• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月21日

訂正とボケです。

EKワゴンの車検行きです。
午前の予約なんで、混み具合を考えて、8時に出発です。

9時半前に到着。

しかし、混んでます。



今年、神戸灘区御影に移転する予定でしたが、遅れているようで、来年、5月に移転するようです。

早く、大きくなってほしい。。

でも、遠くなる。。。。


さて、完全なる、ボケです。
何をしていたんでしょう。。。。

走行距離。



84000キロでしょ。

検査する時に社外からキーをオンにして、確認したんです。

でも、出発して何気に見ると。。。。。。。


トリップでした。。。。。。
82は解りにくい。と、車のせいにします。


危ないところでした。

このまま、検査受けると、車検証には、84000キロの距離が掲載されてしまうところでした。
まあ、検査員が気づいてくれるでしょうけど。。。

気合が入ってませんね。


ここまで来るのに30分。



帰ってからの作業を考えてました。
何も問題ないであろうと。。。。

しかし。。。。

ヘッドライト左が上向きすぎで×。
あれっ?

当然、右も×です。

やってしまいました。

昨日、何をしていたんでしょうか?

ヘッドライト調整は、車検では、常時作業なんで、流れ的に段取りで普通にしているんで、ミスることは無いのですが。。。。

昨日はどちらも、かなり、下向きだったんで、上向きにしたんですね。

それが。。。。。。。

よく考えると、この車、昨日のブログでは、そのまま、板金あがりで納車した。と書いてましたが、思い出しました。

これ、アライメントとヘッドライト調整、私してます。

ったく~。。。。。。。

ボケてきてますね。

落ち込み。。。。。。。。


あ~あ。。。。。。


目分量で下に下げることも考えましたが、左の調整ネジの具合が悪いんですね。

結局、近くのオートバックスへ。



20分待ちと言われ、店内を。。。。

Nボ。良いなあ。。。。



と、3分ほどで、呼ばれました。


ヘッドライト調整。
欲しい。。。

完全なる、上向きです。



モニターの×印をセンターに持っていくだけ。
これは、楽ですね。

でも、調整ネジが駄目なんで、調整しにくいようです。

結局、調整は私がしました。
2000円なり。
仕方なしと。


また、ラインです。
しかし、混んでます。



こんどは1時間かかりました。


帰ったのは、1時です。

5時間仕事。
私のミスで。。。。


あっ。

82の嫌なところ、発見。
ドライブだと、膝でニュートラルにシフトレバーを動かす可能性あり。



これは、81の方が良い。

帰って、ヘッドライトの光軸見ます。



合ってる。

やっぱり、昨日、何がしか間違ったようです。

参りました。

そろそろ、引退の時期か。。。。。。。。

トラックに返り咲きたいなあ。。。。。

ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/04/21 23:01:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

どん兵衛 煮干きつねうどん
RS_梅千代さん

飯テロ٩(ↀДↀ)۶
zx11momoさん

使ってみたいなぁ♬
HIDE4さん

夏は外で焼肉!焼き方について
キャニオンゴールドさん

🍜グルメモ-1,056- 麺屋 ...
桃乃木權士さん

スマートウォッチ Amazfit ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2015年4月21日 23:20
暖かくなってくると皆やりますって(笑)
ま、お互い歳のせいにもしたくなりますがwww

GW前なので、みんな遠出する前に
タイヤ&オイル交換が忙しくなりそーで
怖いんですけど((((;゜Д゜)))
コメントへの返答
2015年4月22日 6:49
ここ数年、衰えをかなり感じてます。

それに、仕事がしたくない。。。。。

困ったもんですね。
2015年4月22日 6:33
いやいやまだまだkoba氏には整備工場でネタ発信してもらわないと(^-^)

まーばっちりと受検に挑んでイキなり×でたらもーそりゃ想定外だと思います(笑)

私も今年味わいましたし(汗)
コメントへの返答
2015年4月22日 6:50
ありがとうさんです。

まあ、車検は何があるかわかりませんからね。

しかし、やる気が最近、全く。。。。。です。。。
2015年4月22日 8:29
うーん、これはどう見てもトリップメーターAですね。結局、オドメーターは何キロだったのでしょうか。

82のイヤなところは、先日の代車では気がつきませんでした。
ただ、Dレンジと2レンジの間がフリーでなくて何となく使いづらいと思ったのですが、もしかするとシフトレバーに膝が当たることを考慮していたのでしょうか。
もっとも、81は81でPレンジからDレンジにする時、ちょっと勢いがあると2レンジまで行っちゃうことがありますから、どっちもどっちかというところでしょう。

コメントへの返答
2015年4月22日 9:10
いやはや、お恥ずかしい。。。

急いで、確認したんで。。。(完全なる言い訳)
ほんと、普段ならこんな間違いしないんですがね。。。。

実際は、32000キロでしたよ。

どおりで、距離の割りに痛みが少ないはず。
60000キロ以上走っていれば、ベルトなんかは交換時期のはずなんですがね。。

それを気が付いて、距離を疑わないとは。。

ヘッドライトといい、昨日はなにをしてたんでしょう。。。。。

今の車はほとんどがこのタイプですね。
旧型はコラムタイプ。

普通車(正式には小型車)のステップワゴンやノアなんかも、コラムタイプから、こういうタイプになりましたが、さすが、普通車なんで、邪魔にはならないんですね。

しかし、軽はどうしても。。。
スバルもしかり。スバルの方が、もっとひどい。

シフト間隔はこのタイプの方が、すべての車において、良いですね。
コラムタイプは動きすぎますね。

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation