• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月03日

色々と。。。

やっと、バイオハザードリベレーションズ2、クリヤーできて、暇なんで、通常通りのブログアップです。

さて、スバルサンバー、ラジエターにオイルが入っていた車。

ラジエター洗浄、3回やりました。

まし。になった程度ですね。

完全にやるなら、一式交換しないと駄目なようで。。。

そこまで、やってると、採算に合いません。
手のかかる車です。。。。

さて、泥除けの付近に錆びがあったので、簡単にタッチアップしようとしましたが、錆び取りすると、3センチくらいの穴が空きました。
結局、板金塗装と。。。
手のかかる車です。。。。

袋の場所なんで、内側からは無理。

ステンの板を溶接して、ファイバーパテで成形。



仕上げパテで成形して、サフで面の確認。



最後に仕上げパテ。



1500番で水研ぎ。

さて、塗装です。

日和が悪いので、調色が。。。。。

このクォーター部分だけの塗装で、ドア塗りません。

細いところでボカシと。。。



完成。。。

リヤゲートも。。。



しかし。。。。。

色が違う。



やはり、日和の見難いところで色あわせは駄目ですね。

プロなら簡単なんですが、何せ、滅多にしないんで、感覚が。。。

チョッと赤みが出すぎた感じだったので、ブルーで消したんですが、ブルー入れすぎたようで。。。。。


一応、完成と行きたいところですが、明日、余った塗料で再度、調色して塗装します。


最近、工具は使いっぱなしで、こんな状態。



今、置いた工具が解らないって始末で。。。。


今日は片付けて、この台は純粋な作業台に。
下のかごも取ります。



メインはやはり、ロールキャビネットにします。



さて、このスバル、スイング式のHIDが付いてました。



しかし、光軸の関係で取り外して、ノーマルバルブに。

サンバーはスライド式は付きません。

付きますが、後ろに当たって、光軸の調整が出来なくなります。

これは、スイング式なんで、大丈夫のようですが、光軸が狂いやすいんで取り外しました。


一応、捨てるか、置いておくか、思案。

ケルビン数不明。

誰か欲しい人居ます??

いてはりましたら、お早めに。。。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/04/03 19:14:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

朝活で海ドラですよ
skebass555さん

コンプレッサーのエアーノズルOリン ...
Iichigoriki07さん

【お散歩】暑いーーー🥵🥵🥵
narukipapaさん

宮城県鮫浦湾から岩手県奇跡の一本松へ
ライトバン59さん

🌊【奥琵琶湖パークウェイ・ツーリ ...
takachoさん

この記事へのコメント

2015年4月3日 19:52
koba@ak47さん、こんばんは。

整理された工具箱を見ると職人さんの仕事場だ!って感じがします。整理整頓、段取りは仕事の効率化の基本ですね、見習いたいものです。

ところで、小生もサンバーバンを購入したらライトは絶対HIDと思ってるんですが、ネットを見てると苦心されている人が多いようです。ミニキャブでは比較的簡単だったんですが、やっぱ奥行き不足ですか?
コメントへの返答
2015年4月3日 20:48
こんばんは。
整理整頓は大事ですね。

何時も使うんで、片付けが中々だったんですが、やはり、あの状態では、使う工具があっても、探すのが。。。。

サンバーは室内からバルブ交換するんですね。
でも、スライド式はリフレクター板自体はユニットの中なんで、スライド式を付けると、奥(室内カバー)に干渉して、動きにくくなるんで。。。。
2015年4月3日 20:05
フラッシング剤を入れて、その辺をひとっ走りして来たら綺麗に落ちてくんないですかねぇ?(^^;

かと言って、ヘドロ落とすのに灯油とかベンジンを循環させちゃう訳にもいかないですもんねぇ┐(´д`)┌

うちのekもリアフェンダーがまさに同じで
錆を削っていったら・・・穴あきましたwww
そして溶接機なんて無いからパテを・・・詰めました(爆)

あそこゎパネルの間を水が伝って溜まり錆びて盛り上がっちゃうみたいですねぇ(。>д<)

自分も先週、5年ぶり?に工具片付けしました☆(笑)
同じ工具がアチコチ散らばってて実ゎ沢山あったり
同系列に整理整頓するだけでも作業しやすいし
見た目も綺麗でイイですね♪v(*´∇`*)

ま、いつまで保てるかが問題ですが(爆)
コメントへの返答
2015年4月3日 20:50
考えましたけどね。。。

一応、半日かけて、流しました。。。。
でも、水と油。中々ですね。

ホース類もオイルでふやけるんで、あまり。。。

パテする前にテープでもベース代わりになるんですが、やはり、溶接が完璧なんで。。
2015年4月3日 20:11
コペンも穴が大量に空いていたようです。滋賀の国道は融雪剤だらけでスゴいですね…。
ひと冬も走っていないネイキッドにも錆の魔の手が…。
スイング式のHID、間違えて買ったことありますが、遠くまでよく見えます!ロービームでも…(´・ω・`)
すぐにスライド式のバルブを購入して交換したことありますね。使えなかったです。
コメントへの返答
2015年4月3日 20:53
軽はどうしても、防錆処理がね。。

錆びやすいのは仕方がないですね。

どちらも一長一短あるようですね。

でも、ノーマルのヘッドライトなんで、レンズカットが合っていない場合もあるし、スライド、スイングも動いて、動作しますから、安物だと、光軸の安定が。。。。。

車検時に社外品のHIDが付いている場合、ノーマルバルブにして、車検ラインを通すことがよくありますよ。

それの方が確実なんで。。。。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation