• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

koba@ak47のブログ一覧

2014年02月04日 イイね!

暖か。。。。

今日は、こちらの地方も朝から雪でした。

しかし、午後からは気温が急激に冷えてきて、寒くて寒くて。。。。。。

午前中にジムニーのキーレス取りつけは完了。
バックドアも何とか。。。。
リンケージに少し手間取りましたが。。。。
ロッドが短いので、きっちり添わさないと、動いてくれない。
曲げすぎると、曲げの部分で逃げてしまいます。




午後から、板金してましたが、パテが乾かない。。。。。

明日、寒いだろうなあ。。。
こう言う、気温の変化に体が対応できなくなりつつありような。。。
歳とは言いたくない。
でも、以前はこんな、震えがくることは無かった。。。
認めるべきか?否か?


でも、明日仕事すれば、明後日は神戸の病院行きなんで、寒さはしのげます。
明日1日頑張ろう。。。。。

最近、また弁当箱買い替え。



ご飯が炊ける弁当箱。
以前のより安かった。¥1900
十分使えます。
寒い時は丁度良い。。。
お昼の熱々ご飯は最高です。



タイトル。。。
今、風呂上りのカップラーメンカレーヌードルの3分待ち状態だから。。。
食べて、寝ます。

Posted at 2014/02/04 19:34:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年02月03日 イイね!

ジムニー キーレス取りつけ。プッチン。。。

朝から、ハイゼットダンプのフロントパネル板金です。

この工場、買った時からあったウェルダー使います。
1年ぶりくらいですね。これ使うの。。。。。

ESパワー製の安物です。

しかし、塗装捲ってこれからと言う時、常時電源が入ってしまいます。



通常はトリガー引いて、電源が入り、銅ワッシャーもしくはスライディングハンマーを溶接して、引っ張るんですが、入りっぱなしなんで、着かないんです。

久しぶりなんで、トリガーの不良かと、分解しましたが、正常。
結局、中の基盤が逝かれているようでした。

結局、メイン電源でオンオフして、作業。
しかし、10回くらいしたら、反応しなくなりました。
そうすると、トランスから煙が。。。。。。



逝ったようです。

結局、板金師匠のお宅へ明日、引っ張りにいくことになりました。


さて、バモスターボもしたいのですが、ジムニーのキーレス取りつけ。
先輩にお願いしていたんですが、先輩は代車のアルトHA12のポンプ取替えのようです。
ウォーターポンプです。まあ、F6Aなんで、午前中に終了するだろうから、その後かと思っていたら、私に回ってきました。



しかし、軽の汎用キーレスは何回も取りつけたことありますが、ドアのスペースが狭いですね。



ドアの内張りもアルミパネルに改造してあるんで、配線は内側に通しますが、レギュレターに干渉しそう。。。
タイラップで固定。

さて、電源はどこから取るか。。。
たくさん色んな物が付いているんで、配線がいっぱい。。。。。。





何とか、動作まで完了。後はハザード連動配線。
と、バックドア。
バックドアはどうしようかなあ。。。。
取りつけやりにくい。ロッドが3センチしかないんで、取りつけ加工が大変です。
バックドアには内張りが無いんで、穴あけ作業も。。。。。
如何しよう。。。。。。。。。。。。。。。。。

とりあえず、明日の課題。

しかし、先輩は朝からかかりっきりで、午後4時55分に作業完了。
5時ピッタリに退社って。。。。。。。。。

リヤハブの締め付けトルクに関しても、以前、説明して、きっちりトルクレンチで締めるようにお願いしたんですが、言う事聞いてくれません。
インパクトで。。。。。。
歳いくと、頑固になるのは仕方ありませんが、偏屈は困り者。
柔軟な対応して欲しいですねえ。。。。。と、少し切れ気味で私一人残業でした。

Posted at 2014/02/03 20:42:40 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2014年02月02日 イイね!

やっぱり、スポは良い。。。。。長い一日。文も。。。。

体調があまりよくなく、結局、よく眠れずで、寝ていてもだるい。。。。

結局、買い物に行く事にしました。
丁度、スポが空いているんで、久しぶりに。。。。

良いですね。。。良い車だ。

7時出発なんで、早すぎる。高速で行って、SAで仮眠を。と思い、滝野社インターから中国道に乗ります。

雨の中、殆ど車走っていません。
100キロ巡行。

シビックタイプRを追い越し。
すると、逆に追い越されました。
後続車もいないのに、追い越して、目の前に入る。。。。。。

嫌味だなあ。。。。

後つけよう。。



なんか、この風景思い出します。

そうだ!みん友さんとレースしたときの風景だ!
GT5ですけどね。。。。

まんま、思い出しながら、後追いしてました。

福崎インター手前で、おとなしくして降ります。

途中でコンビニで朝飯食って、マルハン姫路へ。。。
9時半。早い。。。。
私は整理券はとりません。
とってまで、並ぶのは嫌なんで、スポで仮眠。

今日は5スロがしたかったんで。。。
私の近所には5スロはないんですね。

それと、AKB47の青7BIGを一度は出してみたい。
これが目標。

何とか、目標達成!








2連で青7が出ました。

あと、少し呑まれ、やめ。



まあまあ、少しの負けですが、楽しませてもらえたんで、良しとします。

さて、午後2時半。
ストレートに行きます。

しかし、姫路は暖かいですね。

ヒーター切っていても暑いくらいで、窓開けて走って丁度です。

しかし、少し、前回と違う道を行くと、またまた迷ってしまいました。

ここどこ???



うろうろ。。。。。



元トラック野郎が。。。。情けない。。。。。。

しかし、軽はどこでも、安心して入っていけますから、良いですね。
小回りも効くし。。。。。
また、前回と同じところから到着。。。。。



買い物して、帰ります。

帰りは簡単。



地元、ここは小野尻峠。



途中で洗車しようと、思い始め、飛ばして帰ります。
この手前で道路のアスファルトが工事で段差あり、前を走っている、アウディが異様に減速します。停止するくらい。

少し、イラッ!としたんで、追い越しかけました。
少し登り。
キツイ。PDを。。。。

無いんだ。。。。。。
対向車来たんですが、入れさせてもらいました。。。。。。
余裕の加速はさすがに。。。。。

でも、良い加速ですよ。三菱EKスポーツタイプR LA-H81Wは。。。。。。。

さすがにヒーター入れないと寒いです。
えらい違い。。。。。

帰りに職場に行って、洗車。



すっきりしました。

やっぱり、良い車だあ。。。。

Posted at 2014/02/02 19:20:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2014年02月01日 イイね!

呪縛からの~。。。。。。呪縛。。。

朝一番に冷却水の確認。

??

減ってる量が少ない印象。
電動ファンは回りませんでしたが、ラジエターアッパーホースも熱くなって水は回っているようですので、大丈夫でしょう。

追加でこのバモスの運転席のドア交換作業がありました。
結構、凹んでいて、板金予定でしたが、板金屋に丁度、同じ色のスクラップが有ったんで、移植です。

軽とは言え、今日は私一人、ドア交換は一人では中々。。。。。

このバモス、工事業者さんの車です。
だから、汚れと泥がハンパ無い。

これを、下取りして、社長の愛犬散歩用バモスターボに乗り換えなんで、この車が社長の車になります。

室内清掃。ブラックなんで、磨き。。。。。

室内もカーペット付けて、やっと完成。

やれやれ。。。。。

社長の車置き場に移動したら。。。。。。



ヒーター付近から、水の音。

ありゃ!

エア嚙んでる。。。。。。

マット敷いて室内静かになって、初めて気がつき。。。。

再度エア抜きです。

しかし、4~6リットル近く、使いましたが、まだ、リヤヒーターのコアから、少し音が。。。消えません。

いつも、こんな苦労したこと無いんですが。。。。。

この中古エンジン、業者仕入れなんで返品は可。
もし、ヘッド抜けなら、返品できるんですが。。。。。
どうかなあ???

とりあえず、社長は乗って帰ると言う事なんで、後日、再度エア抜きとなり、一応、完成となりました。

なんか、気持ち的にすっきりしないなあ。。。。。

とりあえず、ひと段落と思ったら、電話。

以前、少しオイル消費してる、バモス、また、オイルランプ点灯。。。。。
走行、2500キロ。
前回、ピットワークのNC81添加剤を入れておいたのですが、効果なかったみたい。

オイル持って出張なんですが、社長が行ってくれました。
後日、如何するか?話するそうです。

月曜日はターボのエンジン換装予定ですが、暫くバモスから解放させてもらおう。

今日、ハイゼットのダンプ買って来たんですが、フロントパネルの板金が必要。



板金屋も忙しいらしい。

で、この板金をする予定。

それから、このジムニーに、このキーレスを取りつけと。。。。。







これは、先輩にまかせようかな?

しかし、この一週間、体調悪かったので、今日は一段と疲れが。。。。

明日は姫路のストレートいって、工具買う予定ですが、起きられたらにします。

Posted at 2014/02/01 20:16:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ

プロフィール

「蛭子祭の警備です。今年で私は最後なので、氷点下の中頑張ります。」
何シテル?   02/09 18:55
koba@ak47です。よろしくお願いします。 おっさんでございます。車好きは若い頃から、変わりません。 みんカラさん記事はいつも大変、参考にさせてもらって...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/2 >>

リンク・クリップ

休みも終わり。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 18:52:57
AISIN ウォーターポンプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/26 14:11:33
ikross スマホ、タブレットホルダー、カップホルダータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/24 20:01:25

愛車一覧

ホンダ フィット3 ハイブリッド ホンダ フィット3 ハイブリッド
今、契約してきました。
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
本日納車です。
三菱 eKスポーツ 三菱 eKスポーツ
業販で買ったスポがヘッド抜け。 修理はしましたが、イマイチ、パワー不足。 エンジン換装、 ...
スバル サンバートラック スバル サンバートラック
軽トラが欲しいと言うことで購入。 予算は30万までのを探してましたが、結局、オーバーにな ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation