
コメントへの返答
2014年5月5日 23:01
本当、そうですよね。。

物は大切に使う。
これは、日本人の心だと思うんですけど。。。
そう、教えられて育った人間ですから。。。

しかし、重税ですね。改めて見ると。。。。
2014年5月5日 23:01
フォレ吉は39500円ですよ。今年のはまだ見てないですが。
いつも8月に払ってるけど延滞金つきません。
今年はekのもまだ払いません。
車検は来年なんで(^w^)
コメントへの返答
2014年5月5日 23:23
そうでしたね。
私のは2200CCでした。
コップ一杯の排気量が1万円。。。。。。

そうなんですかあ???

地域によって違うんですかね??
うちは、8月入るとつきます。。。。。
2014年5月5日 23:17
軽自動車のは先月来たんですけど…
嫁のワゴンR
自分のワークス
親戚にやった自分名義の…
ワゴンR
アクティ
しめて25600…。

ん~まだ払いません(汗)

エスティマは今月来そうですが3000の今年から多分超過56000円

一昨年からヤフー公金支払でクレカでリボ払いしてます(泣)

まーエスティマは最近オヤジメインなんでいくらか払ってもらいますが車税はホントキツイっすね(泣)
コメントへの返答
2014年5月5日 23:27
こんばんは。

台数持ちは大変ですね。
お察ししますよ。。。。

この上腕の病気で減免にならないかと、大変、不謹慎な考えが浮かびます。。。。。(冗談)

税金、クレカで払えるんでしたっけ?

金利がかかってもいいから、それなら、リボでも助かりますね。
今から、私も調べてみます。。。
2014年5月6日 0:06
平成27年から15%増しになるらしいっすね。
もう皆で暴れちゃいましょうよ(違
コメントへの返答
2014年5月6日 17:51
みたい。ですね。。。

私たちも少しおとなしすぎますね。

古い車でデモ行進でも。。。。。
2014年5月6日 12:07
仰る通り、長く大事に乗る方が、結局は環境に良いと思うんですが。。。

お上はそうとは考えないんでしょうねー

うーん。なんだかなぁ、って感じです(笑)
コメントへの返答
2014年5月6日 17:53
車は贅沢品という考え方が抜けてないんでしょうね。

貧乏人は乗るな。っていうことでしょう。。。。。
2014年5月6日 14:49
HIDみたく古い車にも後付けできる汎用ハイブリットエンジンキットが30万ぐらいであったら欲しいです。(もちろん分割で購入しますが)

さてウチのデリカもH12年車。51,000円+10%で、大変キツイです。
バン仕様にしたい今日この頃です。

ekスポの税金はまだまだかわいいものです。(といっても痛手ですが)

コメントへの返答
2014年5月6日 17:55
初年度登録でいきますから、税金は同じですよ。。。

しかし大きな出費です。

毎年、新品パソコンに買い替えできますね。。。

2014年5月6日 18:52
kobaさんこんばんは。

体調大丈夫ですか?

車の税金、どう考えても高いですよね。。。

維持費考えてたら本当軽しか乗れなくなりますよ。^_^;

これから車を買おうとしてる人間としては頭が痛いです。。。
コメントへの返答
2014年5月6日 23:06
こんばんは。

ありがとうございます。

ほんと、高い。

乗れば乗るほど、年々、税金が少なくなれば、良いのにね。。。

それでも、新車買い換える人は買い替えますから。。。。

そうあってほしいです。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation