• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月11日

スズキKeiエンジン不調。

昨日、スズキkeiターボが下取りで入ってきました。

走行13万キロ。



車検は今年の4月に取りたてです。
「車検代に15万もかかったのに、エンジンの調子が悪いので、要らない。」って事で、サンバーに乗り換えです。

とりあえず、検査が長く残っているんで、代車にと思いますが、修理に高くつくようなら、スクラップの指示。

とりあえず、試走します。

加速すると、全くエンジン吹けません。
停止時のアイドリングは正常、吹け上がりもレッドまで調子よく吹け上がりますが、負荷がかかると全く駄目。

ターボか?と、一瞬、思いましたが、ミスファイヤしてるような感じ。

とりあえず、点火系点検です。



原因判明。

凄い!

プラグホールパッキンからのオイル漏れ。



これが、失火の原因です。


車検から3ヶ月しか過ぎてないのですが、プラグ点検してなかったのかなあ???

まあ、イリジウムや白金プラグは10万キロ交換なんで、エンジンの調子だけで、判断することはありますね。
特に、普通車なんかの、インマニ外さないと駄目な車とか、レガシィなんかの水平対向エンジンなんかは。。。


でも、スズキのK6Aも10万キロでプラグ交換ですが、普通は車検時は点検します。私はね。。。
こう言うことがよくあるんで。


とりあえず、清掃して、プラグも駄目みたいなんで、新品と行きたいところですが、丁度、同じ車のエンジンがあります。



タペットカバーもこれを再利用しようかと、ダイレクトコイル外しましたが、同じく駄目でした。

プラグ付け替えて、試走。

正常になりました。


どちらにせよ、プラグとガスケットは交換したほうが、まだ、2年弱車検があるんで、新品交換しておきます。

試走がてら、近くの部品屋へ取りに。



交換作業します。

インタークーラーの固定ネジが無い。

まあ、エンジンはこんなものかなあ。。。この距離なら。。。
先日の社長のバモスのヘッドカバーはもっと酷かったですねえ。。。





さて、次はマフラーです。
破れてるんで。。。



しかし、前回は指定工場で車検してるようですが、ご丁寧にシャシー塗装してあります。
それなら、ボディの下回りも吹いておいたほうが。。。とか。。。それより、プラグとか。。。。色々思います。


マフラーです。



フランジから完全に脱落。

お金かけられないんで、当然溶接です。

車上でやります。

鼻くそ溶接ですけど。。。



でも、下地を綺麗にしなかったんで、火花が飛ぶ、飛ぶ。。。。

頭にあちっ!
ツナギにあちっ!
と、3回くらい、逃げました。。。。
最後はツナギから少し煙が。。。。

大慌て。。。。。

横着するからですが。。。。。


でも、やらかしましたよ。

昼休みに胸ポケットに入れていた、スマホが。。。。。。焼けてる。。。。。




やっちまった。。。。。。。。。。。。。。。。。。



さて、溶接は終了しましたが、鼻くそ溶接なんで、グラインダーで成形後、パテで仕上げておきます。

こう言う場合はチューブのマフラーコーキングパテではなく、ホルツのガンガム。



これの方が、グラスが入ってるんで、強いんです。

詰め込んで、指に水つけて、成形。

少し、盛りすぎたか。。。。。



後は、オイル交換して、洗車です。

なにせ、室内が臭い。。。。。。。

清掃に結構な時間かかりました。

それから、バンパーの傷消し。



コンパウンドをポリッシャーで。



これでよし。
塗装の剥げは気にしません。



タイヤもバリ山。
エンジンも好調。少し、音が出てますが、ベアリングの音。オルタか??まあ、いいか。。。

ATFもパンのガスケットから漏れあり、1リットル補充。これも、まあ、いいか。。。

良い代車が出来ました。

しかし、スマホ、まいったな。。。。。。


ブログ一覧 | 日記 | クルマ
Posted at 2015/07/11 18:42:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(多分雷雨)
らんさまさん

今朝は控え目に😅
S4アンクルさん

塩胡椒
ふじっこパパさん

我が家の三騎士
M2さん

素数 ゲット❗️
こみかれさん

やっぱり車!?((((;゚Д゚)) ...
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2015年7月11日 20:40
いい代車ゲットできましたね(^-^)

一昨日借りてきた町工場の代車ワゴンRターボはビスかス不良旋回時にかなりの異音にエキマニから排気漏れとボロのオンパレードですが来週使うそうでパジェロミニと交換してきましたがホントボロいつうか錆びだらけ代車しかないので…、先日Koba工場でスクラップにだしたネイキッドとかホントもったいないと思っちゃいます(笑)
コメントへの返答
2015年7月11日 20:50
良い車が出来ました。

ネイキッドは乗るとなると、お金かかりますから。。
エンジン下ろす必要がね。。。
その辺は計算してスクラップという事です。

スズキのビスカスはよくありますね。

あまり言えませんが、とにかく乗るなら、ビスカスとプロペラシャフト外して、2駆にするんですよ。
エキマニ割れもよくあります。
それも、溶接で。。。
どうでも、乗るなら、どうにでも出来ますからね。。。
2015年7月11日 21:34
koba@ak47さん、こんばんは。

スマホ、被弾!残念ですな。

koba@ak47さんんの整備下手のほとんどは理解できてませんが、いつかは身につくと思って拝見してます。でもネタは面白い!
コメントへの返答
2015年7月11日 23:43
こんばんは。

右ポケットに入れてるんですが、そのあたりに、火が飛んだようで煙が出てました。。。

まさか。。。。でしたよ。

飛ぶのは解ってやってるんですけどね。。

暑くて、めんどくて。。。。

ようは、めんどくさがりやですから、いつも、失敗してるんですよ。。。
2015年7月11日 21:41
プラグホールのオイル漏れですか!
ヘットカバーパッキン交換等ですめば良いですが、ホンダ車は厄介ですよ!ロッカーアーム固定してるキャップがプラグホールにOリング使ってて、そこからオイルが滲み出て、プラグホールにオイルが溜まりますよ!しかもロッカーシャフトがアームに1つ1つシャフトが分割で付いていて、バラバラになってしまうので注意!外す時は針金等で固定してから外します!カムシャフトも外れちゃうので注意です!
コメントへの返答
2015年7月11日 23:53
失火するほどの漏れは、珍しいですね。

大体、それまでに対策しますからね。。。

そうですね。ホンダは。。。。。

でも、私的には、ホンダのプラグホールにオイル漏れて、そこまで交換するのはあまり無いように思います。
他社のエンジンに比べたら。。。

だから、逆に面倒ですよね。。
2015年7月11日 22:53
うわぁ!スマホがぁ(。>д<)マヂカー
高い修理代になっちゃいましたねwww

溶接の事な俺の得意分野ですぜ!
新しい仕事がまさに溶接なので☆
TIG溶接ですがベテラン先輩に
お墨付きを頂いた出来る子なので♪v(・∀・*)

弄る→×
維持る→〇が車を持つ者の宿命ですかね(^^;
コメントへの返答
2015年7月11日 23:57
外観が傷付いただけですんで、まだましかと。。
動作は正常ですからね。
まだ、良かった。。。。

溶接は昔から進歩しないですよ。。。

板金で引っ張り出すステーを溶接するくらいの技術ですから、荒い作業です。

こう言うのは完全に塞ぐのは、まだまだですよ。


プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation