• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月17日

暑い一日。

朝、みん友さんからアドバイスいただいたので、バモスのマフラー、保証きかないかと、思い、問い合わせしたいのですが、時間が9時から。。。

間に合わない。

とりあえず、交換しました。



保障修理ができれば、良いのですが、その場合、うちは儲けなし。どころか、手間がかかる分、赤です。

エアロが付いているんで、リフトアップはやめて、リジッドラックで交換作業です。
寝板で作業するのは疲れますなあ。。。



パイプの取り付けネジも痩せていたんで、ライフのスクラップのネジを利用です。



完成です。



ガスケットは新品ですが、私は取り付け時はパテも使用します。
これの方が、確実だからです。


後にホンダに問い合わせてみましたが、保証は出来ないとのことでした。。。。。。

ちなみにマフラー¥25600です。
社外品でも、純正価格です。定価は。
仕切りは安いですが。。。。


さて、車検行き。
ミニキャブバン、エアコン無し。
堪りません。。。。

何時もの時間に到着ですが、暑いので、軽協会の中で休憩です。



マルチコースが空いてますが、私はあえて2コースの通常にならびます。
軽は4駆以外はマルチにはいりませんね。

制動力検査が心配だから。です。

4輪同時に計測なんで、軸重のパーセンテージと4輪の総和で制動力が決まるからなんですね。

問題は無いですが、昔からの癖なんで。
ただ、それだけです。

唯一、涼しいのが、リフトアップで下回り検査。
スポットクーラーが。。。。。気持ち良い。



しかし。。。

シャシー塗装しているんで、検査が早い。
すぐ終了。


若い頃、ブルーバードU610乗っているとき、当時はエアコンがやっとオプションになった頃、通常は助手席グローブボックス下にクーラーが付く時代です。

当然、私のは付いていなかったのですが、当時はクーラー付きはある意味ステータス。

格好つけて、真夏の炎天下でも、窓閉め切って走ってました。
限界までくると、窓を開ける。
そうすると、とても、涼しい感じがするんですね。
懐かしい。。。。。

今日もやってみましたよ。

しかし。。。。

1分ももたない。。。。。。

たまらん。。。。。。

はあ。はあ。です。。。。


しかし、いまどきエアコンが無いと、運転が荒くなりますね。
ついつい、風が欲しいので、飛ばしてしまいます。

若かりし頃は、そんなに、エアコンも無かったし、若かったし、今ほど、車も多くなかったし、気温も涼しかった。
でも、やはり、歳のせいが一番大きいかと。。。。。

うちにも、エアコン無しの車の車検は他にもありますけど、殆ど、春までなんですね。

夏に切れる車検は。。。。。つらいっす。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2014/07/17 19:05:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

自然なツヤ感が足元を照らす
のにわさん

ご対面
SNJ_Uさん

もう一度淡路島へ行ってきました!
JUN1970さん

雷電さま SL大樹 草刈り
urutora368さん

【10名】CCウォーターゴールドタ ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

純水手洗い洗車
TAKU1223さん

この記事へのコメント

2014年7月17日 19:47
私の免許取立ての頃のステータスは、CD(MD)デッキとスモークガラスでした。
当時はよくシワシワのフィルムを貼った車が走っていたものです。

少なくてもオヤジのKトラが2000年登録の時代はKトラと言えどエアコンはオプションでした。
(うちのKトラは標準装備グレードでした)
今はエアコンレスは北海道ですらありえませんねぇ^^;
コメントへの返答
2014年7月17日 20:15
懐かしいですね。
私の頃は8トラがまだ、古い中古車には残っていた時代ですね。
カセットが全盛期になる時代でした。

当時はフルスモークしてましたね。
たしかに、夜は見えにくかった。。。。

ニッサンに入った頃は、新車のエアコン取り付けばかりでしたね。
当時はディーラーオプションでしたから。。。
2014年7月17日 21:13
あれクーラーだったのですか?

こっちの受検ラインのちょうどリフト上げられた時に同じホースが目についたんですがてっきり室内の排ガス吸ってるのかと思ってました(汗)

でもこのホース夏場しかみないですね?

春先なかったし(笑)
コメントへの返答
2014年7月17日 21:48
そうですよ。
スポットクーラーです。

親切ですね。

いくら屋内とは言え、検査員も大変ですね。

うちの検査場は夏以外は、このホースがあっち向いてホイ状態です。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation