• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba@ak47のブログ一覧

2013年04月03日 イイね!

ツールカート到着

今日、時間指定どおりにツールカートが着ました。

箱を空けて????



てっきり、レッドを買ったつもりでいたのが、中身はイエロー。

あらためて、オクの画面で確認したら、どちらとも書いてなかったし、指定も無かった。

個人的には、道具入れ関係はレッドばかりなので、レッドで統一しようと言う気持ちでしたが、また、連絡入れるのも面倒なので、レッドの中にイエローもあり。と自分で納得して、組み立て開始。

以前、¥15000くらいはたいて、買ったツールカート(以前の職場で破棄。勿体無い。。)と同じ大きさなんですが、鉄板は全てペラペラ。

キャスター取りつけ部も同じ厚さなんで、大丈夫?って、少し強度が不安。。。

組み立ては、ネジの数に閉口。。

オクではネジが入りにくい場合があると、説明書きがありましたが、本当!
全てのネジの穴が合わない。

無理やりねじ込み。でも、鉄板が薄いので、如何にでも入る。。。

でも、どうしたら、これだけ、位置が合わない状態で生産できるのかな?

塗装も荒い。一瞬、私が塗装し直そうと思ったくらい、素人に毛が生えた程度の塗装。

大量生産だから、ラインで塗ってるとは思うんですが、これはいただけませんな。。。

さすが!メイドインチャイナ。

やっぱり、国産品にはかないません。

でも、酷い作り。私に設備があれば、もう少しましに作れそう。。。

でも、価格が価格ですから、妥協しないとね。。。。

とりあえず、社長が見てくれたので良かった。
見てくれなかったら、自前となると、後悔してました。

久しぶりに失敗買いです。

ネットも写真だけでは、こう言うこともありますね。

落札¥2000 代引き送料込みで¥4360

いつまで、もつかな??

DIYでも、お勧めしません。

Posted at 2013/04/03 19:23:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年04月03日 イイね!

普通車。どれがいいかなあ??

普通車もやはり、欲しい。

色々、調べていますが、特に、これっ。と言った物が無い。
て、言うか、何が欲しいか決まっていないのでしょうがない。

欲しいのはある。ハチロク
これは揺るぎ無いのですが、あくまで夢物語。私にとっては。。

私の夢を実現されている方が大勢いる。憧れ。。。。。。
と同時にムカつく。。。。(自分にですよ。)

予算的に落ち着きそうなのが、セドリックかクラウン。
セド、グロは過去に4台ほど、乗り換えているんで新鮮味はありませんが、悪い車でも無い。



それか、17クラウン。
クラウンは過去に1度所有しただけ。
17なら、予算的にいけそう。。。




最近まで、全く興味が無かった、みん友さんの影響でデリカも候補に上がってきた。
でも、中古車調べると、結構、いい値がついてる。
それに私の地方では、4駆の必要性はあまり無い。

で、結局のところ、安けりゃ、何でも良いんですね。

仕事柄、色んな車に乗るんで、乗る車全て欲しくなる。

だから、ブログには、あえて、自分EK以外は厳しいコメントを入れるようにしてます。
内心は欲しいんですよ。。。。。

でも、車業界にいるんで、まともに買うのも馬鹿らしい。。

とりあえず、もう直ぐ、ノアが下取りで入るので、それを見てから。。。

と、言いつつ、バイクも欲しい。私は完全にカワサキ党。
年齢を考えると、先にバイクかな???



でも、やっぱり、これだな。。。。




Posted at 2013/04/03 07:40:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年04月02日 イイね!

リヤハブの締め付け。

本日、アクティバンがブレーキが深い。との事で診てみることとなりました。

試乗する以前にブレーキ踏むと、奥までスコッっと入ります。
完全にエア噛み状態ですね。

通常なら起こりえないことなので、マスターシリンダーのリザーバータンクを見ると、殆ど入ってません。

フルード漏れ。

点検開始。

目視で右フロントのキャリパー。



シールキット交換のオーバーホールで解決しました。

でも、去年の9月に車検はしていますが、あまり、途中でこうなることは経験がありませんね。

1年ほど前に私がヘッドガスケット交換した車ですが、車検はよそで受けられたみたいです。

点検の時にリヤブレーキも点検しましたが、リヤハブをとめているロックナットに割りピンが差してありした。



別に割りピンでも良いのかも?ですが、ホンダはこのリヤハブの脱落防止に通達が出ていて、規定トルク厳守。196N
割りピンではなく、専用のベーターピンで止める様になってます。



業者なら、このベーターピンは無償でもらえるはずなんですが、横着したのかな??

この、ロックナットでドラムが固定されているので、万が一、これが外れるとドラムは抜けますね。と、同時にタイヤもこのドラムからスタッドボルトがでていますから、タイヤごと、外れる事になりますね。
非常に重要なパーツです。


さて、本題のことですが、私のEK(三菱の軽全般)も同じ様な通達が出ています。

H81W 2WD     84±14N ロックナットはセルフタイプの為、再利用不可
   4WD   255±30N 割りピンタイプ。割りピンは新品使用。
H82W 2WDは81と同じ。
    4WDは144~176N 同じ割りピンタイプですが、摩擦係数安定剤付   ナットの為、再利用不可。

以上がデータです。
緩むのが怖くて締めすぎも、一発でハブベアリングが逝きます。

たかが、ネジ一つですが、DIYでブレーキ見るときは、気をつけてください。

Posted at 2013/04/02 21:24:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2013年04月02日 イイね!

100系ハイエース タイベル警告灯

100系ハイエースのタイミングベルトの警告灯のリセットです。
これは、距離がくれば、点灯するんですね。



これは、オドがアナログ式。デジタルなら簡単なんですが、これは、メーターを外さないと。。

写真はパネル外した状態ですが、パネルはキーシリンダー奥とエアコン吹き出し口の真ん中のフィンの上に隠しネジがあります。
後はメーター上部。合計4箇所です。




メーターパネルは大きくてコラムカバーが邪魔ですが、外れます。
ハザード、時計、4駆切り替え、熱線のカプラーを外してからです。

で、4本のビスを外してメーターを取り出して、メーターのカプラー4箇所ですが、3箇所とれば、作業は出来ます。

で、T-BELTの印字があるところのプラスネジを下のほうに差し替えます。
これで、完了。



でも、面倒ですね。。

Posted at 2013/04/02 15:56:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | 覚書 | クルマ
2013年04月02日 イイね!

ツールカート購入。。

オクで出ていた、ツールカート落札してしまいました。

KTC、ストレート、アストロプロダクツ、ファクトリィギヤ等、探しましたが、
結構、良い値段してます。

要は道具積んで移動できれば良いので、品質はこだわっていません。



¥100スタートの¥2000で落札です。

自前ですが、一応、社長にお伺いはかけますけど。。。。。


しかし、¥2000で買ったものの、代引き、消費税、送料で合計¥4230とは、高いですね。。。送料の他が馬鹿にならないです。

Posted at 2013/04/02 07:15:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 1 2 3 4 56
7 89 1011 12 13
14 15 16 17 1819 20
21222324 25 26 27
28 2930    

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation