ランサーセディアワゴンが、フロントから何かがぶら下がっている。で入庫です。
早速点検リフトアップ、ああ、これねえ。。。。
ダイナミックダンパー
このゴムが劣化で外れて、錘が落ちてますね。
部品を聞くと、メーカー手配だそうで、車は預かることに。
その時に7月車検なんで、あまり高くつきそうなら、買い替えも考えるとの事で見積もりすることに。。。。
この車はうちで買ってもらった車なんで、走行は12万はしってますが、結構、私がまめにメンテしていたので、大体の事はわかっています。
タイベル、足回りのブッシュ関係は全て交換しているんで、特に不具合はありません。
あと2年だけ乗るとのことなんで、交換部品はブレーキフルードくらい。
あと、ドライブシャフトのインナーブーツから、グリース滲みがあるんで、ブーツバンドとグリースくらい。
ドライブシャフトってアウターは破れてよく交換しますが、インナーはあまり破れないんで、そのままの状態の車が多く、中でグリースがオイル状に液体に近い状態になって、ブーツの隙間から出てくるんですね。
こういったことから、ある程度の年数の過ぎた車のドライブシャフトのブーツ交換は分割で簡単に済まさずに、インナーから交換することが多いですね。
その方が、インナーもOHできますから。
今回のダイナミックダンパーが¥5550。工賃が¥1000貰いました。
車検は8万弱で済みそうです。
しかし、このダイナミックダンパー、外して走行しましたが、別に変化は感じませんでした。
無くてもいいのかな??
今日も仕事が暇です。
EKのカウルトップパネルが結構、白濁化していたので、復活させました。
自分の車は仕事中で弄る時は手早くするんで、結構、荒くしてます。
サッと汚れを落として、バーナーで炙るだけです。
ワイパー手前まで終了。左側。
取り外してしていないので、満遍なく炙られなかったので、少し仕上げが。。。。。
やっぱり、横着しすぎたな。
ちょっと、荒いですね。
時間があるときにまたしましょ。。。
でも、黒の樹脂はこれが一番です。
元の新品の肌になりますよ。
板金の師匠からの伝授です。
中古車なんかは、取り外すか、アルミテープで保護して作業しています。
こう言うやり方は真似しちゃ駄目です。
ドアミラー取りつけ部もしたかったのですが、さすがに、バイザーもあるし、これは、取り外してしないと。。。
また、気が向いたらします。
今日は、今年一番の暑さでございました。
仕事と言う仕事は特に無く、殆ど、現場事務所で冷房入れて、事務仕事でした。
事務仕事と言っても、PCで遊んでいたんですが。。。。
整備ソフトを少し弄って、オリジナルに使いやすくしました。
さて、ハクセキレイは雛が孵化してから、親鳥は大変忙しく、餌運びに励んでいます。
結構、邪魔になりますね。
しかし、カラスが目をつけているんで、カラスも雛が大きくなって巣立ちを狙って襲ってくるようで、先輩が、入り口に板をはめ込んで、狭くしました。
でも、巣立ち後が危ないんですけどね。
しかし、カラスは賢い。(私より???)
今日は、仕事いえば、ホンダスティード400のレストアと言えば大げさですが、お客さんが、持ってきて、乗れるように登録整備です。
しかし、登録するには、程度が悪い。
キャブOHでエンジンは調子よくなりましたが、タイヤは駄目、バッテリー、リヤのサス無し。保安部品が無い。等々、結構、手間隙かかります。
一応、うちも大型トラックから、二輪までの整備は出来るので良いのですが、私は二輪は疎い。。。。
先輩がしてくれてます。
先輩は家にWISAがあり、レストア中です。
私より、年長ですが、バイクの登録は神戸まで自走で行かれますよ。
私は残念ながら、中型限定なんで、400までなんですね。
あと2年早く生まれていれば、大型だったんですが。。。。
で、私は写真奥のホンダフォーサイトの整備です。
冬の間、時々、エンジンは始動させてましたが、最近はバッテリーが完全にアウト状態で、充電して、オイル、空気圧等々整備して、乗れるようになりました。
あ~あ。。。
ゼファー400が欲しい。。。。
若い頃はGPZ400F新車で買って、よくツーリングしてたんですけど。。
スティード400も新車で買った記憶が。。。。
買った記憶はあるんですが、乗った記憶が消えている??
どうしたんだっけ???
まあ、アメリカンはもういい。。
CB400も欲しいなあ。。。。
バイクはカワサキ大好き。
他社なら、CBだけ。
いくら、お金があっても足りません。。。。。
今日は、マツダボンゴトラックの検査行きです。
と、滅多に無い忘れ物をしてしまいました。
携帯とタバコ。
30分以上走ってから気が付いたんで、取りに戻るわけにも行けません。
携帯は仕方が無いにしても、スモーカーとしては、そろそろ一服したい。。。
で、ランチも買わないといけないので、セブンイレブンに立ち寄りました。
おにぎりとお茶を買って、いつものLARKハイブリッドの1ミリを注文。
それで、「いらないライター頂戴。」といつものように言いました。
そうすると、「セット販売のタバコでないと、ありません。120円になります。」だって。。。。。
以前は1カートン買えば、貰えてましたが、今では、スモーカー人口も減ったのか、1箱でも言えば貰えるんですけどね。
「ほかのコンビニなら貰えるけど?火が無いと吸えないやん?」っと、言いましたが、ここでは、セット販売を買って欲しいの一点張り。。
「吸えないタバコ買っても仕方ないんで、いいですわ。おにぎりとお茶も返すわ」と言って、出ました。
どうも、店長らしき、同年輩の人のようでしたが、なんともけちくさい。。。
私も忘れた時は昔は買ってましたが、こうもタバコ本体が高級品になると、ライターはケチりたい。。。
しかし、セブンイレブンはケチだなあ。。。。
この店だけ?三田店。。。。
もう、いかねえよ。。。
おかげで、約4時間半、禁煙できました。
休みも終わり。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/08/16 18:52:57 |
![]() |
AISIN ウォーターポンプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/06/26 14:11:33 |
![]() |
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2020/02/24 20:01:25 |
![]() |
![]() |
ホンダ フィット3 ハイブリッド 今、契約してきました。 |
![]() |
スズキ エブリイワゴン 本日納車です。 |
![]() |
三菱 eKスポーツ 業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ... |
![]() |
スバル サンバートラック 軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |