• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月07日

スピーカー取り付け。

今日は午後から誰も居なくなり、仕事も暇なので、スポのリヤドアにスピーカー取り付けをと。。。。

一応、私の初代スポ用にリヤドアスピーカー(16cm)を付けていたんで、それが、あります。

ただ、ツールキャディの横に長い間、くっ付けていたんで、汚れてますが。


リヤドア内張り捲ります。
スポは簡単ですね。

何時もドアハンドルが難儀するんですけどね。
スポは何もしなくて良い。。。。

さて、取り付け場所。

初代スポは以前取り付け跡があったので、簡単に付いたんですが、これは、何もありません。



この穴に本来、クリップ入れて、タッピング止めですね。

しかし、クリップも無いし、外品のタッピングクリップも無いし。。。

この穴の位置からして、純正なら付きそう。
ハーネスカプラーもフロントスピーカーと同じようだし。

と、いう事で、フロントをリヤに移し替えしました。

ただ。。。。

クリップがあれば、簡単なんですけど、なにもないので、ビス止めです。

内からナット止めはきついので、ボルトを入れて、表からナット止め。

共回りするんで、ネジ締めに少し苦労しました。



フロントは簡単に適当に。



16cmはダッシュにあたりますから、カットする場合もありますけど、私はスピーカー側を適当にひん曲げて、インストールです。



向きが違う気もしますが。。。。

これで、スピーカー、買う必要がなくなりました。

買おうと思って、今日は入札してたんですけどね。

本当のところ、最近は運転中はラジオすら、聞かないたちなんで、あまり、音に拘りはないので。。。。。。


車は至って快調です。

プラグホールパッキンは近いうちに換えようと思ってるくらいです。

みん友さんから頂いた、LED球、スモールに入れ替えました。

以前、入れてたLEDはライセンスに回しました。


ところで、何時も行くコンビニでお昼によく出会う、スポ。

今日、横に止めてたんで、まじまじ見ると、ホイルがどうも、13インチの気が。。。。



スポはたしか、ローターが大きいので、フロントが14インチ以上しか入らないはず。。。。。

???

見てみると、ローターも小さい感じ。。。。???

スポーツは全グレード、ローター大きくなかったんでしょうかね??

ターボだけ????

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/02/07 21:49:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

HARUNA SUBARU FES ...
subaru1103さん

この上ないツヤピカにしてみたいっす ...
コッペパパさん

希望番号予約しました。
SMARTさん

8月1日、女王陛下(ゆきちゃん)帰宅
どんみみさん

富士重工、レクサス、「つ」、レレレ?
Zono Motonaさん

モス。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年2月7日 21:59
こんばんは。

おそらくそのekスポグレードはZですね。

あとから関係画像UPします。
コメントへの返答
2015年2月7日 22:38
そうなんですね。

グレードはあまり知らないので。

て、私のグレードも。。。。?ですけど。。

おそらくタイプRであろうと思ってます。
2015年2月7日 22:01
Zって...超初期にあったやつですね。
コメントへの返答
2015年2月7日 22:39
そう言えば、バンパーに穴が無かったような。。
前のパチスポと同じバンパーだったような。。

2015年2月7日 22:15
大容量ブレーキゎまさにターボだけの特権です☆
コメントへの返答
2015年2月7日 22:40
そうでしょうねえ。。

あらかた、そうおもってましたけど、あまり、スポのグレードは知らないんですよ。
2015年2月7日 22:16
kobaさんこんばんは~

コンビニのスポはヌポ仲間グレードのZですねw 後期になるとXになりますが。Zは確か3ATなはず。。。

共回り、裏側から閉めれないのは辛いですよね^^;
コメントへの返答
2015年2月7日 22:42
こんばんは。

えっ!スポに3ATってあったんですか??

それは知りませんでした。

2015年2月7日 23:07
koba@ak47さん、こんばんは。

斜め読みしてましたが、そうだ!うちにあったekワゴンもダッシュボード上にスピーカーがありました。
懐かしいです。確かにアクセスも簡単でした。

ダッシュボードスピーカーっていうのは音質的にはいいものでしょうかね?
コメントへの返答
2015年2月7日 23:26
こんばんは。

私も音に関しては疎いたちなんで、何ともいえませんけど。

ドアの方が、サイズの制限が広いので、その点は良いかもしれませんが、奥行きが無い。
ダッシュはその逆ですね。

これが、どうかというと。。。。?です。私には。
2015年2月7日 23:43
新車注文時9800円プラスで
4スピカーになります
そうしないと我が家のワゴンの様に
リヤードアのクリップすら付いて来ません
スピーカーのハーネスは有りますが。
ワゴンはkobaさんの様なやり方が考えつかずに
黄色いボンドで純正の余りをドアーに装着(爆
コメントへの返答
2015年2月8日 19:48
なるほど!

クリップや安い物なんで、取り付けてから付けるべきですよ。

何せ、内張りのビニールの外にスピーカーは付けますが、ボルトは中ですから。。。

簡単に書いてますが、結構、苦労したんですよ。
2015年2月8日 0:47
こんばんは〜

自分は、運転中は常に音楽をかけてる人間なんで、オーディオやらスピーカーは、ちょっと拘ります♪(´ε` )

まぁ、拘るといっても、手持ちのお金の範囲内で良かれと思った物を買うっていう程度ですけどね(笑)

お気に入りは、アルパインです*\(^o^)/*
コメントへの返答
2015年2月8日 19:49
こんばんは。

私も若い頃は拘ってましたけどね。

パイオニアのロンサムカーボーイの最上級付けてましたね。。。

でも、今は無音走行?が殆どなんですよね。

一応、付けてるって感じです。
2015年2月8日 3:37
ホイール13インチのekスポは,ノンターボですね!
ターボ付きだけ14インチなんですよ。パワーがあるのでブレーキの制動力を確保するため。
コメントへの返答
2015年2月8日 19:52
ちょくちょく出会うので、気になっていた車なんですが、ホイール径みて、勝った。。。。
と。。。。。。。

13インチ履けると、安く上がるんですけどね。

でも、このローター径は軽の中ではスポーツだけですからね。一般的に。。
2015年2月8日 8:59
おはようございます。
スピーカー取り付けお疲れ様でした。

さて13インチのスポ乗りです(笑)
自分のは4ATで、前期とも後期でもない外装なので中期型かなと・・・。

13インチだと経済的で乗り心地も宜しいですが、制動力は正直、物足りない所ですねf(・・;)
コメントへの返答
2015年2月8日 19:58
こんばんは。

ボリジさんの整備手帳も増えましたなあ。。

実は、スピーカー選びに見ていたんですけど、中々見つからなくてねえ。。記事が多いので。
見つけたら、頂物のようで、良いですね。

このスポ、私を少し意識してるのか?
よく、隣に止めるんですよね。

でも、NAじゃ。。。って、AKIO氏のコメの返信にボロカスに書こうと思ったら、ふっと、ボリジ氏のスポが浮かんで。。。。
控えました。。。。

でも、3ATなら、書いてたかも???


プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation